過去記事を遡ってみましたら、BBQは年に一度の大イベントだってことがわかりましたよ。昨年は4月半ばに参加させて頂きました。今年の開催は5月20日。こういうお天気を、絶好のBBQ日和って言うんでしょうね~
大体のメンバーは決まっていますが、その年によって、新たに参加する人あり、都合で来られない人あり。ふふふ、今年は国際色豊か・・・といいますか、アフリカ色豊かです~。ピンクのハートが娘、青い矢印が婿のアジちゃん、赤い矢印がアジちゃんの幼馴染のSさんです。

当ブログを長くご覧くださっている皆様にはすっかりお馴染み。娘の地元の仲間たちで開くBBQは、材料の調達から料理まで、拘りのメンズ達がこの日のために気合を入れて準備してくれます。

普段お目に掛かれないような食材ばかり。ホタテの大きいのには毎回驚かされます。こちらは、マグロのアラですって~。

娘と婿のアジちゃん。人目も憚らず、ラブラブ
ですよ。

赤い矢印のSさんは、アジちゃんを日本に来るようにと誘ってくれた幼馴染。来日から1年間、アジちゃんを居候させてくれた人です。青い矢印が婿のアジちゃん。アジちゃんのお婆ちゃんがチュニジア出身らしいので、アラブ人?なのでしょうか。生粋のセネガル人のSさんと比べて、肌の色が若干薄いのは、そのせいなのかも~。

娘とSさんと私。私だけ母の施設に面会に行った後で合流したので、ピッチを上げて日本酒を頂いております

Sさん、身長2mあるんですよ。あたくし年寄りですがその割には背が高く164cm。隣に並んで見上げると首が痛いほど。私の隣の黄緑のハートがSさんの奥様Yさん。仕事終わりに駆けつけてくれました。私が手に持っているのは、Yさんから「少し遅れちゃったけど、母の日ありがとうございます」と頂いたバラの花です。気遣い女子よね~

朝早くから場所取りをして貰い、私たちはいつも後からお邪魔する都合の良い参加者です。ホント、申し訳ないことです

久し振りに会う仲間と、太陽の光を浴びながら、美味しい料理を食べながら、好きなお酒を飲んで、気ままにおしゃべり。

アジちゃんは子供に大人気です。娘の友人Iちゃんの息子Rくんと、はしゃいでますよ~。楽しそう~

「アジちゃんと、川でお魚とってきた~!」と大興奮のRくん。

BBQの中心人物であるK彦くんは、ひたすらみんなを喜ばせるために働いてくれます
何?何~?それは何ですか~?

うふふふふ、アワビのガーリックバター炒めですよ~

私がお邪魔したのは、午後3時を過ぎていたので、カレーも売れちゃってあとちょっと。

「ままが来ると思ったから、ホタテとっといたよ」とK彦くんが持って来てくれました
美味しい~!美味しくて涙出そう

はい、酔っ払いに絡まれてるセネガル人ですね。申し訳ない・・・としか言いようがありません

土手に上がってみたら、こんな人が。知り合いじゃありませんよ。全然知らない人です。きっと彼も自分がこんな所で寝ていることに気付いてないのでしょうね。仲間に置いて行かれないことを祈る!

出て来た、出て来た、出て来ましたよ~

去年は白黒ちゃんでしたが、今年はキレイな三毛さん。

セネガルでは、ねこを家の中で飼う習慣はないみたい。街中にねこがいて、みんなで餌をあげて育てるんだそうです。だからポンちゃんはスペシャルねこちゃん!って思ってるみたいです。ちゃうからね~

左からSさん、私、娘、Sさんの奥様のYさん、アジちゃん。

今回は、総勢25名くらいだったのかな~。

土手で撮ったSさんと奥様のYさんの写真が、余りにもキレイで、ちょっと感動~

絵になる二人やなぁ。

そんなこんなで、今年のBBQは国際色豊かに、そして楽しくて美味しくて、大満足でお開きとなりました~
みんな、ホントにありがとう
また来年も「まま、来ないの~?」って誰か一人でもいいから思い出して言ってね~。

