大阪に出たついでに友人がお土産を買ってきてくれた。
リッツカールトンで購入したとのことだが、リッツカールトンのどのお店で購入したのかは不明。
リッツカールトンといえば、宿泊もせずにフワフワのじゅうたんが敷かれた階段で夜中寝そうになり、ホテルの人に注意されたことと(何故そんな事になったかは秘密)、地下のお店のデザートバイキングに一度行ったことがあるくらいだ。ここのデザートバイキングはチョコがやたらと多かったのを覚えている。
そんな事はさておき、頂いたシュークリームを車の後部座席の足元において運転していき、到着してふと見ると箱ごと横になっているではないか。おぉ~こら形ぐちゃぐちゃになってるわ!と思って箱を空けてみると、あらビックリそんな事は全く感じず綺麗な状態で残っていた。
まん丸っこい形で、1個がかなりでかい。
中に入っているのはカスタードと生クリームを合わせたもののようだが、結構生クリーム比率が高い感じでなかなか好み。ボリュームも満点でええ感じ。もう1種類存在するらしいので今度大阪に出た時に探してみよう。

写真の右にあるのは一緒に頂いたスコーン。食べてみるとカシュカシュッとした食感、これはココナッツファインが入ってるようだ。ココナッツ好きには嬉しい味であった。
リッツカールトンで購入したとのことだが、リッツカールトンのどのお店で購入したのかは不明。
リッツカールトンといえば、宿泊もせずにフワフワのじゅうたんが敷かれた階段で夜中寝そうになり、ホテルの人に注意されたことと(何故そんな事になったかは秘密)、地下のお店のデザートバイキングに一度行ったことがあるくらいだ。ここのデザートバイキングはチョコがやたらと多かったのを覚えている。
そんな事はさておき、頂いたシュークリームを車の後部座席の足元において運転していき、到着してふと見ると箱ごと横になっているではないか。おぉ~こら形ぐちゃぐちゃになってるわ!と思って箱を空けてみると、あらビックリそんな事は全く感じず綺麗な状態で残っていた。
まん丸っこい形で、1個がかなりでかい。
中に入っているのはカスタードと生クリームを合わせたもののようだが、結構生クリーム比率が高い感じでなかなか好み。ボリュームも満点でええ感じ。もう1種類存在するらしいので今度大阪に出た時に探してみよう。

写真の右にあるのは一緒に頂いたスコーン。食べてみるとカシュカシュッとした食感、これはココナッツファインが入ってるようだ。ココナッツ好きには嬉しい味であった。