goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこなんて大っ嫌い

ってずっと思ってたのに。
死にそうな子ねことの出会いが生きる力を与えてくれました。
バツ2でも結構幸せにやってます!

堪えにこらえたパンフ作り

2023-09-15 05:55:55 | 雑記
ネットでお借りした画像です。(フリー素材)


娘が新しい仕事に就いた翌日、在宅勤務でパンフレットを作ることになりました。ダイニングテーブルに置いたマシンに向かって、何やら一生懸命やっている。

どんな物作ってるのかな~。家事をしながら気になって仕方ない。

時折モニターを覗くと「ほぉ~そういうのを作っているのか~」

あぁ~あ、私も作りたいなぁ。パンフレットなんて、私の得意中の得意じゃないか。少しはやらせてくれないかなぁと思った時、急に昔のことを思い出しました。

子供の頃、夏休みの宿題や、家庭科の裁縫の作品を作っていると母かずえが必ず言う。「ねぇ、それお母さんにやらしてくれん?お母さんやりたいんやけど。ちょっとでえぇけ、ね?えぇやろ?」

「バカなこと言いなさんな。これは私がやらないけん勉強やろ?お母さんがやったら意味ないやん。ええけもうあっち行ってっちゃ」と、母のことを何度も追い払ったものだった。

くくくくぅ・・・ここでやらせて欲しいって娘に言ったら、母と同じになってしまうではないか。その日は喉から手が出そうな気持を抑えて、結局見守るだけにしました。

ところがその数日後、また在宅で作ると言う。前回のパンフレットはひな形というか、これまで使っていたものがあったので、それをアレンジしただけだったらしい。でも今回は、何もない所、つまりゼロから作ると言う。ふぇ~ん、それあたし、最も大好物!

いや、でも言えない。やらせて欲しいとは絶対言えない。

その日は金曜日で、翌土曜日が在宅勤務の日。日曜日休んで、月曜日に持って行くと言っていました。ところが金曜の夜から娘は高熱を出しました。喉が痛くて声も出ない。扁桃腺による熱の様でした。でもPCでの作業は出来るから大丈夫!と言ってしんどそうにPCに向かっていました。

ん?これ、チャンスじゃね?ダメ元で言ってみる?と一度は思いましたが、そこでもまた我慢。

しばらくすると「もういいや、今日はしんどいから明日やる」と言って早々に休んでしまった娘。あ~寝てしまったか。寝てしまったら話しかけることもでけんやないの。

そして翌日朝から仕事の続きをしようとしましたが、かなり体調が悪そう。「今日休んで、明日の日曜日、今日の代わりに働く」そう言ってまた眠ってしまった娘。

しかし日曜日も熱は下がらず、結局夜になってしまいました。

ずっと寝ている娘に声を掛けることも出来なかった私は、ついに意を決して言った!

「ねぇ、明日パンフ持って行くんだよね?ちょっと聞いてみるけど、続きをままがやるっていうのはダメ?ダメならダメって言ってくれていいんだよ。ちょっと言ってみただけだから」

するとなんと!「え?いいの?ままがやってくれるの?」

ひゃっほ~い

それからすぐに作りかけのデータを貰い、秘密基地に籠りました。

これこれ~!やりたかったのは、こういうこと~!とテンションMaxになり、どんどん作り上げていきました。ここでその時に作ったパンフレットをお見せすることは出来ませんので、代わりにうずうずした気持ちを静めるために作った、ポンちゃんのヘヴィメタポスターをご覧くださいませ


うふふ、これQRコードを読み取って頂くと、このブログに飛びますんですよ えぇえぇ、このポスター、誰に頼まれた訳でも無く、どこにも発表する予定はありまへん。どんだけやりたがりなんか!笑

今回のパンフレットにはもっと沢山の文字が入ったり、顧客の記入欄なんかも作りましたが、ポスターは簡潔に分かり易く作るのが大事。意味もなく、今日の日付まで入れちゃいましたよ~。

月曜日、娘が持って行った私との共作のパンフは、手直しなしで、業者さんで1000枚作って貰うことになったそうです。

なんか、久しぶりに楽しかった~ 作っていると、アドレナリン出まくりで、ここをこうした方が見栄えが良いだろうとか、ここはこの方がお客様がより記入しやすいだろうとかね、考えるのも大好きなんだな~と思いました。やっぱり私、こういう仕事がしたいんだ!と改めて思ったのでした。

※以前作ったポンちゃんのヘヴィメタコスチュームの記事をご覧くださる方は こちらをクリックしてくださいね~。

左目見えなくてもなんのその~!
作業に遜色なしでした(^^ゞ
2つのボタンをぽちっとして頂けると、と~っても嬉しゅうございます


  にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ
ポチ、ありがとうございました~

ホームページでウチの子グッズ販売中!






最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kana)
2023-09-15 07:25:59
おはようございます

わ~~~
ママさん~~
凄い~~~
娘さんの事を想って
言うのを我慢して~~
意を決して言ったら
え~良いの?って娘さんが言ってくれて~~
何だか嬉しく成っちゃいますよね~~
それにしても手直しなしで~~って
やっぱりママさん
プロの方なんですね~~
娘さんも
喜んでらっしゃったでしょう~~。
目の事もあったので今年は
カレンダーは無理かな~と
諦めてたのですが。。。
注文しても?大丈夫ですか?
図々しくてすみません。。
ママさんが作って下さる
カレンダーがとっても好きなので。。
返信する
おはようございます (mika)
2023-09-15 09:15:45
朝から…微笑ましいBLOGに
何かにっこりですよん。
ママさんが堪えに堪えて
様子をうかがってるのが目に
浮かびました。
意を決して言ったら…娘さん
快く承諾~(笑)
私が娘さんだったら私も
Welcome…最初からお願いしちゃうかも(笑)
うちの母も器用な人で家庭科の宿題とか
やりたくて…やりたうてうずうず
してましたっけ~思い出しました。
ママさん流石プロ~手直しもなくて
完璧ですね。
私も…目の事があるので来年のカレンダー
は無理かなぁ~って思ってましたが…
でもいっぱい受けちゃうと負担に
なりますもんね。でもでも…
返信する
Unknown (sikyunglove^_^)
2023-09-15 09:50:23
そんな事が私にもあったなぁ〜
と、思い出しましたよ

家庭科が、それで、
手編みのマフラーなんて、知らないうちに、出来上がっちゃってるし、
絞り染めなんか、予備に貰っていた布地がしっかりと、絞ってあって…

どゆ事⁉️

勿論、手編みなんて、私の編んだ所と、母のとこでは、どう見ても別人だし
絞りの布地は、仕方ない学校で染めて来ましたよ〜
でも、そのデザインが金魚で子供っぽい
母なりに、バレない様にやったつもりだったのでしょうね、その時は、私の方が褒められました。
先生は、知っていたのでしょうか⁉️
今でも不思議です。

ポンままさんのポスターは、流石です。
私も、憧れます、いじるのは好きでも、とてもとても無理、ポンちゃんの姿最強❣️です。
返信する
Unknown (桜吹雪)
2023-09-15 11:37:57
何か作りたい、またやりたい、という欲求がここに来て、やっと満たされたー!わ~い!わーい!という気持ちだったのですね。(笑)
アドレナリン出まくりでストレス発散にもなったことでしょう♥
娘さんも、ポンままさんも、win・winな結果になって良かったです。
レゲェポンちゃん、やっぱりきゃわいいですね。
返信する
こんにちはヽ(^。^)ノ (菊乃)
2023-09-15 12:48:03
あらあら 娘さん 大変でしたね
でもそこは さすがのポンままさん
ええ仕事しますね~ (この~やりたがり~)
会社に持って行ったデータ
ヘビメタポンちゃんの ポスターじゃなかったのね
これはこれで 需要があるかも
(≧▽≦)
返信する
Unknown (おかっぱ)
2023-09-15 16:15:34
ふふふ、結局ままんが手伝って一件落着~
までの過程が面白かった~。
考えてみたら、私も昔、姪っ子がバレンタインのチョコを作りに
我が家に来たことがあって。
我が家のおじさんがお菓子も作れるもんだから
教えて欲しいってことだったのに、なにからなにまで、
おれとおじさんでノリノリで作っちゃったんだよね~。
気がついた時には、もう遅かった(笑)。
はっとして、猛省したです(笑笑)。
でもほんと、お姉ちゃん、お体大変でしたね。
仕事も身体も、乗り切れて良かった。
ままんも、大好きだった分野の仕事が出来て、
これからのままんが、「やっぱこれだ!」という目指すところも
はっきり見えて来たんじゃないでしょうか。
ヘビメタポンちゃんも再び見られて嬉しい~。
いやほんと、かっくいいぜ、ポンちゃん!
伝説の第2夫さんのヘビメタ時代も再びで、
めちゃくちゃ笑った~(爆)。
返信する
Unknown (ミルク)
2023-09-15 23:31:22
こんばんは。
娘さん、大変でしたね。
もうしっかり大丈夫になりましたか?
ままと共作になったようですが、たくさんの注文頂き良かったですね。

