Y様邸新築工事 ~舟底天井工事~ 2009-02-06 17:41:07 | 現場【新築住宅】 本日、Y様邸の1階和室の”舟底天井”が完成しました! カッケー!! 天井の中央部分の”棟木”と呼ばれる部分が一番高く、 写真手前側と奥側の天井が低くなっています。 その形状が舟底に似ている事から、舟底天井と呼ばれています。 見た目がカッコイイ分、手間隙も結構かかります。 大工のコマツさん、お疲れさまでした! ちなみに棟木と呼ばれている部材は、京都の北山杉の磨き丸太です。 そして、天井板は秋田杉を使用しています。 社長の”木のコダワリ”を強く感じます。