ねこなんて大っ嫌い

ってずっと思ってたのに。
死にそうな子ねことの出会いが生きる力を与えてくれました。
バツ2でも結構幸せにやってます!

悲喜こもごも

2024-05-10 05:55:55 | 雑記
5月1日から始めた仕事は、昨日で実質5日間。

腰の痛みもややマシになり、ほんの少~しですが、覚えられたこともいくつかはある。

今の私の仕事は、職場の全体像をつかむこと。そのために営業担当のちょっと口が悪いMさんのサポートもさせて頂いています。

信じられないかもしれませんが、Mさんの担当だけで成約が一日に3件もあることがある。そうなるともう、てんてこ舞いです。サポートをしている内に、あることに気付きました。

成約したお客様にお渡しする「契約ファイル」の作り方。Mさんは一見大雑把に見えますが、意外と細かい拘りがある様子。

「この書類は、こちら向きで宜しいですか?」
「あ、うん、いやね、どっちでも良いんだけど、ボクはこっち向きにしてるんですよ、いつも。どーでも良いことなんですよ、ただのボクの拘りだから」と言いながら反対方向に入れ替える。

「分かります!分かります!私も、人から見たらどーでも良いことが、どーでもよくないってこと、沢山あります!」

「ふふふ、ボクO型なんですけど、やること細かくてキッチリしたいんですよね。そうは見えないかもしれないけど」
「ふぇ~!私もO型です!O型って、考えることは大雑把だけど、やること細かい人が多いですよね?ふふふふ・・・」

考えてみたら、口が悪いところといい、細かい拘りがあるところといい、Mさんと私ってすんごい似てる!笑

合計6冊の契約ファイルを作りましたが、2冊目からは「うん!完璧だ!」というお褒めの言葉を頂いて、ニヤニヤしちゃいました。

ある日Mさんが「今日入金されるお客様が来られるんだけど、同席します?だけどその方、ご主人が間もなく亡くなってしまう方なので、ちょっと辛いかも」

そうなのか。ご高齢の方なのかな。でも辛いからと言って、同席しないのはダメだ。

「大丈夫です。ご一緒させてください」

エントランスに出て行くと、そこには30代と思しき女性が1人で座っていました。えっ?あの方がお客様?とてもキレイで、女優さんのような顔立ちをされた若い女性です。

「ご主人はその後如何ですか?」
「はい、まぁ余り変化は無いのですが、やはり以前と比べると、最近はちょっと辛そう・・・ですかね」

ご主人も30代。下のお子さんは3歳だそうです。末期ガンで余命幾ばくも無いという。

お墓もね、生前にお買い上げくださると、多少の割引があるんです。今後の生活のためにも、少しでも経済的に・・・と考えてのことだと思いますが、どれほどお辛いだろうと、胸が締め付けられるようでした。

ご入金頂いた後「これでちょっとホッとしました。ここなら子供たちを連れて、いつでも会いに来れますから。末永く宜しくお願いします」とニッコリしながら頭を下げられた奥様。

きっとね、暗い顔をしたら、私たちに気を遣わせると思われたのよね。それが伝わって来て、余計に切なくなりました。

これまでの仕事で、人の生死に係ることなど全くなかったので、私にとっては大きな衝撃でした。

現実を受け入れて、精一杯生きようとなさっているその姿は、言葉にならないけど、どうかどうかこれからの人生、お辛い中にも幸せが訪れてくれますように・・・と祈らずにはいられませんでした。

出勤日に必ずする仕事のひとつに「焼香台の清掃」があります。正直言って、中腰だし1時間ほど掛かるので、体力的にはちとキツい。

だけど大切な方に会いに来られる方々が、キレイな焼香台で祈りを捧げられ、気持ちよく帰って頂くためだ、と思えば決しておろそかには出来ません。まさしくこれが、私のやりたかった仕事なのですから。昨日も真心込めて、キレイに仕上げて参りましたよ。

「なかなか仕事が覚えられなくて、すみません」と言うと、事務長のKさんが「まだ数日しか経ってないでしょう?誰だって覚えられる訳ないですよ」と笑ってくださる。

「次はいつ出社するの?」と聞いてくれたのはMさん。まるで私に手伝って欲しい!って思ってくれてるみたいじゃないですかー!口は悪いのに、ババ転がしが上手過ぎる。爆

そんなこんなの5日間。今度は長く続けられるといいな。
よっしゃー!気合を入れて、ますますがんばるぞ!!


今日から3連休!
今日は敷居の高くなった歯医者さんに
定期健診で行って参りま~す!笑
2つのボタンをぽちっとして頂けると、と~っても嬉しゅうございます


  にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ
ポチ、ありがとうございました~

ホームページでウチの子グッズ販売中!