今年の2月9日、88歳になった母かずえ。施設の面会中止期間を終え、ようやく米寿のお祝いパーティーを開くことが出来ました。
桜咲く3月25日、日曜日。
施設には外出許可を貰い、娘の運転で、間もなく娘婿になるアジちゃんと私の3人で、母を迎えに行きました。

一週間前に面会に行った時、娘の妊娠のことを初めて母に話しました。一瞬驚きましたが、女性は結婚するのが当たり前だと思っている母にとって、娘が結婚し母親になるということは喜ばしいことだったようで、とても喜んでくれました。でもこの日娘と会った時、もうその事は忘れてしまってたんですけどね~
「あぁ!そうやったかねぇ。どうなん?赤ちゃん動きよるん?」と娘のお腹に優しく手を添える母。

車を30分程走らせて、向かったのはイタリアンレストラン「ジラソーレ」普通ね、お年寄りは和食を好むと思うでしょ?でも母かずえは、洋食が大好きです。お肉がとっても好きなんですよ~。

ランチとディナーの両方営業なさってますが、その美味しさと、お味の割にお値段がリーズナブルなことで、大人気のお店です。いつも満席でなかなか直ぐには入れないので、事前予約を。

まずは、かんぱ~い
母と私はシャンパンを、アジちゃんはビールで娘はお水。妊婦さんも少しなら飲んでも平気ですが、運転手さんなので我慢してくれましたよ。

グイグイいっちゃうかずえさん。これ、美味しいね~と何度も言いつつ、お料理が出てくるまでに飲み干しちゃった

鯛のカルパッチョ

コロコロカプレーゼ

もうもうもう、これが本当に美味しくて。みんな思わず笑顔になりました。(あ、アジちゃんは生のお魚は食べられませんでしたけど~)

和牛のたたき

トマトソースのパスタ

和牛すね肉とマッシュポテトのオーブン焼き

チーズリゾット

生うにのパスタ 得意の、ちょっと食べてからの撮影~

どれもこれも全部美味しくて、母かずえ、無心になって凄い勢いで食べておりました。

食事が終わったところで、予めお店にお願いしていた「米寿のお祝いプレート」が運ばれてきましたよ。(キャンドルは自前、Daisoさんです)

かずえさんの嬉しそうな顔

写真を撮られてると気付いたら、急にお澄ましさん。

吐く息が弱すぎて、炎を消すことは出来ませんでしたので、私が隣から物凄い勢いで、かずえさんの息に合わせて吹き消しました。

美味しいお店の共通点は、スタッフの方の接客がとても良いことだと常々思っていますが、正にこのお店もその通り。スタッフの方が、笑顔で撮ってくださった一枚です。

花束をプレゼントしたかったのですが、生花だと、施設でお水をあげて貰うのも手間だと思い、今回はティアラを付けたクマちゃんがバラの花に囲まれた花束もどきをプレゼント。クマちゃんたちに合わせて、母にもティアラを~

「なんねこれ~。なに頭につけとるん~?」といいながら、まんざらでもないかずえさん。

姫気質の姫、いっちょ上がり~

この日はとても気持ちの良いお天気で、お花見には持ってこい。

お店をあとにして、車で5分ほどの公園に向かいました。

オシャレ番長のかずえさんが一番喜ぶのは、やはり洋服です。桜の下でプレゼントを開きます。本当なら、美容院に連れて行ってあげたかったんですけどね~。施設の外出開始から戻るまでの時間を考えると、ちょっと無理でしたね~。

頼んだ訳でもないのに、この日、車の乗り降りから全て、アジちゃんが母のことをエスコートしてくれました。

「ビッグママ」と母のことを呼ぶアジちゃん。とっても優しくてね、私、ちょっと感動しちゃいました。

おっきいアジちゃんと、ちっちゃいかずえさん。
手を繋いで、仲良く歩いています。

あぁ、こういうのを幸せって言うんだなぁ・・・。

来年もまた、母と一緒にこの桜を見上げられるといいなぁ。
桜咲く3月25日、日曜日。
施設には外出許可を貰い、娘の運転で、間もなく娘婿になるアジちゃんと私の3人で、母を迎えに行きました。

