
スキマの次はBENNIE K
ヒップホップに桜井さんがどう絡んでいいか少し戸惑ってる感じが面白かった
世界が違うからなぁ
そして去年に引き続きbankbandと縁深い歌姫、salyu。
この子はいくつだろ~10代にも見えるけど…
とにかく声量と歌のうまさに脱帽。
その後この方も二年連続、一青窈。
ハナミズキ大好きなので嬉しかった~
そしてこのフェスで一番感動したと言っても過言ではない、小田和正さん。
いきなり「ラブストーリーは突然に」
会場を降りて走り回るなど、一番若かったかも(笑)
次に「伝えたいことがあるんだ」
そして一番感動した「愛を止めないで」
男の人しか歌ってないのに、とにかく綺麗で素敵で…知らず知らず涙が出ていました。
歌ももちろんだったのですが言葉のひとつひとつに重みがあって。。
芸能界という世界で人嫌いになってしまった自分が、また人と関わりたいと思った気持ち、その関わる事の素晴らしさを知った感動を語ってくれた小田さん。
人生の先輩からとっても貴重なものをもらった気持ちでした。
最後に「言葉に出来ない」。
本当に良かった…
続いて「何年も音楽を愛した人の次には勢いのある人」と紹介された、GAKU-MC
演奏曲は「手を出すな」サッカーの例の問題にも触れてました。
実はライブ前にも見ました、この方(笑)
フードコートで提供者にインタビュー?してました
そしてもう一人の大御所、ASUKA。
でも、何か歌い方が前よりくどく聴こえたのは気のせい
元々くどめですが、もっとアッサリしてたような…
ですが「はじまりはいつも雨」を聴けて感動でした。
その後、再び小田和正の登場!
「生まれ来る子供達のために」を歌ってくれました。
やっぱり綺麗だ…
そして休憩後、ミスターチルドレンで登場!
いきなり私の大好きな「HERO」からスタート!
嬉しい~何度聴いてもいいなぁ。
そしてこないだのドームツアー「I LOVE U」で聴けなかった「sign」。
友達の大好きな曲で、感動しておりました。
新曲の「箒星」
聴けて嬉しい…
ミスチルとして演奏が終わって、また休憩。
すると今日の出演者全て出てきて奏でてくれた、「to U」。
一番が女性ボーカル、二番が男性ボーカルという感じで、大橋さんは二番の歌いだしとCメロ後のサビ。
かなり歌ってましたよ~
サビを歌ってる時、最初常田さんが大橋さんの肩を組んでいて、そしたら小田さんも常田さんに組んで大橋さんにHYの新里君(多分)がくっついてとか仲良さそうでした
そんなこんなでライブ二日目は大成功
に終わったのでした…
本当にスキマスイッチ以外の時は晴れ通しで、かなり焼けてしまいました。
でもなんでスキマの時だけ~
友達も「何か面白い二人だねぇ」と妙な印象が残ったみたいです(笑)
そういう意味ではインパクトはあったかも。
余談ですが、つま恋の乗馬クラブにも行ってきました。

馬をまた間近で見れて、ライブ以外も楽しめました~

ヒップホップに桜井さんがどう絡んでいいか少し戸惑ってる感じが面白かった

世界が違うからなぁ

そして去年に引き続きbankbandと縁深い歌姫、salyu。
この子はいくつだろ~10代にも見えるけど…
とにかく声量と歌のうまさに脱帽。
その後この方も二年連続、一青窈。
ハナミズキ大好きなので嬉しかった~

そしてこのフェスで一番感動したと言っても過言ではない、小田和正さん。
いきなり「ラブストーリーは突然に」

次に「伝えたいことがあるんだ」
そして一番感動した「愛を止めないで」
男の人しか歌ってないのに、とにかく綺麗で素敵で…知らず知らず涙が出ていました。
歌ももちろんだったのですが言葉のひとつひとつに重みがあって。。
芸能界という世界で人嫌いになってしまった自分が、また人と関わりたいと思った気持ち、その関わる事の素晴らしさを知った感動を語ってくれた小田さん。
人生の先輩からとっても貴重なものをもらった気持ちでした。
最後に「言葉に出来ない」。
本当に良かった…
続いて「何年も音楽を愛した人の次には勢いのある人」と紹介された、GAKU-MC

