行け!初瀬製材所。

初瀬製材所のお仕事、日常をお伝えします!

K様邸新築工事(小名浜) ~遣り方~

2010-03-18 21:40:32 | 現場【新築住宅】
本日は、K様邸の”遣り方(やりかた)”を行いました。

気になる?遣り方メンバーは、下記の通りです!

田中建築 ミドリカワさん
高萩ブロック タカハギさん
初瀬製材所 社長とオイラ、の計4人です。

それじゃ~皆さん、「レッツ、遣り方です!」


4人もいるので、早い、早い、遣り方完了です。



今日の自分は、調子が良く、
トランシットの据付5分位で出来ました。へへっ。



写真に小さく見える赤い彗星は、田中建築のミドリカワさんです。
基礎の位置を墨出しをしています。

今週土曜日に、地盤改良工事を行い、
来週月曜日から、基礎工事を行って行きます。

ご近所の皆さん、また、昨年リフォーム工事をさせて頂いたK様(すんごい近所)
そして工事業者の皆さん、本格的に工事が始まっていきますので、
ご協力宜しくお願い致します。



日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年度、手帳

2010-03-16 17:12:55 | 日記
昨日、手帳を新調しました。

「高橋書店」の手帳を、2009年度は使用していたのですが、
シンプルで使いやすいので、2010年度も同じ「高橋書店」の手帳にしました。

ちなみに、この手帳の正式名称は、「高橋の4月始まり手帳」だそうです。


お疲れ様、2009年度手帳。一度、洗濯されていますが・・。
よろしく、2010年度手帳。



日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

O様邸建替新築工事 ~樋工事~

2010-03-15 16:14:41 | 現場【新築住宅】
先日と本日の2日間で、O様邸の”樋工事”が完了しました。

樋工事は皆川板金工業さんです。ミナカワさん、お疲れ様でした。

昨日は日曜日という事だったのですが、工事して頂きありがとうございます。



樋の支持金具設置状況です。

ミナカワさん、休日出勤お疲れ様でした。



支持金具設置完了状況です。

均等に設置された支持金具(ステンレス製)が、キレイに並んでいます。




支持金具は1尺5寸(455mm)ピッチで、取付ています。



”樋”の設置完了状況です。

これで外装工事が完了しましたので、後は外部足場の解体工事です。
今週の木曜日に予定しています。



日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

O様邸建替新築工事 ~和室天井工事~

2010-03-13 23:06:45 | 現場【新築住宅】
先日、O様邸の現場に搬入した、
「銘木目透し天井板」が、施工完了しました。


和室の通し間の、天井完了状況です。

通し間のような場所での、2尺巾の天井板は、見栄えがあり、
見ていて「和」を強く感じ、カッコイイと思います。

これが一間での2尺巾の天井板だと、確かに立派なのですが、
ちょっと窮屈に見えます。個人的な意見ですが。

欄間には”彫刻欄間”が入ります。



広縁の天井完了状況です。

真ん中に見える線は、照明器具の配線です。

大工のコマツさん、引き続き宜しくお願いします。



日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

O様邸建替新築工事 ~外部塗装工事~

2010-03-12 17:29:01 | 現場【新築住宅】
本日より、O様邸の”外部塗装工事”がスタートしました。

塗装工事は、常磐塗装さんです。
モンマさん、宜しくお願い致します!

外部塗装工事では、破風(はふ)、軒天(のきてん)を塗装していきます。
外部塗装工事が完了すると、次は板金屋さんで、樋工事が始まります。

それらの工事が完了すれば、ようやく外部足場も解体できるようになり、
今まで足場のメッシュシートで見えなかった外観が、スッキリ見えるようになるので、
楽しみです。


軒天を塗装するモンマさんです。



日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羅針盤

2010-03-11 21:48:49 | 日記
みなさん コレ 何だか分かりますか? 多分、「羅針盤」です。

今は亡き祖父が、大工の棟梁をやっていた頃に、
家を建てたお客さんから、頂いたモノだそうです。

写真ではちょっと分かりにくいですが、中に液体が入っていて、
中の文字盤がユラユラと動きます。が、きっちりと方位は合っていました。

祖父も自分も、家づくりの仕事をしています。
祖父が自分と同じ年齢の時に、どんな事を想い、どんな事を目指して
仕事をしていたのかと考えると、不思議な感じがしてきます。

祖父と自分は70歳、年が離れていたので、
仕事について話し合った事はありませんが、
一度でいいから、お酒でも飲みながら、”家づくり”について
話し合ってみたかったです。



情熱の羅針盤は

君の胸にはありますか?