一週間前に面会に行った時、娘の妊娠のことを初めて母に話しました。一瞬驚きましたが、女性は結婚するのが当たり前だと思っている母にとって、娘が結婚し母親になるということは喜ばしいことだったようで、とても喜んでくれました。でもこの日娘と会った時、もうその事は忘れてしまってたんですけどね~

「あぁ!そうやったかねぇ。どうなん?赤ちゃん動きよるん?」と娘のお腹に優しく手を添える母。

車を30分程走らせて、向かったのはイタリアンレストラン「ジラソーレ」普通ね、お年寄りは和食を好むと思うでしょ?でも母かずえは、洋食が大好きです。お肉がとっても好きなんですよ~。

ランチとディナーの両方営業なさってますが、その美味しさと、お味の割にお値段がリーズナブルなことで、大人気のお店です。いつも満席でなかなか直ぐには入れないので、事前予約を。

まずは、かんぱ~い



グイグイいっちゃうかずえさん。これ、美味しいね~と何度も言いつつ、お料理が出てくるまでに飲み干しちゃった


鯛のカルパッチョ

コロコロカプレーゼ

もうもうもう、これが本当に美味しくて。みんな思わず笑顔になりました。(あ、アジちゃんは生のお魚は食べられませんでしたけど~)

和牛のたたき

トマトソースのパスタ

和牛すね肉とマッシュポテトのオーブン焼き

チーズリゾット

生うにのパスタ 得意の、ちょっと食べてからの撮影~

どれもこれも全部美味しくて、母かずえ、無心になって凄い勢いで食べておりました。

食事が終わったところで、予めお店にお願いしていた「米寿のお祝いプレート」が運ばれてきましたよ。(キャンドルは自前、Daisoさんです)

かずえさんの嬉しそうな顔


写真を撮られてると気付いたら、急にお澄ましさん。

吐く息が弱すぎて、炎を消すことは出来ませんでしたので、私が隣から物凄い勢いで、かずえさんの息に合わせて吹き消しました。

美味しいお店の共通点は、スタッフの方の接客がとても良いことだと常々思っていますが、正にこのお店もその通り。スタッフの方が、笑顔で撮ってくださった一枚です。

花束をプレゼントしたかったのですが、生花だと、施設でお水をあげて貰うのも手間だと思い、今回はティアラを付けたクマちゃんがバラの花に囲まれた花束もどきをプレゼント。クマちゃんたちに合わせて、母にもティアラを~


「なんねこれ~。なに頭につけとるん~?」といいながら、まんざらでもないかずえさん。

姫気質の姫、いっちょ上がり~


この日はとても気持ちの良いお天気で、お花見には持ってこい。

お店をあとにして、車で5分ほどの公園に向かいました。

オシャレ番長のかずえさんが一番喜ぶのは、やはり洋服です。桜の下でプレゼントを開きます。本当なら、美容院に連れて行ってあげたかったんですけどね~。施設の外出開始から戻るまでの時間を考えると、ちょっと無理でしたね~。

頼んだ訳でもないのに、この日、車の乗り降りから全て、アジちゃんが母のことをエスコートしてくれました。

「ビッグママ」と母のことを呼ぶアジちゃん。とっても優しくてね、私、ちょっと感動しちゃいました。

おっきいアジちゃんと、ちっちゃいかずえさん。
手を繋いで、仲良く歩いています。

あぁ、こういうのを幸せって言うんだなぁ・・・。

来年もまた、母と一緒にこの桜を見上げられるといいなぁ。
そう言えば、私が着ているグリーンのパーカーね、
先日急逝された大杉漣さんと色違いのお揃いだったんですよ~。
大好きな役者さんだったので、漣さんの訃報、本当に残念でした。
2つのボタンをぽちっとして頂けると、と~っても嬉しゅうございます

先日急逝された大杉漣さんと色違いのお揃いだったんですよ~。
大好きな役者さんだったので、漣さんの訃報、本当に残念でした。
2つのボタンをぽちっとして頂けると、と~っても嬉しゅうございます



ポチ、ありがとうございました~

ホームページでウチの子グッズ販売中!