浄土真宗本願寺派 法徳寺ブログ

神奈川県厚木市にある浄土真宗本願寺派(西)のお寺です。
永代供養墓10万より受付中です。

諸行無常を幸せにかえる

2024-05-02 20:20:00 | お知らせ
今日は、皆さんがこれからの残された人生を、どうしたら幸せに生きられるのかをお話をしたいと思うのであります。簡単なことなんです。毎朝、今日が人生最後の日かもしれないと自分で自分に問いかけるだけであります。私たちは、特に今元気な方は、まさか、今日が最後の日だとは思わないのであります。しかし、世の中には、朝、行ってきますと言ったきり帰らぬ人となってしまった方が、一体何人いらっしゃるんでしょうか。もし、そのように考えるのであれば、今日はお墓参りに行こうとか、世話になった人に電話をしてみようとか、今までやらなければと思いながらも、やらなかったことをやってみようとか、旅行に行こうとか、おいしいものを食べようと思うものです。私たちの心が変われば行動が変わるのであります。今日も1日ダラダラとテレビでも観ようとは思わないはずです。お体がご不自由で、家を出れなかったとしても、大切な人に手紙を書いておこうとか、家族に感謝の気持ちを伝えておこうとか、そう思うはずであります。そして、夜には、もしかしたら今日で終わる命だったかも知れんのに、おかげさまで、今日も1日無事に過ごさせていただきましたと仏様へお礼をして休ませてもらう。この毎日が、幸せな人生をつくるのです。それを、三日坊主ではなく、1年後2年後10年後も続けていけば、おおきな差がうまれます。それを仏教では、諸行無常と申すのであります。私たちは、常に無常の世の中を生きているのです。いつ何度、何が起こるかわからんのです、それは消して嫌なことじゃないのです。当たり前なことなのであり、その当たり前なことなのに、我がこととしては、受け取れないのが、私たちの不幸の原因なのであります。今日も無事に1日を過ごせたら、これはありがたく、幸せなことなのであります。その積み重ねが大事なのであります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする