は・ぐっさん家 

トイプードル♪ハグのロハスな毎日

モッフル

2010年01月03日 14時34分34秒 | ハンドメイド

お正月も3日目。

雲でお日様が隠れて寒いです。

今朝はパンが食べたいと前日から心に決めていましたが

朝、パンを買っていなかったことに気づき




急遽、我が家の昨年のヒット商品ワッフルメーカー を出してきて

お餅でモッフルを焼いてみました。

 

緑のお餅はよもぎ餅です。

お醤油をつけていそべ餅風にしても、お雑煮のおすましに入れるても別の

食感が楽しめます








昨年は、ぱくちの受験もあり、なんとなくピリピリしていたお正月でしたが

今年はぱくちも伸び~~~っとしてゲーム三昧です。

ハグはまぁちゃんのお膝の上でゆっくり寝たり







まぁちゃんとマリオしてるぱくちのお膝にも・・・




お膝からはみ出そうになって寝てました


どうしても誰かのお膝の上がいいみたい

                
            お鼻の辺りをポチットお願いします。

           携帯の方はこちら→
日本ブログ村

                         
                                                 
            ポチットしていただけると励みになります。
              応援いただいてありがとうございます 

      



 


ゆっくりおさんぽ

2008年10月25日 23時32分20秒 | ハンドメイド



末はお天気よかったはずじゃなかったかしら?

秋のお天気は変わりやすいのね

土曜日で、人も少なめないつもの公園をゆっくりとお散歩してきました。



すこし色づいてきたこの辺では、ちょっと強烈な銀杏の匂いがします

銀杏拾いをしている人も見かけました。

誰が最初に、あんなくっちゃい種がおいしいと発見したのかな?

煎ってヒスイのような銀杏にお塩をつけて食べるととってもおいしい











きな木のある広場にも人影はまばらでした。

この時期にこの場所へ来るとハマへ引越したボジョのことを

思い出します。


ジョイがパピーの頃、この木の下で遊んでいたっけ



お散歩にも、ぱくちーがついてきていた頃・・・・









して、バラ園へ










きれいに咲いていました









たくさんの鳥の声といい香り









 









 

それにしてもはぐさん相変わらずもしゃもしゃね~











バラのにおいだよ










バラの香りって好きだなぁ~







 

そうだ写真をこすってみてください






















指紋がつきます

(バラの香りがしたらよかったのにね






さすが5ちゃい

(はたしてこのつぶやきの意味がわかる人がどれだけいることか

今日は、バーベキューの匂いも少なくて、自然の匂いをいっぱい

すってきました~


いっぱい歩いて、気持ちの良いお散歩でした




              おやじギャグなはぐさんに              

             よろしければポチットお願いします
                         
                                                 
            ポチットしていただけると励みになります。
              応援いただいてありがとうございます 

      


ばななけーきくだしゃ~い

2008年09月20日 15時31分53秒 | ハンドメイド



しむししたお天気です。

台風も去って、お洗濯ものもよく乾くと思ったのですがそうでも

ないなぁ~




『ち~ん






ナナを買ってくると、1本は必ず残って熟れ過ぎてしまう我家。

そのつど冷凍保存しています。

そして何本か溜まるとはぐの大好物のバナナケーキを焼きます。




じゃ~ん





うまく焼けたかしら?




それでは少しお味見を 

『あっつわぁっ、ほっつほぉ~』 




 

今日は完熟バナナなのでオリゴ糖も入れなかったから、バナナ

だけの甘みです





 


はぐさんも、久しぶりのバナナケーキにくるくるいつもより

 

よけいに回ってたくさん食べましたとさ。




               バナナケーキなはぐさんに              

             よろしければポチットお願いします
                         
                                                 
            ポチットしていただけると励みになります。
              応援いただいてありがとうございます 

      


あたらしいおともだち

2008年07月06日 21時14分10秒 | ハンドメイド



いです

 

たくさんの方からぱくちにお見舞いとお誕生日おめでとうの

コメントをいただきありがとう ございました


土曜日、ぱくちもすっかり回復したので、おばーちゃんちで

お約束どおり、まあるいケーキでまーちゃんのお誕生日のお祝い

をしました

 
まーちゃん2回もケーキが食べられてよかったね




ちらは32℃を超える暑さでした

アスファルトの上は暑いかな、と思いドッグスリングでいつもの

公園へ 行ってきました

いつもは歩く散歩道ですから、はぐさんも歩きたかったでしょうが

あまりの暑さにベロンチョもダラリンチョ




くーちゃんこんにちは~










公園について、久々にドッグランへ入場!!








新しいお友達『くーちゃんに会うためにやってきました。







はぐさん珍しくジャックラッセルテリアちゃんを追っかけています

 いつもは、追っかけられて固まるのにね







執拗に女の子を追いかけるはぐさん

しつこくしたら怒っていいのよ~んあはは






くーちゃんには、かぁしゃん作の首輪とリードをつかってもらえる

ことに なりました

かわぃぃ~似合ってるよ~ん

また遊んでね







帰り際、いつもの木陰でジューザとアカネちんピノちゃん

会えました。

暑かったけど楽しかったね


            あつくてベロリンチョのはぐさんに
             よろしければポチットお願いします
                         
                                                 
            ポチットしていただけると励みになります。
              応援いただいてありがとうございます 


 
cophaの時計女性用もなかなか       


マイ ブーム

2008年06月30日 23時58分08秒 | ハンドメイド



し晴れ間が出ました

たまっていたお洗濯物も片付いてホッとしています




我家には4人家族にしては大きなホットプレートがあります。

以前、ホットプレートで作るパエリアを紹介したことがありました。

日曜日の我家の夕食は『石焼ビピンパ』ならぬ『ホットプレート

ビピンパ』
でした。

難しい決まりはありませんし、簡単で結構おいしいのでぜひお試し

くださいね。


作り方

1.ごま油をひいたホットプレートにご飯を平たくのせます。

2.その上にもやし、にんじん、にらのナムルと焼肉のたれで

  いためた牛肉、生たまごをのせました。

  ナムルはレンジでチンした野菜にごま油と塩やしょうゆで

  少し味をつけゴマをあえたものでOK

  (お子ちゃまがいるので唐辛子はカットしました)

3.まーちゃんは焼肉のたれを少しかけて、大人はコチュジャン

  混ぜて食べます。

 おこげがおいしいですよ~


ポイント

1.大きなホットプレートはお子ちゃまエリアと大人エリアにわけて

  使えます。    

  もちろんフライパンでもできますよ。

2.肉と野菜をバランスよく食べることができます。

3.コチュジャンはかかせないですね。

  我家ではコチュジャン はすぐになくなってしまうので

  少し大きめの物を購入しました。


豚肉とキムチでもおいしいと思います。

いろんな石焼ビピンパがあるように、工夫していろいろ試してみてね。




さて、最近のはぐさんのマイブームは



マイメロディーちゃんのぬいぐるみ

この赤い帽子をとってカミカミするのがお気に入りです。

プーサンの赤いシャツもすぐに脱がせてしまいますが、この

マイメロちゃんの帽子も取らないではいられないはぐさんです



           只今ランキング急降下中なはぐさんに
             よろしければポチットお願いします
                         
                                                 
            ポチットしていただけると励みになります。
              応援いただいてありがとうございます 


 
cophaの時計女性用もなかなか       


男の料理だぁ(その5)

2008年06月15日 18時26分53秒 | ハンドメイド



ょうは父の日と言うことで、かあしゃんぱくちまーちゃん

連名小銭のたまる小銭入れのプレゼントがありました

(ここポイント小銭入れが壊れかけていたから)


と言うわけで、そのお礼にとおしゃんがお昼ごはんを作りました






はぐさんも気がつきましたか?









さすがはぐさん、あたらずも遠からず・・・・

仕込みは前日から続けられていました










鶏がらとスペアリブ スーパーの表示によると三河赤鳥の鶏がら

と養老豚のスペアリブらしいです。

何ができるのでしょうか?

