
今日は昨日の宣言通り、ギターの弦を張り替えに行って参りました。
行ってきたのは近所のギター工房。
こういう所に行くのは初めてなのでかなり緊張しました
しかし中から出てきたのがのんびりしたおじさんで、
「今日は休日だから誰も来ないと思ってたよ~」とちょっと一安心。
そこはギターを作る工房らしく、木や工具・作りかけのギターが置いてありました。
私の父も木を仕事で使ったりしていたので、何だか懐かしく思いました。
あ、まだ現役ですが(笑)
そして肝心の弦は、相談の上今より細めにして頂きました
色も赤っぽいもので(今は黄色ぽい)、よりギターに馴染んだ感じに
他にもサービスでメンテナンスして頂き、見事新生ギターに生まれ変わりです
ちょうど人もいなかったので、アンプに繋いで弾いてくれたりお世話になってしまいました。
職人さんが弾くと全く違うギターみたいで…私も頑張らないと
そして帰って早速苦手なセーハを練習。
するとどうでしょう
かな~り弾きやすくなってました
これなら一曲くらい通して弾けるかも…?!
俄然やる気です
ちなみに私の教本はこちらの三点。

やっぱりゆずが取っ掛かりになってます。
早く弾ける様になりたいなぁ。
行ってきたのは近所のギター工房。
こういう所に行くのは初めてなのでかなり緊張しました

しかし中から出てきたのがのんびりしたおじさんで、
「今日は休日だから誰も来ないと思ってたよ~」とちょっと一安心。
そこはギターを作る工房らしく、木や工具・作りかけのギターが置いてありました。
私の父も木を仕事で使ったりしていたので、何だか懐かしく思いました。
あ、まだ現役ですが(笑)
そして肝心の弦は、相談の上今より細めにして頂きました

色も赤っぽいもので(今は黄色ぽい)、よりギターに馴染んだ感じに

他にもサービスでメンテナンスして頂き、見事新生ギターに生まれ変わりです

ちょうど人もいなかったので、アンプに繋いで弾いてくれたりお世話になってしまいました。
職人さんが弾くと全く違うギターみたいで…私も頑張らないと

そして帰って早速苦手なセーハを練習。
するとどうでしょう


これなら一曲くらい通して弾けるかも…?!
俄然やる気です

ちなみに私の教本はこちらの三点。

やっぱりゆずが取っ掛かりになってます。
早く弾ける様になりたいなぁ。
えーっと、セーハとは何ですか?
ドシロウトなもんで
でも何か打ち込めるものがあるって良い事ですね
春ちゃん。。。文句なしにかわいい
セーハは指一本で、6本の弦を押さえる事をいうらしいです。(Fコードの人差し指の状態です)これがもう上手く出来なくて悩んでいて…
でも弦を細くしたお陰ですごく弾きやすくなりました。これでコツを掴んで、太い弦でも大丈夫な様にしていければと思っています。
春で良ければいくらでも差し出します
まりさんが猫好きなので、ちょっと意識して撮ってしまいました
ギターが似合います☆
また一緒に遊べたらいいんだけど…
ギター、いつかテンにも聴かせに(いらんか・笑)行くね。
またタビとも遊んでやってね。
ネコさん、2匹も飼ってらしたんですね!
ほんと、私の記事タイトルと一緒のお名前・笑
かわいいですね~
Beeさんもギター練習中なんですか!実は私もなんです。
スキマの教本、一緒ですよ・笑
スキマはゆずとかスピッツに比べると難しいですよね~。
早くスラスラ弾けるようになりたいもんです。。
またお邪魔しまーす♪
ギター難しいですよね…弦を細くしてやっとこさ少し弾ける様になってきたとこです。
教本一緒なんですね!私はつい表紙に釣られて
またおまめさんの愛ギターも見せてくださいね!