ポンちゃん( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 久しぶりに見ました(^^♪
ママもお姉ちゃんも、がんばってね!
返信する
kanaさん♪ (ポンまま)
2023-09-16 00:04:52
kanaさん、こんばんは!
いえいえ~凄くないです!
そもそも娘がやるべきことなのに、
自分がやりたいばかりに、横やりを入れようと
しただけですから~f(^^;)
ですから、ギリギリ日曜日の夜まで
言い出せなかったんです~(^w^)
でも予想に反して娘は「いいの?」なんて
言ってくれちゃって。笑
もっと早くに言えばよかったのかなぁなんてね
ちょっと思いましたf(^^;)
私はあの手のパンフや申込書など、書類関係を
ずっと作って来ましたので(多分300種類以上)
ちゃっちゃと出来なきゃ逆に疑われますよね?
あ~、ご心配くださってましたか~。
そうですよね。カレンダーについては、切り抜き作業が
どれほど負担になるか分からないのですが、
勝手ながら、今年は早い時期から少しずつ、
お受けしようかなと思っています。
それも、これまで何かしらをご注文くださった方に
限らせて頂こうかと。
kanaさんは、毎年ご注文くださっているので
もちろん!喜んで作成させて頂きます(^^ゞ
返信する
mikaさん♪ (ポンまま)
2023-09-16 00:13:42
mikaさん、こんばんは!
私の独りドタバタ劇を笑ってくださって
ありがとうございます(*^。^*)
もうね、ホントにいつ言おうかいつ言おうかと
そればかり考えた数日でした。笑
ね~、案外娘は拘りがなかったのかも~(*≧艸≦)
うふふ~。mikaさんもそうですか~?
私は自分がかなり拘りのある人間なので
そういう性格の方が羨ましいです(ToT)
mikaさんのお母様、そんなタイプの方でしたよね~。
何でも器用にこなされる方。
そのDNAはmikaさんにもエバリンさんにも
受け継がれているのでしょうね(^-^ )
いえいえ、当たり前のことです。ずっと書類を作り続けて
そのことでお金を頂戴してたわけですからf(^^;)
かのたんグッズは、これまでにもご注文頂いてますので
ご希望とあらば、カレンダー作成させて頂きます(^^ゞ
ただ、いつもより時間が掛かるかもしれません。
作成は先着順となります。お決めになられたら
お早めにお申し出くださいねm(__)m
返信する
sikyunglove^_^さん♪ (ポンまま)
2023-09-16 00:25:01
sikyunglove^_^さん、こんばんは!
大丈夫ですか~?術後の記事も
拝見しましたけど、ただただおいたわしい(ToT)
そんな中、ありがとうございます。
ふふふ~。sikyunglove^_^さんのお母様も
うちの母と同じだったんですね~。
絞り染めなんて、私の学校ではありませんでした。
材料を見ていると、もう居ても立っても居られなかった
のでしょうね、お母様。笑
先生もねぇ、そういうことも、ある程度はアリかな、
なんて思っていらっしゃったのではないかと
私は思う~。
お褒めくださってありがとうございます。
まぁこれで飯食って来てますからね~f(^^;)
この程度のを作っても当たり前っちゃ~当たり前です。笑
架空のポンちゃんのコンサート、アピールできたかな~。
これからリハビリに精を出して、一日も早く
元の元気なお身体に戻られることを
お祈りしています(^-^ )
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。