またしても骨は折れましたが、大丈夫
って、どこがやね~ん
気を取り直して、前回の続きを書かせて頂きますよ~
60歳の誕生日、その日は運良く週末の土曜日。夜は、いつものちゃんこ屋さんで鍋パーティーの予定でした。当日は私の誕生日でしたが、その2日後が娘婿のアジちゃんの、そしてまたその2日後は娘の友人であり、私の友人でもあるよっちゃんの誕生日。
だったらその日は、3人の合同誕生日会だね~!とワクワクでした。

アジちゃんへのプレゼントを用意していなかったので、昼間娘と買いに行こうと準備していたら、ピンポーン!と玄関チャイムが。

え~?誰だろ?と思いつつ出てみると、そこには息子家族が

「ばーちゃま、おめでとうございます
」ちょっとはにかんだ笑顔で、今年小学3年生になった孫娘が
ケーキの箱を抱えて立っていました。

もう直ぐ5歳になるやんちゃ坊主は、家の中でじっとしていられません。ママのお膝が大好きで、ブランコでもお膝~!

お天気も良かったので、みんなでマンションの公園に行きました。

妊婦さんは、見ているだけかと思いきや

こらこらーーー!あなた、妊娠6カ月ですから
(現在はもう7ヶ月)

娘の顔を、お見せ出来ないのが残念ですが、満面笑み・・・というより破顔です。

お!今度はお嫁ちゃんも参加~
(一番左)

オレンジ色のハートがお嫁ちゃんなんですけどね、細いんですよ~。私の半分くらいしかありません。

こう見えてこの人、とても強くて優しい母なんです。私がやりたくても出来なかった上手な子育てを、シャラ~っとやります。ハッキリ言って尊敬してます。

こうしてみんなが笑い合って楽しめる、そんな家族でいてくれて、本当に有り難いな、と思いました。

あらま、白いハートはあたくしですよ。まるで木にぶら下がったオランウータン
「こら、回さないで~。落ちるから~。これ、マジやから~」と悲壮な叫び声を発しております。年寄りの冷や水よね~

お転婆孫娘は、相変わらず高い所がお好きよね。
余裕のピースでニヤリとしてます。

何だかね、滑り台に登ってる息子を見ていたら、昔を思い出してしまいました。

「え?オレ?オレを撮ってんの?」とまるで不審者でも見るような目つきで見られてしまいましたよ。気持ち悪かったんだろうね~

やんちゃ坊主の孫息子からは、アンパンマンに出てくる何だっけ?芋虫みたいな・・・チーズいもむしくん?の絵のプレゼント。こんなにしっかりした絵を描けるようになったんだなぁ~と感慨深いです。

孫娘は、さすがお姉ちゃん。手作りのストラップをプレゼントですって~。「ばーちゃまはねこ好きだからね~」と言い、見るとねこのチャームがついてました。こういうの、ホント嬉しいです。大切にするからね~、ありがとうね~。

普段息子たちは、突然家に来ることなんてまずありません。到着する時間までキッチリ決めて、その通りにやってくるタイプです。

「まさか来てくれるなんて、思わなかったよ~」って息子に言ったら「そりゃね、還暦だからね、来ておめでとうって言わなきゃでしょ」って言ってましたけど、そもそも声を掛けたのは娘だったようで。お姉ちゃんが言ってくれなかったらどうだったかしら~なぁんて思わなくもなかったけど


車で1時間ほどの距離ですからね、しょっちゅう行き来されてるお宅なんかからすると、え?来ただけでしょ?っていう話だと思うんですよ。けど、私にとっては、わざわざ来てくれるってことが、とても嬉しいこと。これもまた、還暦の忘れられない思い出となりました。みんな、本当にありがとう

気を取り直して、前回の続きを書かせて頂きますよ~

60歳の誕生日、その日は運良く週末の土曜日。夜は、いつものちゃんこ屋さんで鍋パーティーの予定でした。当日は私の誕生日でしたが、その2日後が娘婿のアジちゃんの、そしてまたその2日後は娘の友人であり、私の友人でもあるよっちゃんの誕生日。
だったらその日は、3人の合同誕生日会だね~!とワクワクでした。

アジちゃんへのプレゼントを用意していなかったので、昼間娘と買いに行こうと準備していたら、ピンポーン!と玄関チャイムが。

え~?誰だろ?と思いつつ出てみると、そこには息子家族が


「ばーちゃま、おめでとうございます



もう直ぐ5歳になるやんちゃ坊主は、家の中でじっとしていられません。ママのお膝が大好きで、ブランコでもお膝~!

お天気も良かったので、みんなでマンションの公園に行きました。

妊婦さんは、見ているだけかと思いきや


こらこらーーー!あなた、妊娠6カ月ですから


娘の顔を、お見せ出来ないのが残念ですが、満面笑み・・・というより破顔です。

お!今度はお嫁ちゃんも参加~


オレンジ色のハートがお嫁ちゃんなんですけどね、細いんですよ~。私の半分くらいしかありません。

こう見えてこの人、とても強くて優しい母なんです。私がやりたくても出来なかった上手な子育てを、シャラ~っとやります。ハッキリ言って尊敬してます。

こうしてみんなが笑い合って楽しめる、そんな家族でいてくれて、本当に有り難いな、と思いました。

あらま、白いハートはあたくしですよ。まるで木にぶら下がったオランウータン


お転婆孫娘は、相変わらず高い所がお好きよね。
余裕のピースでニヤリとしてます。

何だかね、滑り台に登ってる息子を見ていたら、昔を思い出してしまいました。

「え?オレ?オレを撮ってんの?」とまるで不審者でも見るような目つきで見られてしまいましたよ。気持ち悪かったんだろうね~

やんちゃ坊主の孫息子からは、アンパンマンに出てくる何だっけ?芋虫みたいな・・・チーズいもむしくん?の絵のプレゼント。こんなにしっかりした絵を描けるようになったんだなぁ~と感慨深いです。

孫娘は、さすがお姉ちゃん。手作りのストラップをプレゼントですって~。「ばーちゃまはねこ好きだからね~」と言い、見るとねこのチャームがついてました。こういうの、ホント嬉しいです。大切にするからね~、ありがとうね~。

普段息子たちは、突然家に来ることなんてまずありません。到着する時間までキッチリ決めて、その通りにやってくるタイプです。

「まさか来てくれるなんて、思わなかったよ~」って息子に言ったら「そりゃね、還暦だからね、来ておめでとうって言わなきゃでしょ」って言ってましたけど、そもそも声を掛けたのは娘だったようで。お姉ちゃんが言ってくれなかったらどうだったかしら~なぁんて思わなくもなかったけど



車で1時間ほどの距離ですからね、しょっちゅう行き来されてるお宅なんかからすると、え?来ただけでしょ?っていう話だと思うんですよ。けど、私にとっては、わざわざ来てくれるってことが、とても嬉しいこと。これもまた、還暦の忘れられない思い出となりました。みんな、本当にありがとう

ポチ、ありがとうございました~

ホームページでウチの子グッズ販売中!