演奏曲は「手を出すな」サッカーの例の問題にも触れてました。
実はライブ前にも見ました、この方(笑)
フードコートで提供者にインタビュー?してました

そしてもう一人の大御所、ASUKA。
でも、何か歌い方が前よりくどく聴こえたのは気のせい

元々くどめですが、もっとアッサリしてたような…

ですが「はじまりはいつも雨」を聴けて感動でした。
その後、再び小田和正の登場!
「生まれ来る子供達のために」を歌ってくれました。
やっぱり綺麗だ…

そして休憩後、ミスターチルドレンで登場!
いきなり私の大好きな「HERO」からスタート!
嬉しい~何度聴いてもいいなぁ。
そしてこないだのドームツアー「I LOVE U」で聴けなかった「sign」。
友達の大好きな曲で、感動しておりました。
新曲の「箒星」
聴けて嬉しい…
ミスチルとして演奏が終わって、また休憩。
すると今日の出演者全て出てきて奏でてくれた、「to U」。
一番が女性ボーカル、二番が男性ボーカルという感じで、大橋さんは二番の歌いだしとCメロ後のサビ。
かなり歌ってましたよ~

サビを歌ってる時、最初常田さんが大橋さんの肩を組んでいて、そしたら小田さんも常田さんに組んで大橋さんにHYの新里君(多分)がくっついてとか仲良さそうでした

そんなこんなでライブ二日目は大成功


本当にスキマスイッチ以外の時は晴れ通しで、かなり焼けてしまいました。
でもなんでスキマの時だけ~

友達も「何か面白い二人だねぇ」と妙な印象が残ったみたいです(笑)
そういう意味ではインパクトはあったかも。
余談ですが、つま恋の乗馬クラブにも行ってきました。

馬をまた間近で見れて、ライブ以外も楽しめました~

私もap行ってましたー
でも私はDブロックでかなりステージ遠かったのですが。
最後の【to U】は聴けずに帰らなくてはならなかったので、レポしてもらって嬉しいです。
マキさんも行かれてたんですねーapフェス。かなり暑くなかったですか
最後の曲は聴きたかったですよねぇ…あれ、電車の人はかなり不便を強いられたって聞きました。私はオーキャンもあるし貧乏旅行って決めてたのでバスで行ったんですが、これはこれで体力がかなり奪われました。。
スキマの『シーソーゲーム』!いいなぁ!
シーソーゲームは思い出の曲なので、スキマバージョンで聞けたら最高に幸せですね
そしてガラナ…やっぱり楽しみ
盛り上がる曲なんですね☆
ミスチルの新曲、ちゃんと聴いてはないんですけど、なんか歌詞がよさそうですよね。サビのとことか。
全部ちゃんと聴いてみたいです
暑い中、お疲れ様でした~
つま恋は遠く、やたら広かったでしょう??(一応準地元(汗))私も1年前に行ったのですが、つい昨日のことのように思い出せます
ハプニングも含めて、楽しかったことが伺えます(スキマの時だけ「はじまりはいつも雨」って(違))「愛を止めないで」、ナマで聴けたなんて羨ましすぎです~!!
シーソーゲーム思い出の曲なんですね!どんな思い出だろう~
箒星、いいですよ~パドルみたいな曲で、励まし系の曲です。私は始まりも好きです
>tekoさん
つま恋ってめっちゃ広いですね
tekoさんも去年行かれたんですよね、やはり野外は色々きついですね
小田さんには本っ当に感動させてもらいました。あの歌声は何とも言えず素敵で…こんな素晴らしい人達を見れる時代に生まれて、本当に幸せです