goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこなんて大っ嫌い

ってずっと思ってたのに。
死にそうな子ねことの出会いが生きる力を与えてくれました。
バツ2でも結構幸せにやってます!

懐かしい写真-2

2024-02-29 05:55:55 | 雑記
先日の二度目の結婚式に続いて、昔の写真をアップいたします。当ブログの記事によく出て来る、幼馴染のなみさんや、元次兄の嫁もこちんや、元長兄の嫁ケイちゃんや、子供たちの写真も。大昔の写真なので、今や別人かも・・・ですが、あぁこんな感じの人たちか~と、少しは親近感を持って頂けるでしょうか。

1983年2月3日。娘生後3ヶ月、なみさんが遊びに来てくれた時。なみさん24才かな。当時キャンディーズの蘭ちゃんみたい~って思ってたので、先日それを本人に言ったらめっちゃ怒られた。「どっこも似とらん!娘に言うたらぶっ飛ばされるけぇやめて~!」って。なにもそないに怒らんでも~。笑


1985年12月1日。娘が3才で息子は1才半です。どっちもワタクシの実家の特徴である鼻ペチャ族。くぅ~残念!


1985年12月22日。次兄一家が京都に来た時です。左がもこちん30才。右が私27才です。ね?あたくし正真正銘鼻ペチャ族のチンクシャ野郎でしょ?もこちんと一緒に何か歌ってますよね。昔よくカラオケでデュエットしたもんね~。


こちらの写真だけ、いつのものか不明です。でも多分、同じ頃だと思います。左がケイちゃん。右がもこちん。どちらもスッピン!こうして見ると、元兄嫁~ズ、今もあんまり変わってないよねぇ。


1986年8月15日。左がケイちゃん、右がワタクシ。共に28才?かな。ケイちゃんは昔からオシャレで、お化粧するのがとても上手で、化粧映えする顔をしてました。そのカッコよさに憧れたんだよね~。それにしてもどっちも細いね!笑


1987年3月15日。私が28才、娘が4才、息子が2才ですね。ワタクシ記憶障害なので、ここがどこなのか、全く思い出せません


二人とも、すごく楽しそう。娘のジャンバースカートは、当時こういう渋いのが売ってなかったので、仕方なく私が作った物です。


1987年4月21日。私の29才の誕生日です。息子がお祝いの乾杯をしてくれてます。いつもは使わせて貰えない大人のグラスを持たせて貰って嬉しそう。だけどこの頃、私は第一夫の様子がおかしいことに気付いていました。怖いから見て見ぬふりしとったんや~


1987年8月22日。娘4才、息子3才。1才半しか離れていないので、年子になるタイミングがありました。多分これは地域の地蔵盆というお祭りの日。あ!息子の後ろにある籐のカゴ、亡くなったポンちゃんを寝かせて火葬したあのカゴだ


1987年12月4日。娘5才、息子3才。娘は今のサンバくんと同じ年~


1988年10月23日。第一夫から別れを切り出された頃。でも私は頑なに首を縦に振らず、抗ってたな~。幸せな家族なんだってことを第一夫に分かって欲しくて、色んな所に無理やり出掛けてた頃だな。それは明らかに逆効果だったな。笑


1990年12月12日。京都の嵐山へ、もう一度夫婦関係をやり直そうと引っ越した。だけど第一夫は間もなく家を出て行きました。娘8歳、息子6才。ここは社宅だったため、直ぐに離婚届けを出すことは出来ず、別居していた頃。でも実は私、まだこの時、第一夫とのこと諦めてなかったのよね。ホント往生際の悪い女だわ。笑


1993年9月13日。千葉に引っ越して来て、第二夫がツアーコンダクターだった頃。第二夫29才。結婚する前「あたし、もう誰かを好きになるとか考えられない」って言ったら「最悪オレのこと好きになって貰えんでもえぇし。オレが〇〇さんのこと好きやから、それだけでえぇねん」って言うから結婚したんだぞ!結婚なんか全然したくなかったのに!なんか思い出したら急に腹が立って来た。爆


1995年4月1日。私36才、娘12才。娘の中学入学ですね。どーしちゃったの?私、まるでお水の花道や~ん。笑

とまぁこんな感じです。どーということもない昔の写真。なみさん、もこちん、ケイちゃんには、写真投稿の許可を貰ってます!み~んな65歳を過ぎて、あんまり面影ないもんね~。って、お前が一番な!って全員に突っ込まれそうだけど~。笑

彼女たちは、これからも多分記事に登場してくれると思うので、なんとなくこんな感じの人ね!と思って頂けると嬉しい。


みんな、ご協力ありがと~
それにしても、光陰矢の如しだわね~。
やっぱ一番変わり果てたのはあたしよね~
2つのボタンをぽちっとして頂けると、と~っても嬉しゅうございます


  にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ
ポチ、ありがとうございました~

ホームページでウチの子グッズ販売中!






最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちゃしろんさん♪ (ポンまま)
2024-03-01 01:02:00
ちゃしろんさん、こんばんは!
まぁまぁ!先日実物をご覧頂いたのに
コメントまで(*ノωノ)ありがとうございます!
子供たちはよく笑っていましたね~。
元々私がゲラなので。その影響かもですね。
おぉ~!ちゃしろんさんもご自分の歴史を?
それは今度お会いした時に
是非聞かせて頂かねば!!
話したいことが、まだ山積みですから~!
あはは~、ワンレンボディコン流行りましたね~。
自分じゃ全然そんな気なかったと思うんですけど
ちゃっかり乗っかっちゃってますよねf(^^;)
でもやっぱり、そんなカッコいいもんじゃなくて
お水の花道やと思うわ~( ≧∀≦)ノ
返信する
zooeyさん♪ (ポンまま)
2024-03-01 00:50:57
zooeyさん、こんばんは!
あらまぁじっくりとご覧くださったんですかー。
恐縮ですm(__)m
えぇえぇ、最初はあんなこと書く気はなかったのに
気付けば写真に合わせて当時のことを書いておりました。
何の変化もない一本道!!
それこそが、私の憧れる人生です(ToT)
生まれ変わったら、そんな人生送りたい!
お水の花道には、自分でもびっくりしました(*≧艸≦)
返信する
おかっぱさん♪ (ポンまま)
2024-03-01 00:47:39
おかっぱさん、こんばんは!
あはは~、もうね、面影ないとは言え
ぼかし無しは、ちょっとキツかったかなぁ(*≧艸≦)
でもこれで、みんなの感じ掴めて貰えたなら
嬉しい( ≧∀≦)ノ
え?ホント?娘と似てる?
それ、娘は絶対喜ばないけどね。笑
サンバくんに昔の私の写真を見せても
マンボイとは言わないの~(ToT)
それくらい、あたしったら、劣化してるの~(ToT)
「これマンボイだよ」って言っても
「え?そうなの?」って、あたしがまるで
ウソついてるみたいな返事するし~。爆
女の子は、年を取ったら母親に似て来るって
言われてるよね?
確かにおかっぱさんの一瞬の表情とかが
カズコさんに似てるな~って思うことある。
でもさ、あたしは全然かずえさんには似てないよ。
くっそ~。父の血が濃すぎるのよね、きっと。
あのジジイ、死んでもいつまでも
付きまとってくるわ~(^w^)口悪し。
返信する
チロルママさん♪ (ポンまま)
2024-03-01 00:39:38
チロルママさん、こんばんは!
あぁそうですよねぇ。
これって時代を表してますよねー。
懐かしんで頂けたなら良かったです♪
あはは~鼻ペチャ姉弟が?可愛いですか?
ありがとうございます(*^。^*)
そうそう、自分でもびっくりしちゃったんですよ~。
中学の入学式に、何やってたんだ?って。
でもあの頃こんな感じが流行ってたのか~。
昔から流行りには疎かったんですけど
ちゃんと時流に乗ってたのか~(^w^)
まぁそうですよね。若いって、それだけで
美しいし、輝いてますもんね。
あぁ!もうそれを無くしてしまったのね(ToT)
ホント、光陰矢の如しです。
えーーー?男女7人夏物語~?L(・o・)」
言われてみれば、その雰囲気あるかなぁ。
第二夫はともかく、あたくしなんぞ
とてもとてもY(>_<、)Y
でもあのドラマ、面白かったですよね~。
久し振りに懐かしく思い出しちゃった(*^。^*)
返信する
すずちゃんのかあちゃん♪ (ポンまま)
2024-03-01 00:30:49
すずちゃんのかあちゃん、こんばんは!
だから!若い頃の写真なんだってばぁ~(*≧艸≦)
まぁあたし以外はみんな可愛いのよ。
えっとね、私も負けず劣らずのサブちゃん鼻!!爆
写真写りが良い写真選んでアップしてるからね、
特に自分のは。笑笑
この間ね、TVでやってたんだけど
鼻の穴が真正面から見える人って
性格が開けっ広げなんだってよ~。
そう言われたら、かあちゃんもあたしも
そうだよね!( ≧∀≦)ノ
それ見て妙に納得したのよ~(^^ゞ
今回の記事、現在の己の姿を忘れて、
過去の栄光?みたいなのに浸れて、
ちょっと嬉しかったよ(*^。^*)
なみさんは、当時と殆んどスタイルが変わってないし
もこちんはね、顔がそのまんま!
変わり果てたのはあたしだけよ~(j o j)
返信する
桜吹雪さん♪ (ポンまま)
2024-03-01 00:21:37