大体のメンバーは決まっていますが、その年によって、新たに参加する人あり、都合で来られない人あり。ふふふ、今年は国際色豊か・・・といいますか、アフリカ色豊かです~。ピンクのハートが娘、青い矢印が婿のアジちゃん、赤い矢印がアジちゃんの幼馴染のSさんです。

当ブログを長くご覧くださっている皆様にはすっかりお馴染み。娘の地元の仲間たちで開くBBQは、材料の調達から料理まで、拘りのメンズ達がこの日のために気合を入れて準備してくれます。

普段お目に掛かれないような食材ばかり。ホタテの大きいのには毎回驚かされます。こちらは、マグロのアラですって~。

娘と婿のアジちゃん。人目も憚らず、ラブラブ


赤い矢印のSさんは、アジちゃんを日本に来るようにと誘ってくれた幼馴染。来日から1年間、アジちゃんを居候させてくれた人です。青い矢印が婿のアジちゃん。アジちゃんのお婆ちゃんがチュニジア出身らしいので、アラブ人?なのでしょうか。生粋のセネガル人のSさんと比べて、肌の色が若干薄いのは、そのせいなのかも~。

娘とSさんと私。私だけ母の施設に面会に行った後で合流したので、ピッチを上げて日本酒を頂いております


Sさん、身長2mあるんですよ。あたくし年寄りですがその割には背が高く164cm。隣に並んで見上げると首が痛いほど。私の隣の黄緑のハートがSさんの奥様Yさん。仕事終わりに駆けつけてくれました。私が手に持っているのは、Yさんから「少し遅れちゃったけど、母の日ありがとうございます」と頂いたバラの花です。気遣い女子よね~

朝早くから場所取りをして貰い、私たちはいつも後からお邪魔する都合の良い参加者です。ホント、申し訳ないことです


久し振りに会う仲間と、太陽の光を浴びながら、美味しい料理を食べながら、好きなお酒を飲んで、気ままにおしゃべり。

アジちゃんは子供に大人気です。娘の友人Iちゃんの息子Rくんと、はしゃいでますよ~。楽しそう~


「アジちゃんと、川でお魚とってきた~!」と大興奮のRくん。

BBQの中心人物であるK彦くんは、ひたすらみんなを喜ばせるために働いてくれます


うふふふふ、アワビのガーリックバター炒めですよ~


私がお邪魔したのは、午後3時を過ぎていたので、カレーも売れちゃってあとちょっと。

「ままが来ると思ったから、ホタテとっといたよ」とK彦くんが持って来てくれました



はい、酔っ払いに絡まれてるセネガル人ですね。申し訳ない・・・としか言いようがありません


土手に上がってみたら、こんな人が。知り合いじゃありませんよ。全然知らない人です。きっと彼も自分がこんな所で寝ていることに気付いてないのでしょうね。仲間に置いて行かれないことを祈る!

出て来た、出て来た、出て来ましたよ~


去年は白黒ちゃんでしたが、今年はキレイな三毛さん。

セネガルでは、ねこを家の中で飼う習慣はないみたい。街中にねこがいて、みんなで餌をあげて育てるんだそうです。だからポンちゃんはスペシャルねこちゃん!って思ってるみたいです。ちゃうからね~

左からSさん、私、娘、Sさんの奥様のYさん、アジちゃん。

今回は、総勢25名くらいだったのかな~。

土手で撮ったSさんと奥様のYさんの写真が、余りにもキレイで、ちょっと感動~


絵になる二人やなぁ。

そんなこんなで、今年のBBQは国際色豊かに、そして楽しくて美味しくて、大満足でお開きとなりました~

みんな、ホントにありがとう

ポチ、ありがとうございました~

ホームページでウチの子グッズ販売中!