goo blog サービス終了のお知らせ 

北緯40度からの独り言

北緯40度から日常生活の独り言、思いつくままに自由な書込みできたらいいなぁ~!

春だからアップでドンと!

2009年05月21日 08時11分25秒 | 花と自然
春だからドンとアップしてみました・・!

何も特徴もないけれど、綺麗ですか・・?

なかなかUPには耐えられないこと多いと思いますけど・・!

最近のデジタルビデをで撮られると、UPは止めてと言いたい・・!

昔が懐かしい、そんな気持ちです・・!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一つ一つの積み重ねから!

2009年05月16日 15時55分21秒 | 花と自然
芽が出て、茎が伸びて、花が咲いてと言うように成長には順番があり、どんな花であっても経過は定まっています・・!

我々、人間の於いても基本というものがあり、応用があり、順調に成長するものとおもいます・・!

途中を省いたりすることは出来ないかも知れませんが、そのスピードを経験や技術で短縮することは可能かも知れません・・!

そんな中で最近は邪道とも言えるような方法も出回ることも多く、本当にそれでも良いのかと心配するところです・・!

良いところばかりを追求することで、悪いところには目も留めることも無く、それを長いことやっている内に悪いことも当然の流れの中に存在することになり、悪いことが悪いことで有るという認識が薄れ正しいことのように成ってしまうことがしばしば見られることは改める必要があります・・!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズバショウ群になるか?

2009年05月12日 16時40分24秒 | 花と自然
ミズバショウ群生地になる条件は何だろうか・・?

手を掛けずに、どんどん増えるものなのか・・?

それすら知らずに見るだけであります・・!

湿地帯、水の流れ、適度に日が入る・・!

道があり、散歩程度で観察できる・・!

そんな場所はいくつもあるけど紹介しないだけなんだろうと・・!

お金が入る訳でもなく、単純に人の出入りが多くなるからだろうか・・!

マナーがすべての人にあるならば、その限りでは無いと言うことだろうか・・!

勿論、一面がミズバショウであり候補になるところもあるけれど・・!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏山の桜も散ってしまった

2009年05月11日 18時42分10秒 | 花と自然
裏山の桜も散ってしまった・・!

やはり、桜は青空がにあいます・・!

緑の芝生と青空と桜のイメージが頭に浮かんで来ます・・!

結局、今年の花見は室内ですることになりましたが、人数が多ければ多いほど、自由に都合に合わせて変更できないとするならば室内での花見と言う名の花見で我慢するしかないと思います・・!

二、三人成らば何時でも何処にでも対応が可能だろうけれど・・!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまがいそうの成長にも!

2009年05月10日 14時21分23秒 | 花と自然
くまがいそうの成長にも異変というか変化が見られるようです・・!

普通は一つしか咲かせない花も、二つになったり、三つになったりとしているらしい・・!

これも長年の気候の変化の関係も有ったりするのだろうか・・?

世の中のあらゆる変化も少しずつ変化しながら違いが形になりつつ有るのだろうか・・!

少しの変化は確認出来ないだろうが、その少しの変化の積み重ねが重なり眼で確認できる大きな変化になるように思います・・!

何時も、真剣に違いを見抜こうとしながら観察がすることが、その違いにきずく近道であると思います・・!

そこまで観察する余裕もないことに気が付くということにります・・!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山にも春が来たねぇ~!

2009年04月16日 20時12分26秒 | 花と自然
山にも、里にも春が来ましたね・・!

乾燥注意報が出されていた地域にも、山にも雨が降り一安心ということですが、草木や花々にも良い雨でしたね・・!

農作業にも待ちに待った雨ということで、更に活発な農作業が期待できます・・!

山々の雪が姿を消していくのも少し寂しい用にも思えますし、人間て勝手なことばかり言うものだとつくずく思うところです・・!

それが季節を感じていると言うことだから良いことでは無いだろうかと・・!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭にも花が咲き始めて!

2009年04月15日 06時00分55秒 | 花と自然
春が来て、いくつもの花が咲き始めて来た・・!

庭一面に花が咲くのも時間の問題でしょうか・・?

でも、問題もあります・・!

庭に手を掛けていないことでしょうか・・?

忙しいからとでも言っておきましょうか・・!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ咲き始めます!

2009年03月24日 20時48分02秒 | 花と自然
もうすぐ、一面に花の芽が出始めて春を感じることが出来ると思います・・!

それにしても、秋にもっときれいに後かたずけしておけば良かったと思います・・!

正直なところ、誰にも見せられない状態になっています・・!

