goo blog サービス終了のお知らせ 

行け!初瀬製材所。

初瀬製材所のお仕事、日常をお伝えします!

カラーコーディネーター

2009-10-19 20:28:40 | 日記
以前から色彩感覚を養いたいなと考えており、せっかく勉強するのであれば、
資格も取ろうと”カラーコーディネーター”の試験を受ける事にしました。

思い立ったが吉日、すぐ行動です!
ネットでカラーコーディネーターの資格を調べたところ、

 カラーコーディネーター 3級
 カラーコーディネーター 2級
 カラーコーディネーター 1級1分野 「ファッション色彩」
 カラーコーディネーター 1級2分野 「商品色彩」
 カラーコーディネーター 1級3分野 「環境色彩」

以上、5種類もクラス分けされていました。
目指すところは、1級3分野 「環境色彩」です!
(環境色彩は建築デザインの分野の資格になります)

よし、目指すところが決まれば、後は勉強するのみです!
試験日は・・・12月6日、あと1ヶ月とちょっと・・・無理かなぁ・・。
・・・まずは3級だぁ~!!



日記@BlogRanking


sassyのオモチャ箱

2009-10-18 20:27:52 | 日記
先日、丸ほんでsassyのおもちゃ箱を買ってきました。ラブリー
ちなみにsassy(サッシー)って呼びます。

sassyとは?
1981年創業のアメリカの、赤ちゃん玩具メーカーです。
2006年7月時点で、208もの様々な賞を受賞しているそうです。スゲェー。



正式商品名は、ソフトサイド・トイボックス ガールです。
そして!sassyとDAD-WEYのコラボ商品です!!

・・・DAD-WEY?・・知らん!



なんと!このオモチャ箱の前側が開きます!ワァ~オ!
アメリカジンノ、アソビゴコロニハ、イッポントラレタヨ~。

新モノ好きのチェロも興味津々です。



こんなトコに鏡が付いています。
ダッテ、オンナノコダモン!




中身はこんな感じで~す。



日記@BlogRanking



O様邸新築工事 ~各所仕上げ工事~

2009-10-17 22:57:28 | 現場【新築住宅】
O様邸新築工事も大工工事が完了し、各所で仕上げ工事が始まりました!



内装屋のタケウチさんです。
別名:ダンディタケウチさん。葉巻が似合いそうな顔立ちなので、
”マフィアのボス”役とか似合いそうです。

ボードの下地処理作業が完了し、クロス貼り作業中の状況です。



左官屋のコブキさんです。
歌が、かなりウマイです!「祝い船」なんかサイコーですね。
何かの役を与えるとしたら、”漁師”の役が適役です(笑)

和室の塗り壁(下塗り)作業の状況です。
下塗り完了後、3日間ほど乾燥期間をおいて上塗り作業を行います。



設備屋のイバラキさんです。
山菜などの知識に明るく、写真を撮るのが趣味です。
大学の先生から、撮った写真を提供してくれと依頼が来るくらい
レアな写真を数多く所持しているそうです。へぇ~。

ちなみにイバラキさん、スズメバチを見ると喜んで攻撃していきます(笑)

写真は、外部排水配管作業の状況です。
外部廻りの配管工事が完了すると、外構工事に入っていきます。



日記@BlogRanking





ワイビ㈱ リフォームフェア

2009-10-16 21:23:53 | お知らせ
明日、平成21年10月17日(土)に建材メーカーのワイビさん主催で、
ワイビ㈱ リフォームフェアが開催されます。

開催場所は、クリナップさんのいわきショールームです。
開催時間はAM10:00~PM16:00です。

当日はIHクッキングヒーターも体験できます。

ショールームではシステムバス、システムキッチン等が実物で見れますので、
浴室、台所廻りなどのリフォーム工事を検討している方は、この機会に
見学されてはいかがでしょうか?


ちなみに、ご来場のお客様にはもれなく粗品のプレゼントがあるそうです!



日記@BlogRanking


見知らぬ猫

2009-10-15 22:04:17 | 日記
ウチの会社の材料置場に、見知らぬ猫が居座っていました。

ウチでも猫を2匹飼っているので、フフッ微笑ましいなぁと思ったのですが、
ウチの材料置場に置いてある、養生シートに最近、 
猫が爪研ぎしたであろうと思われる傷跡が
数多く残っています。

タブン、間違いなくこの猫だ!と思って、近くにあった木の棒で、
(製材所だから、見渡す限り棒だらけさッ!)
追い払おうとしたのですが、ウチで飼ってる猫の顔と、招き猫と言う
言葉を思い出し、もしかしたら幸運を招き入れる猫かもしれないと
思い留まり、木の棒を離し、そっと拝んでおきました。

そう、今日は木曜日、ロト6の当選発表の日です!
頼みましたぞぉ~猫様ぁぁ~!!


猫「そんなの知るか、バ~カ」



日記@BlogRanking


K様邸リフォーム工事 ~洗面脱衣室工事ほぼ完了~

2009-10-14 17:37:49 | 現場【リフォーム】
本日、K様邸の洗面脱衣室の工事がほぼ完了しました!