今回もシャトルシェフ が大活躍

省エネルギーで、しかも鍋にかかりっきりになることがないので

走召お勧めです





という感じです。


もうおわかりですね







スペアリブはおいしそうな煮豚になりました



そして、完成したのは・・・・・






特製スペアリブ入りロハスラーメンでした。

スープは鶏+一応スペアリブだからとんこつ味ですが見てのとおり

澄んだスープでさっぱりとしていておいしかったです

スペアリブも箸で切れるほどホロホロに柔らか

煮たまごのゆで具合も、味のしみ込みもグー

大好評でした




はぐさんには



鶏がらについていたお肉を骨からはずして、夕ご飯にトッピング

しました。

お肉も、軟骨もトロットロでコラーゲンたっぷり。

意外とたくさん取れるので小分けして冷凍保存しておきました。

もちろんうまうまであっという間に完食でした。

みんな無駄なくおいしく頂きました




           只今ランキング急降下中なはぐさんに
             よろしければポチットお願いします
                         
                                                 
            ポチットしていただけると励みになります。
              応援いただいてありがとうございます 


 
cophaの時計女性用もなかなか       


あまくないさつまいも

2008年05月20日 22時42分20秒 | ハンドメイド



とまった雨が降りました

いつもの公園もところどころ水浸しでした


日、スーパーで大きな大きなさつまいもをGETしました。

安かったのでいちばん大きなのを選んできました。

が、これがまたぜんぜん甘くないんです。

ハッキリ言っておいしくない・・・・・・ 季節外れだからかなぁ~

日曜日に、久々においもチップスを作ることにしました

今、油を使わないでポテトチップスを作る優れものがあります。

こんなのや

あんなの

があります

前にも紹介しましたが、我家はこれ
 


100均の蒸し器で代用してます

こうして電子レンジで様子を見ながら今回は10分から12分。
(やりすぎると苦くなるので注意!!)




おさつチップスの出来上がり

もちろんはぐさんのために作りました








動画です(写真をポチットしてね)

カリカリとおいしそうに食べます

チップスにしたら甘みも感じられておいしくなりましたよ~。

気がつけばまーちゃんがポリポリ食べてます

まーちゃん、はぐさんにも残しておいてあげね




          おいもチップスが好きなはぐさんに
           よろしければポチットお願いします  
                                                                                          
              ポチットしていただけると励みになります。
           応援いただいてありがとうございます 


 
cophaの時計女性用もなかなか




      


男の料理だぁ(その4)

2008年04月27日 23時49分29秒 | ハンドメイド



曜日はお散歩日和になりました



なんじゃもんじゃの木(ひとつばたご)が白い花を咲かせていました

その後ろのメタセコイヤの新緑もとってもきれいです。

「目に青葉 山ほととぎす 初鰹」 というわけで、今日はとおしゃん

の出番。



初鰹はいつもならたたきで食べていますが、今日は「てこね寿司」

に挑戦 しました

伊勢方面に行った時に、伊勢うどんとならんですすめられたもので

した。

簡単に言うと鰹のづけを寿司飯に混ぜて食べるお寿司です。

ネットでレシピを調べて、は・ぐっさん家風にアレンジしてみました。

寿司飯におお葉、ゴマ、新ショウガのみじん切り、かいわれ大根を

いっしょに混ぜました。



おもてなしのレシピにもなりそう・・・・

おおばの香りが好き・・・・・・

しょうがとゴマがアクセントになってるね・・・・

おさしみ大好き・・・・・



是非、お試しください・・・・・・by とおしゃん




日も、お散歩に出かけました。




愉快な仲間達に会えてわいわいがやがや・・・・

そして素敵なものを頂きました



きーははさん手作りのハワイアンリボンレイのストラップ

ありがとう

是非、作り方を教えてくださ~い









はぐさんは、いつものグリーンロードの上を歩いて公園を一周。






久しぶりにジャンくんにも会えました











家に帰ってお散歩でひじきんから借りたソフトで遊ぶ兄妹の図

いつもけんかばかりしている二人

こんなに仲よく遊んでいるのを見たのは久しぶりかも

まーちゃん楽しみにしてたの

ひじきんありがと

そして、はぐさんのお散歩は続きます


           よろしければポチットお願いします  
                                                                                          
              ポチットしていただけると励みになります。
           応援いただいてありがとうございます 


 
cophaの時計お手ごろでおされだと思いませんか




      


まいぶーむ

2008年04月24日 20時03分58秒 | ハンドメイド



夜のこと。

塾からの帰り道に雨に降られたぱくちは、ずぶぬれで帰ってきました

「かさをもってきてもらっていた子もいたのに、うちはぬれて帰ってこい

ってことだね」と笑っていってました。

行きは自転車だったので、あえて迎えには行きませんでした。

「自転車置いてこさせて迎えにいこうか」と、とおしゃんがいってくれて

いたんだよ、ほんとは

「でも次の日、歩いて行くのいやでしょ」と言うことになったのでした





いうわけで、今日も一日中雨でした

今日はクッキーを焼きました



写真を撮ろうとしたら、はぐさんがチェックしにきました






はぐさんが邪魔でうまく撮れないので、机の上で撮ろっと。

以前にも紹介しましたがドイツ「ハーネ社」のミューズリー


を使ったクッキーにハマっています。

いろいろなミューズリーで試してみましたが、このフルーツミューズ

リーが一番好きです






簡単にレシピを紹介します。

クッキー16個分

ミューズリー・・・・・180g

たまご・・・・・・・・・・1個

バター・・・・・・・・・・40g
(お好みで調節可、たとえば20g+グレープシードオイル)

グラニュー糖・・・・・80g(調整してください)

薄力粉・・・・・・・・・・60g

シナモンパウダー・・・・少々

バターを溶かしてお砂糖とたまごをよく混ぜた後、 残りをすべて

手早く混ぜます。

16個ぐらいできる大きさにスプンですくって形を整え

190℃に暖めたオーブンで約15分焼きます。

(オーブンによって時間は調整してくださいネ)




あまりおいしそうに撮れなかったかしら

でも、お味はとってもグー

ちょっと焼けすぎたかなぁと思うぐらいの堅さが好きです

やわらかめのクッキーがお好みの場合はお砂糖を少し控えて

焼く時間を短めにするといいです。

ステラおばさんのクッキーぐらいの大きさが16個ぐらい焼けますが

我家では、あっという間になくなってしまいます

是非一度お試しください



あ、そうそう

ガスオーブンが2段なのに1段だけではもったいないので、

もう一段にはぐさん用のおいもクッキーもいっしょに焼きました

★おいもクッキー★

さつまいも・・・・・大1/2(電子レンジでチンしたもの)

牛乳・・・・・・・・・・大匙2ぐらい(生地の堅さによって調節してネ)

小麦粉・・・・・・・・40gぐらい(生地の堅さによって調節してネ)

グレープシードオイル・・・・大匙1ぐらい

バニラエッセンス・・・・・・・・2・3滴

コネコネしてまとめ、うすく伸ばして型抜きしました。




今回はオリゴ糖を入れませんでしたが、おいもの甘みとバニラの

香りではぐさんは釘付けでした。






たくさん焼けたので、冷凍して保存しましたとさ



           ランキング上昇中うれしい
            
           よろしければポチットお願いします  
                                                                                          
              ポチットしていただけると励みになります。
           応援いただいてありがとうございます 

                                                           こんな自転車が買って買って   



      


いろんなこと

2008年04月23日 00時11分05秒 | ハンドメイド




い間楽しませてくれたお庭のパンジーの元気がなくなって

きました

感謝の意を込めて切花にして、お部屋に飾りました

長い間ありがとう


家の子供達は子のこの春から中3と小5になりました。

そろそろプライベートな空間も必要かと、ひとつの部屋を2つに

区切ることにしました。(おそいですね



といっても、改造担当はとおしゃんです。

もともと、ベットや机はとおしゃんの手作りだったので改造も

おてのもの。

ベットとの配置を換えて間に壁を構築して、区切る簡単なもの

ですが、 構想数年

こつこつとホームセンターに通いやっと完成しました。

子供達は喜んでいるのですが、部屋へこもる時間が増えて

よかったのか悪かったのかわかりません

しっかり、勉強してください





の端材で作った小引き出し。



周りが合板なので白くペイントしてやすりがけをしてシャビーに

仕上げてあります。

とおしゃんからまーちゃんへのプレゼント

これで机の上を整頓してね





ンコのかわいい表情はこころを癒してくれますね。

こんな顔もかわぃぃ~シリーズ



「なになに!!」はぐさんの期待に満ちた顔

キラキラしたおめめがかわぃぃ~





「ときとき」(ブラッシングのこと)をしようかといったときの顔。

ブラッシングはいやだけど、その後のご褒美は捨てがたい

と言った顔

黒目の下に白目がちょろっと見えてる表情がたまらなく好きです

ちょっとマニアックだったかしら




お返事、訪問が遅れてすいません。
待っててね~

              ランキング急降下中
            
           よろしければポチットお願いします  
                                                                                          
              ポチットしていただけると励みになります。
           応援いただいてありがとうございます 

                                                           こんな自転車が欲しい