先月還暦と定年退職を迎えた私。当日記事に致しましたら、沢山の皆様にお祝いと労いのお言葉を頂き、その節は本当にありがとうございました。ところがその2日後、母かずえが大腿骨骨折し、お祝い気分も吹っ飛んで、記事どころではなくなってしまいました。
折角家族や友人から祝って貰ったその様子を、記事にしないまま終わるのは切ない
そんな訳で、少々時間は遡りますが、書かせて頂こうと思います。どうかサラッと読み流しくださいませ。

今年はサプライズの嵐でした。誕生日前日、週末金曜日の夕方によっちゃんからラインが入りました。

「仕事して帰って、誰かがご飯を作ってくれてるなんて、ままはあんまり無いでしょう?それが一番嬉しいかな・・・って思ったの」って、よっちゃんが言ってたよ~と、後から娘に聞かされました

「ままはね~、お刺身が好きだから、それさえ買っておけば大丈夫だよ!」と言ったらしいんですよ、娘が。青物は余り好きじゃないんですけどね、確かにお刺身大好きです~
しかもこれ新鮮で美味しかった~

ブロッコリーは娘の大好物

そしてこれは、時々娘が居ない時にも遊びに来てくれるよっちゃんがとても美味しいと褒めてくれる我が家のポテサラを、よっちゃんが作ってくれました。よっちゃんのリクエストで、作り方を記事にしたことがありまして。それ以来よっちゃん、何度もこれを作ってくれているみたいで。我が家の味と寸分違わず!!

お肉好きでもある私のために、ケンタッキーフライドチキンもね!

そしてこちらはよっちゃんの得意なアボカドデップ。アボカドをスプーンですりつぶして、塩コショウ・マヨネーズで味を調えるんですって!めちゃくちゃ美味しかったですよ~。

中はフワフワで、外がカリッカリのフランスパンに、サラダを乗せたりデップを乗せたりして、最高~
です

あ、これはね、その日の夕飯のおかずにと用意していたぶりの照り焼きです。翌日も外食の予定だったので、え~い!焼いちゃえ~!と、全く他のメニューと合わないのに焼いちゃった

箸休めに、焼きナスもね、作っちゃいました。何だか何もしないのも、とっても申し訳ない気がして、何かしてないと落ち着かなかったんですよね~
やっぱりあたし、下女気質よね~

デザートまでよっちゃんの手作り
チョコブラウニーは、お店で売ってるのより美味しかったくらい!!イチゴと一緒に頂くと、これまた美味しいんです


そしてそして!あぁ~また飲んだ後に写真撮ったんかーい!頂いたのは「阿波山田錦 丹澤山 麗峰 1800mL」神奈川県は足柄の地で作られたとても美味しい日本酒です。もうもう!今日死んだっていい!!ってくらい、美味しかった~

よっちゃんと娘と私、3人での前夜祭。社員として最後の仕事を終えて帰った日に「まま、長い間本当にお疲れ様でした。おめでとうございます」と言って貰って、こんなに沢山のご馳走を前にして、胸が熱くなりました。

「まま、私、職人さんになりたい。テーラーで、紳士服を作る仕事をしてみたい。ままはどう思う?」よっちゃんから、そんな相談を受けたのは、もう何年前のことだったか。銀座の一流テーラーで、懸命に修行を積んで、立派な職人さんになったよっちゃん。

沢山の苦労を乗り越えて、今年の春にテーラーを卒業したよっちゃん。彼女の夢はこれから更に大きく広がります。

これからも、お互い切磋琢磨していける関係でいたいねぇ。飲むと説教臭くなる私の話に、いつも最後まで付き合ってくれてありがとう
そして、長かった正社員生活の最後の仕上げを、こんなに素敵に締めくくってくれて、本当にありがとう
こんな幸せな退職当夜・還暦前夜を迎えられるとは、夢にも思いませんでした。上手く言葉に出来ないこの気持ち。感謝という一言では済ませられないほど、とても、とても感謝しています。
折角家族や友人から祝って貰ったその様子を、記事にしないまま終わるのは切ない


今年はサプライズの嵐でした。誕生日前日、週末金曜日の夕方によっちゃんからラインが入りました。

「仕事して帰って、誰かがご飯を作ってくれてるなんて、ままはあんまり無いでしょう?それが一番嬉しいかな・・・って思ったの」って、よっちゃんが言ってたよ~と、後から娘に聞かされました


「ままはね~、お刺身が好きだから、それさえ買っておけば大丈夫だよ!」と言ったらしいんですよ、娘が。青物は余り好きじゃないんですけどね、確かにお刺身大好きです~



ブロッコリーは娘の大好物


そしてこれは、時々娘が居ない時にも遊びに来てくれるよっちゃんがとても美味しいと褒めてくれる我が家のポテサラを、よっちゃんが作ってくれました。よっちゃんのリクエストで、作り方を記事にしたことがありまして。それ以来よっちゃん、何度もこれを作ってくれているみたいで。我が家の味と寸分違わず!!

お肉好きでもある私のために、ケンタッキーフライドチキンもね!

そしてこちらはよっちゃんの得意なアボカドデップ。アボカドをスプーンですりつぶして、塩コショウ・マヨネーズで味を調えるんですって!めちゃくちゃ美味しかったですよ~。

中はフワフワで、外がカリッカリのフランスパンに、サラダを乗せたりデップを乗せたりして、最高~



あ、これはね、その日の夕飯のおかずにと用意していたぶりの照り焼きです。翌日も外食の予定だったので、え~い!焼いちゃえ~!と、全く他のメニューと合わないのに焼いちゃった


箸休めに、焼きナスもね、作っちゃいました。何だか何もしないのも、とっても申し訳ない気がして、何かしてないと落ち着かなかったんですよね~


デザートまでよっちゃんの手作り




そしてそして!あぁ~また飲んだ後に写真撮ったんかーい!頂いたのは「阿波山田錦 丹澤山 麗峰 1800mL」神奈川県は足柄の地で作られたとても美味しい日本酒です。もうもう!今日死んだっていい!!ってくらい、美味しかった~


よっちゃんと娘と私、3人での前夜祭。社員として最後の仕事を終えて帰った日に「まま、長い間本当にお疲れ様でした。おめでとうございます」と言って貰って、こんなに沢山のご馳走を前にして、胸が熱くなりました。

「まま、私、職人さんになりたい。テーラーで、紳士服を作る仕事をしてみたい。ままはどう思う?」よっちゃんから、そんな相談を受けたのは、もう何年前のことだったか。銀座の一流テーラーで、懸命に修行を積んで、立派な職人さんになったよっちゃん。

沢山の苦労を乗り越えて、今年の春にテーラーを卒業したよっちゃん。彼女の夢はこれから更に大きく広がります。

これからも、お互い切磋琢磨していける関係でいたいねぇ。飲むと説教臭くなる私の話に、いつも最後まで付き合ってくれてありがとう


こんな幸せな退職当夜・還暦前夜を迎えられるとは、夢にも思いませんでした。上手く言葉に出来ないこの気持ち。感謝という一言では済ませられないほど、とても、とても感謝しています。
ポチ、ありがとうございました~

ホームページでウチの子グッズ販売中!