本日行った工事は、天井・壁クロス工事と、
木製建具工事、家具工事とクリーニング工事です。
明日、洗面化粧台、洗濯パンを設置して完了となります。

又、明日から台所の工事に入りますので、工事関係者の皆さん
宜しくお願いします。




ちょっとわかりづらいですが、洗面脱衣室内部状況です。

天井・壁とも白をベースにクロスを選んでいるので、だいぶ明るくなりました!
床はクッションフロア仕上げです。



今回設置を行った、家具です(写真左側)。

どの現場でも思うのですが、
洗面脱衣室って、写真を撮るのが難しい・・・。
そう思ってる建築関係者は少なくても、いわき市で10人はいると思います(笑)


日記@BlogRanking


W様邸新築工事 ~格天井~

2009-10-13 23:05:17 | 現場【新築住宅】
W様邸玄関の”格天井”(ごうてんじょう)工事が完了しました。

かなり手間の掛かる工事でしたが、その分出来上がりは、
申し分のない仕上がりになっています。
大工棟梁のコマツさん、どうもお疲れ様でした!


格子組完了状況です。

天井板が張ってないので、天井内が丸見えの状況です。
格天井スケルトン仕上げ・・・意外にアリかも!



格天井完了状況です。

天井としての存在感を感じます。
W様邸は本格和風住宅の平屋なので、外観の和風の趣を、
建物に入った時に、そのイメージを崩すことのない仕上がりになっています。




格天井のUPの写真です。

格天井の天井板は1枚、1枚張っていきます。
天井板の材質はスギ材です。年輪の目が細かく、1枚、1枚がみんな違う
表情をしているので、ずっ~と見ていても飽きません。



日記@BlogRanking


コロナエコ暖 ~ヒートポンプ式温水温風暖房システム~ 

2009-10-11 22:03:36 | お知らせ
今年の3月の話ですが、最近寒くなってきたので、
ブログに書かせて頂きます。

CORONAさんで、今年の3月に発売された
ヒートポンプ式温水温風暖房システム”コロナエコ暖”です。

コロナエコ暖では、コロナさんがエコキュートで培ったヒートポンプ技術が
使用されています。
ヒートポンプ技術で、大気の熱を吸収して温水をつくり、
パワフルな温風を生み出します!
また、消費電力の2~4倍ものエネルギーを取り出す事ができるので、
省エネ性能に優れています。

しかもこのコロナエコ暖、取り外しが可能なのでシーズンオフには
取り外してしまっておく事もできます。




日記@BlogRanking



K様邸リフォーム工事 ~システムバス工事完了~

2009-10-10 22:30:22 | 現場【リフォーム】
本日、K様邸リフォーム工事のシステムバス工事が完了しました!

予定では、8日(木)にシステムバス設置工事を行い、9日(金)に
設備・電気工事の接続を行い、10日(土)からお風呂に入れる
予定だったのですが、台風18号のせいで、工期がズレてしまいました。orz

しかし、前もって対応していたので、1日遅れてしまいますが、
明日11日(日)からお風呂が使用できるように工事が無事完了しました。
工事関係者の皆さん、どうもありがとうございました。



K様邸のシステムバスは、
クリナップのAQULIA-BATH(アクリアバス)を採用しています。

アクリアバスでは、”7 Smiles Cycle”と言うコンセプトを掲げており、
そのコンセンプトの内容は、7つのシーンで笑顔が生まれると言うモノです。
①床夏シャワー 
②足ピタフロア
③ハイポジション設計
④フルサポートバー
⑤スムーズ浴槽
⑥横組パネル
⑦浴室まるごと保温
以上の装備が完備されています!


エコキュートも、もちろん設置完了です。

写真手前が”ヒートポンプユニット”で、
奥のデカイのが”貯湯タンクユニット”です。この2つで、エコキュートです。

電力切替工事も済んでいるので、今夜の深夜電力からタンク内のお水を
お湯に沸かして溜めていきます。

エコキュートはどうやってお湯をつくるの?
エコキュートは「ヒートポンプユニット」と「貯湯タンクユニット」から
成り立っています。「ヒートポンプユニット」は大気の熱を集め、
自然冷媒CO2を、ギュッと圧縮して熱くし、その熱でお湯を沸かします。
沸かしたお湯は、冷めないように工夫された「貯湯タンクユニット」に
貯めて使います。このように、エコキュートはまったくものを燃やすことなく
たっぷりのお湯を沸かせるから、家庭でのCO2の排出量がゼロなのです。


日記@BlogRanking



クリナップ×初瀬製材所 リフォームフェア

2009-10-07 20:07:51 | お知らせ
またまた、クリナップさんと初瀬製材所の合同企画で
リフォームフェアを開催します。

期間限定ではありますが、クリナップさんの魅力あふれる商品を
特別な価格でご提供させて頂きます。

○ システムバス(アクリアバス)
○ システムキッチン(ラクエア)
○ 洗面化粧台(BTYシリーズ)

の3点セットを定価 2,128,700円のところ
なんと!表示価格の50%引きの
1,060,000円(消費税・設置工事費は別途になります)
で、ご提供させて頂きます!

この機会に、ご自宅のリフォーム工事はいかがでしょうか?
お見積は無料でうけたまわりますので、お気軽にどうぞ!

詳しくは、当社までご連絡下さい。
電話 0246-53-4956
携帯電話 090-6565-0638
担当者は”初瀬雅洋”です。




クリナップの黒澤さん、今回もお世話になりますので、
宜しくお願い致します!



日記@BlogRanking