多少は、後かたずけをして寄せておいたプランターや備品が雪や風で散らばったりした状態であるにも関わらず現在のところ作業に取り掛かれないままになっています・・!

それは単純に「行動しない」だけであります・・!

こう言うのを「せっこけ」と通常は言うのかも知れません・・!!

せっこけを早い時期に回避しなくてはならないと思いながらも手を掛けないままに、せっこけ症候群にならないようにしたいものです・・!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわて沼宮内の奥の嵐山

2009年02月12日 11時56分35秒 | 花と自然
奥の嵐山ということで、京都の嵐山を思わせる紅葉の景色から「奥の嵐山」とよばれています・・。

子抱山(こだきやま)の「どんぐり広場」からのコースもお勧めです・・。

展望台や遊歩道もあり、紅葉を見ながらの散歩は満足いただけると思います・・。

毎日、午後1時には嵐山から、沼宮内ゆかりの詩人、高橋菊太郎の「ここに幸あり」のメロディがながれます・・。

いわて沼宮内駅から徒歩で15分と近く、ゆっくりとお楽しみいただけると思います・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月を写そう「賀正」

2009年01月05日 15時36分33秒 | 花と自然
お正月をイメージした生け花として・・!

一目で「賀正」を創造する・・!

ちょっとピンぼけだね・・!

携帯カメラも明るさ自動調整なら良いのだけどね・・!

デジカメなら有るけどね・・!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の花を感じながら!

2009年01月03日 14時46分34秒 | 花と自然
年を越せば春はすぐそこに来ています・・!

すでに梅が咲いたという話も南の方ではあるかも知れませんが・・!

季節は徐々に北の方に移って来ます・・!

春の花として、優しく、うっすらと、時には激しく、時には鮮やかにと行きたいものです・・!

年をとるのは早いものであり、季節の移り変わりに思いを込めたりする余裕もなかったりもします・・!

今年は自分をもっと感じる時間を作ることに専念する予定です・・!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイメージで!

2008年12月18日 17時10分20秒 | 花と自然
クリスマスはすぐそこまでやって来た・・!

もうパーティーの企画はお済ですか・・!

予定はうまっていますか・・!

これから急ぎ準備も大丈夫ですよ・・!

イメージどうりに行かないのはしょうがありません・・!

頑張りましょう・・!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉っぱは緑に限るよね!

2008年11月18日 19時35分07秒 | 花と自然
春も、夏も、秋も、冬も、葉っぱは緑に限るよね・・!

それでも多くの葉っぱは秋には枯れて落ちてしまうのが多いと思います・・。

先日、ブルーベリー畑の横を通ったら一面に真っ赤な葉っぱが整然と列をなし並んでいる様子に何となく寂しさを覚えました・・。

やんと無く、葉っぱは緑に限るよねと思った次第です・・!

葉っぱでも好かれる葉っぱは良いよな・・!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋を目で感じることに!

2008年11月02日 19時12分52秒 | 花と自然
食欲の秋!  目で感じただけでは満足できません・・!

やはり、食べる事が一番であると思います・・!

栗に柿は食べたけれど、ほうずきは食べていない・・!

ほうずきを食べたことの無い人も多いと思います・・!

食用ほうずきは甘くて美味しい様であります・・!

岩手県でも、龍泉洞で有名な岩泉町で、甘くて美味しい食用ほうずきを栽培し、ジャムを始めとする観光土産品などの加工食品として販売スタートしたらしい・・!

山の幸も良いけれど、海の幸も寒くなってくると食卓に上がるのを心より待ちたいと思います・・!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋も終わり花不足に!

2008年10月31日 21時07分27秒 | 花と自然
今日で、10月も終わり、明日から11月と言うことで寒さを日々感じる季節となります・・。

我が家の庭にも、花の数が少なくなり花瓶に差す花もめっきり少なくなり寂しい限りです・・。

これから春までは購入し飾るしかないように思います・・。
夏と違い、凍らせ無ければ花の持ちも良く良いのですが、冬は花の値段も高くなることからどうしてもスローペースになりがちです・・。

24時間暖かいという部屋ではないから、新聞紙等で囲ってみたり工夫することもかなりの効果があるようです・・。

今年は、ハウス栽培用の灯油も値上がりし大変だろうと思いますが、最近は木材などの捨てているような物を利用したりする温水巡回型ボイラーの普及も進み効果を明けているようです・・。

しかし、ここにも景気の低迷が悪影響を及ぼしているようでお買い求めのペースが落ちる可能性がある思いますし、花器農かも心配が耐えないであろうと思います・・!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする