【無様】「外国首脳の晩餐会に呼ばれなくなった」と共産党志位が拗ねてる模様www 日本の恥部はお呼びじゃないwwwwww


共産党の小池晃書記局長は13日の記者会見で、訪日したトランプ米大統領のために安倍晋三首相が東京都内で6日に開いた夕食会に、野党党首を招かなかったとして「大人げない対応だ」と苦言を呈した。
志位和夫委員長も11日にツイッターで「かつての自民党政権は野党党首も招待し超党派でもてなした。安倍政権になって一切なくなった」と批判した。
志位和夫認証済みアカウント
@shiikazuo
フォローする @shiikazuoをフォローします
その他
かつての自民党政権は、外国首脳来日のさいの首相主催の晩餐会に、野党党首も招待し、超党派でもてなしたものだった。私も招待があったときは必ず参加した。米国のブッシュ大統領と挨拶、ツーショットの写真を撮ったこともある。それが安倍政権になって一切なくなった。これも見直した方がよいと思う。
そりゃ~アンタ・・
日米同盟反対を党是にする 反日政党をアメリカ大統領の傍に 近づけさせるような愚かなことはしないよ。
爆薬を腹に巻いて トランプに抱き着かれた日には、日本国の大失態・・
世界から フルボッコに叩かれる恐れがある。
こういった人間を夕食会に同席させて 世界に恥を晒す愚は、未然に防ぐ・・
安倍晋三の適切なる判断‥善しといたしましょう!
下らぬことで拗ねてねえで・・もう寝ろ!!

政治ランキング

にほんブログ村
確かにねえ、バブルみたいな頃だったら、野党と言えども、
そりゃ「大盤振る舞い」とかもあったでしょうけど、
今は「緊縮の時代」ですから。
それと、民主党政権期と、自民政権でも、宮澤「軟弱」内閣の頃は、
如何に緩かったかの証左かも知れません。
いずれにしても「政権や財政の健全運営」を声高に主張する
党の、トップの発言じゃないですね。失笑