goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこなんて大っ嫌い

ってずっと思ってたのに。
死にそうな子ねことの出会いが生きる力を与えてくれました。
バツ2でも結構幸せにやってます!

手作りキャットタワー

2015-10-29 06:00:00 | Handmade
ままとおねえちゃん、にゃにやってんにょ
トンカンギリガリうるしゃいでしゅよ


ボロくなってしまったキャットタワーを買い換えようと
お姉ちゃんとポンちゃんで女子会よろしく相談しましたが、
どれもこれもしっくりこない。
(相談の様子はこちら

置ける場所は狭いくせにあれもこれもと注文が多い

私「ねぇ、この際作ってみない?それなら希望が叶うでしょ!
私が設計するから買い物と組み立て、一緒にやって!お願い!」
娘「うん、いいよなんか作るの楽しそうだし」

そんな訳で狭い我が家に最適な、そして今度はグラグラしない
丈夫なキャットタワーを作ろうと。


まずは設置場所の採寸。
そして柱の高さ、板の大きさを決める。

こういう便利な柱が売ってるんですよー、ホームセンターに。
(私、ホームセンター大好きで3時間くらい余裕で一人で遊べます)


夏は板が冷たくていいけど、
冬のこと考えたら絨毯も敷いてあげたいよね
勿論これもジャストサイズにカッティング。


あらあら、乗ってんの?
乗り心地はどうでしゅか?

そういえば、ずーーーっとあとに気付いたんですけど
この下の写真にご注目
よーく見てくださいね。何か気付きましたか


正解はこちら。ここんとこ分かります


まぁ、ただの影っちゃー影なんですけどーーー。
しっぽまでついたねこちゃんに見えません
上に戻って見てください

きっとポンちゃんの守り神なのだーーーと思います
(もう!思うことにしたんだから、そこ!怖いこと言わない!)


上から2段目の板の上、ちょっと変でしょ?
これは、長くお世話になったこれまでのタワーで
ポンちゃんがいつも寝っ転がってた板を
捨てるには忍びなくてここに置いてみました。

そしてその後、最上段にはダンボールにフェルトを貼った
お部屋を作りました。
フカフカ毛布が敷いてあって居心地抜群


おーーーーー入りましたーーー


クルリと回ってーーー


出るんかい


お部屋の上にも棚が。トイレの砂やカリカリや、
その他ポンちゃんグッズは全てここへ。


最下段の奥には一日分ずつに分けたカリカリ置き場を作りました。
85歳になるお婆ちゃんにカリカリをあげてもらっているので
キチンと量っておかないとどれくらいあげたか分からなくなるんです


トイレはかなりはみ出ていますが仕方ありません。
この狭い空間でよくぞここまでと思います。
お姉ちゃんよく頑張ってくれましたありがとう


ご満悦のポンちゃんはこの表情


家の柱にしっかり打ち付けましたから
家が崩壊しない限り、タワーが倒れる心配はありません。

私たちの愛情が伝わったのか?いつもタワーのどこかで
私たちを見下ろしています。

やっぱりポンちゃん
きゃわいぃでしゅね~~~

あ~~~大工の棟梁になった気分だった。


ふたつのランキングに参加しています
それぞれのボタンをぽちっとして頂けるととっても嬉しいです
1日1回のみ有効です