行け!初瀬製材所。

初瀬製材所のお仕事、日常をお伝えします!

初瀬製材所の歴史

2010-03-10 17:55:50 | 初瀬製材所
今日は、”初瀬製材所の歴史”を紹介したいと思います。


昭和7年(1932) 
私の祖父初瀬長松が、”山長(やまちょう)”という屋号で、
大工の棟梁として、建設業をスタートします。
初瀬製材所が産声を上げた瞬間となります。


昭和23年(1948)
終戦後、資源が乏しい時代に、祖父が
「より多くの人々に、良質な木材の住宅を提供したい」
と言う想いから、製材業の事業も開始しました。
この時、会社の名前を”初瀬製材所”とします。


昭和58年(1983)
祖父が社長の座を退き、父が初瀬製材所の2代目の社長になります。
この時、初瀬製材所を法人として立上げ、”有限会社 初瀬製材所”になります。
いわきを中心に、南は、茨木県水戸市、北は双葉郡楢葉町まで、
数多くの新築工事、リフォーム工事などを手掛けてきました。


平成19年(2007)
3代目(予定)の自分が、ゼネコンでの8年間の修行を終え、
初瀬製材所に戻ってきました。


平成22年(2010)~
そして現在、2代目社長である父と力を合わせながら、
初瀬製材所、今日も頑張っています。

祖父が”山長”で出発してから、あと22年で、ちょうど100年目を迎えます。
これを一つの区切りと考え、創業100年目を目指したいと思います。

ちなみに、女の子ですが4代目(予定?)が、平成20年に生まれています。


これからも、がんばっていきますので、
応援宜しくお願いしまっす!

・・・太ったな、オレ・・。



日記@BlogRanking