桜吹雪さん、こんばんは!
えーーー?娘と私、似てますか~?
それ、娘が一番嫌がるヤツ~(*≧艸≦)
「ままよりマシでしょ?少しは」って
昔よく言ってました(ToT)
むしろ息子の方が、私の子供の頃にそっくりです。
いずれにしても残念です(j o j)
あ~そうすると、桜吹雪さんはお父様似?
私の場合、残念賞の父親似です(ToT)
母に似ていれば、見た目少しはマシだったのに~。笑
そうそう、全てのことは必然で
そのことがあったから、今の自分がある。
でもそんな風に思えるようになったのは
かなり時間が経ってからでしたけども。笑
これからも、沢山の今を重ねて
悔いのない人生を送って行けるといいなぁって
思ってます(^^ゞ
返信する
mikaさん♪ (ポンまま)
2024-03-01 00:13:23
mikaさん、こんばんは!
あはは~、そうですよねぇ。
この年になると、歴史と呼ばれても
それはあんまり~!なんて言い返せません(*≧艸≦)
今回出て来た写真が、丁度昔のもので
若かりし頃のみんなの写真だったので
これ、ブログに出したいなぁって思ったんですよね。
幸いみんな、快諾してくれたので実現しました。
一人でも渋るようなら、やめようと思ってました。
mikaさんのように、エバリンさんと仲良し姉妹♪
というのが理想ですけどね。
生憎私の兄たちとは数年前に絶縁!
大事なもこちんやケイちゃんを一方的に
酷い目に遭わせた奴らですから(。・`з・)ノ
いえいえいえ~Y(>_<、)Y
第三弾は、もう考えておりません。
あ、でも次の母のアルバム作りの時に
違う写真が出てきたら、気が変わるかも~(^w^)
な~んてね。笑
返信する
storytellerさん♪ (ポンまま)
2024-03-01 00:04:09
storytellerさん、こんばんは!
ブログを始めた頃(9年前)は、昔の写真とは言え
顔出しはちょっとねぇ、なんて思っていました。
でも今、私のようなちょっと偏った人間に
声を掛け、時に励ましてくださるブロ友さんが
少しずつ増えて来ました。
今回母のアルバムを作った時に出て来た写真を
ブロ友さんたちへのご挨拶のような気持ちで
投稿したんですよ(^-^ )
最初の結婚で「好きな人が出来たから別れてくれ」
と言われたことは、長く当ブログをご覧くださって
いる方には、周知の事実?です。笑
感動してくださったなんて、恐縮です(^o^;)
あ~、3年半ですか。それはまだ、お気持ちが
落ち着かれないのも無理はありませんよね。
それでもご友人としてお付き合いなさっている
というのは、良い関係を持たれているということ。
何となくですが、storytellerさんらしいなぁと
ふと思いました。笑
心のままに。これからも素敵な文章を
書き続けてくださいね。楽しみに拝見します。
返信する
Unknown (ちゃしろん)
2024-02-29 20:00:18
どのお写真も煌いていますね。
お子さん達の満面の笑顔がまぶしいです✨
愛情をいっぱい注がれて成長してるんだなぁって。
日付を追いながら、自分史も思いおこされました。
ポンちゃんままさんがこの時は私はああだったっと
普段なら考えもしない過去の記憶が蘇りました。
ままさんのスーツ姿で
ワンレンボディコンの言葉も思い出しましたよ。
わぉ♡お似合いです~♡♡
返信する
Unknown (zooey)
2024-02-29 18:23:22
懐かしいお写真、じっくり拝見しました。
どれも輝いていて素敵ですね。
起伏のある人生、語ることが沢山おありですね。
私なんて何の変化もない一本道、平々凡々の人生です。
最後の、お水の花道に吹いちゃいました~
返信する
Unknown (おかっぱ)
2024-02-29 16:29:12
皆さん、ぼかし無しで、ちゃんとお顔画拝めて
嬉しいです!
ずっと、ままんのブログで知っていたから
改めて拝見して、なんだか、
お顔も知らない方々だったことが
むしら不思議に思えちゃった(笑)。
ままんの若かりし頃、特に伏せ目がちが
やっぱりお姉ちゃんに似てる!
私は子供の頃は、かずこに全然似てなかったのに
この歳になって、やたら人から似てると
言われるようになったんです。
やっぱり血の繋がりって、すごいね。
返信する
Unknown (choco_d266)
2024-02-29 11:24:19
こんにちは〜チロルママです♪

その時代の流行りがわかるお写真
懐かしい気持ちで見させていただきました(^o^)
皆さんとってもお美しいです♡
そしてそして お嬢さんと息子さん
めっちゃ可愛くて好き〜♡
仲良しなのが伝わります♪

お水の花道(笑)
この時代は これが当たり前って時ですよね~
今の若い人が見たら「え?」なのかも知れないけどꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
でもね 孫達に若い頃の写真見せたら
「久美さんあんまり変わらんけど
若くてキレイ〜♡」だって(^o^;)
どっちやんねん!って思うけど
若さって何かが輝いてるんでしょうね。

第二夫さん職業や服装や髪型
男女7人夏物語を思い出しちゃって
これからは第二夫さんを良介さん
ままさんは桃子さんと呼んじゃおうかな♪
返信する
Unknown (suzulove)
2024-02-29 09:52:16
皆さん、若い! 綺麗! 可愛い❤
あのね〜、まま充分可愛いよ〜✨

私の鼻なんて、北島三郎だよ❗💦
正面から見たら、顔のほぼ真ん中に、まん丸で真っ黒な洞窟がふたつ並んでるよ💦 神様が余りに可愛そうだからって、目は二重で大きくしてくれたけれど、鼻のインパクトが強すぎて、折角の神様の好意を無にしているよ💦 しかもその大きな目もだんだん重力によって小さくなっていく〜😨
もう号泣だよ〜😭

それに比べて、今日のままの懐かしのアルバムは、皆さん美しくて可愛くてスマートで、素敵な写真ばかり✨⤴️

萩の北島三郎は、うっとりと拝見しましたよ🥰(北島三郎さんに失礼だよね💦💦)
返信する
Unknown (桜吹雪)
2024-02-29 08:33:42
あぁやっぱり!
ポンままさんと娘さん似てるな~と思いながら楽しんで読ませていただきました。
恐るべしDNA(笑)
とか言ってる私自身は母親と全く似てないという太鼓判を母方の叔母たちからもらっています。(;^_^A
懐かしい写真から思い出すあの頃の事。
たくさんありますよね。
良かったことも、そうではなかったことも。でもそういうことすべてがあったからこその【今】ですもんね。
人生って、そういうことなんだな~とポンままさんの記事を読んで、改めて、しみじみそう思いました。
これからも今を重ねて、たくさんの思い出を作っていきたいですね。
返信する
Unknown (mika)
2024-02-29 07:47:02
おはようございます。
人に歴史あり‼️
いい事も悪い事も色々ありますね。
ポンままさんのblogに度々登場する
もこちゃんさん&ケイちゃんさん
ままがお写真公開してくださったから
お顔が…雰囲気がわかってこれから
登場される度に思い浮かべられて
益々blog拝見するのが楽しみになり
ました。
ままももこちゃんさんもケイちゃんさんも
皆さんお人柄がお顔に出ててステキです❤️
息子さんとサンバ君ママも可愛いキラキラ
の笑顔がままの愛情いっぱいで育てられた
のが伝わります。
第三弾は⁉️
返信する
思い出 (storyteller)
2024-02-29 06:32:00
出会いと別れ。
今でも続いている絆。
たくさんの思い出が詰まった貴重な写真の数々を
思い切りよく公開してくださって、
ありがとうございます。
最初の旦那さんとのことも赤裸々に綴ってあって、
潔い!勇気ある!と
わたしは感動しました。

わたしは離婚して3年半近く経ちました。
旦那とはよい友人として連絡し合っています。

わたしもいつか、ポンままさんのように
さらりと過去を振り返って懐かしく
思い出せるようになりたいです。
返信する

コメントを投稿