その針 震えて

クルっと廻って 未来を指す


ASIAN KUNG-FU GENERATION 「羅針盤」



日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K様邸新築工事(常磐) ~地盤調査~

2010-03-11 18:19:57 | 現場【新築住宅】
本日、「K様邸新築工事」地盤調査工事を行いました。

地盤調査は、オムニ技研のマエカワラさんです、宜しくお願いします。



地盤調査状況です。

地盤調査の試験方法は、スウェーデン式サウンディング試験です。
調査方法は下記の通りです。

① 鉄の棒(ロッド)にスクリューポイント(円錐状の物)を取付、
  ロッドに載荷装置を固定し、調査地点上に鉛直に立てる。

② 最初に50Nの荷重を載荷する。

③ 荷重でロッドが地中に貫入するかどうかを確かめ、貫入する場合には
  貫入が止まったときの貫入量を測定し、その荷重の貫入量とする。
  また、このときの貫入状況を観察する。

④ 荷重を増加して、③の操作を繰り返す。
  荷重の段階は、150N・250N・500N・750N・1000N
  とする。

⑤ 載荷装置が地表面に達したら、荷重を除荷し、ロッドを継ぎ足し、
  載荷装置を引き上げて、②~④の操作を繰り返します。

⑥ 1000Nでロッドの貫入が止まった場合は、そのまま貫入量を
  測定した後、鉛直方向の力が加わらないようにロッドを右廻りに
  回転させ、次の目盛線まで貫入させるのに要する半回転数を測定
  する。その際、回転速度を1分間に50半回転以下とする。
  なお、これ以降の測定は25cm(目盛線)ごとに行う。

⑦ 回転貫入の途中で、貫入速さが急激に増大した場合には、回転を
  停止して、1000Nの荷重だけで貫入するかどうかを確かめる。
  貫入する場合には③に、貫入しない場合には⑥に従って以後の
  操作を行う。

⑧ 回転貫入の途中で、貫入速さが急激に減少した場合には、それま
  での貫入量と半回転数を測定し、貫入を続ける。

⑨ スクチューポイントが硬い層に達し、貫入量が5cm当りの半回転
  数が50回以上となる場合、ロッドの回転時の反発力が著しく大きく
  なる場合、又は、大きな石などに当りその上で空転する場合には測定
  を終了となる。



地盤調査で出来た穴です。

地盤調査のポイントは5箇所だったのですが、1箇所追加で調査して頂き、
計6箇所のデータを基に結果がでます。

午後からの調査だったので、明日の午前中には、
”地盤調査結果速報”が、オムニ技研さんよりFAXで来ます。



日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初瀬製材所の歴史

2010-03-10 17:55:50 | 初瀬製材所
今日は、”初瀬製材所の歴史”を紹介したいと思います。


昭和7年(1932) 
私の祖父初瀬長松が、”山長(やまちょう)”という屋号で、
大工の棟梁として、建設業をスタートします。
初瀬製材所が産声を上げた瞬間となります。


昭和23年(1948)
終戦後、資源が乏しい時代に、祖父が
「より多くの人々に、良質な木材の住宅を提供したい」
と言う想いから、製材業の事業も開始しました。
この時、会社の名前を”初瀬製材所”とします。


昭和58年(1983)
祖父が社長の座を退き、父が初瀬製材所の2代目の社長になります。
この時、初瀬製材所を法人として立上げ、”有限会社 初瀬製材所”になります。
いわきを中心に、南は、茨木県水戸市、北は双葉郡楢葉町まで、
数多くの新築工事、リフォーム工事などを手掛けてきました。


平成19年(2007)
3代目(予定)の自分が、ゼネコンでの8年間の修行を終え、
初瀬製材所に戻ってきました。


平成22年(2010)~
そして現在、2代目社長である父と力を合わせながら、
初瀬製材所、今日も頑張っています。

祖父が”山長”で出発してから、あと22年で、ちょうど100年目を迎えます。
これを一つの区切りと考え、創業100年目を目指したいと思います。

ちなみに、女の子ですが4代目(予定?)が、平成20年に生まれています。


これからも、がんばっていきますので、
応援宜しくお願いしまっす!

・・・太ったな、オレ・・。



日記@BlogRanking



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

O様邸建替新築工事 ~内部木工事~

2010-03-09 18:24:55 | 現場【新築住宅】
O様邸の内部木工事が着々と進んでいます。


大工の棟梁のコマツさんです。

1階和室の仕上げ工事を行っています。



大工のミサオさんです。

2階洋室、クローゼットの棚板の部材加工をしているところです。



本日、O様邸に材料を搬入してきました。この↑写真がそうです。

1階和室の天井に使用する、”銘木目透し天井板”です。
2尺(≒60cm)巾の天井板です。「秋田杉」を使用しています。



こちらも、本日搬入した”長押(なげし)”です。梱包されて分かりませんが・・。
これも「秋田杉」です。

今月末には、木工事も仕上がってくるので、
和室の仕上がり具合が今から楽しみです。



日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雛様

2010-03-07 23:45:24 | 日記
ちゃんと飾りました。

一応、報告。



ちなみに、本日きちんとしまいました。



日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする