中四国地方を周遊する東急(東京)の豪華観光列車「ザ・ロイヤルエクスプレス」の
運行が26日岡山発~1/27に松山に到着、昨日(1/28)に出発しました。
JR松山駅へ到着の様子と出発の様子をまとめました。
「東急やJR四国などが協力して運行するツアーは3泊4日で、
JR岡山駅を出発し、香川や愛媛の海沿いを走る。
専用バスに乗り換えてしまなみ海道の島々を訪れるほか、
瀬戸内海の貸し切りクルーズもある。
料金は1人96万~145万6000円(税込み)で、
3月までの計6回は全て満席という。」Web引用
①
まずは松山駅着へ到着のザ・ロイヤルエクスプレス
②
到着した列車の乗務員がお客様が降りる準備をします。
③
さぁ~お客様が降りられ道後のホテルへ。
「瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新」「別邸・朧月夜」選択制」
④
⑤
⑥
⑦
⑧
列車の中です。(ガラス越しの写したのできれいに撮れていません)
⑨
⑩
⑪
今夜は列車も伊予市にある車両基地でお休みします。
要領の制限にて画像が荒れています。
⑫
つづけて昨日(1/28)次の目的地へと出発した列車を
近くの市坪鉄橋で撮影しました。
土手沿いにはカメラマンがいっぱいでした。
⑬
⑭
⑮
スライドショーにまとめました。
要領の制限ありにて画像が荒れていますがご容赦を。
「ザ・ロイヤルエクスプレス」松山駅の予定。
2月03日 松山駅着14:50
2月04日 松山駅発10:30
2月10日 松山駅着14:50
2月11日 松山駅発10:30
2月17日 松山駅着14:50
2月18日 松山駅発10:30
2月24日 松山駅着14:50
2月25日 松山駅発10:30
3月02日 松山駅着14:50
3月03日 松山駅発10:30
本日もありがとうございます。
みつ坊さんも↑の方と同意見のようですね。
蛍も100万では乗りたいと思いませんし
イタリアかオランダへ行きたいですねぇ~(笑)
まぁ~ホテルでも一泊10万円、瀬戸内海クルーズを
途中でしたり最高級のおもてなしでしょうから
100万くらいすぐに飛んでしまうのでしょう。
今回は深く考えなく、皆さんに豪華な列車が松山へ
来てくれただけでもう、うれしいことですので
取材をさせていただきましたよ。
それはみつ坊さんもわかっていただけたと思います。
いつもご訪問くださって感謝申し上げます。
ありがとうございます。
健さん、本当に金額的にビックリしますねぇ~
道後のホテルも一泊10万円のホテルに泊まるのですよ!
そんなことを考えたらアチコチと瀬戸内海クルーズをしたり三泊で30万で細かいことを計算したら
100万なんてっすぐに飛んでしまいそうですよ。
まぁ~ 蛍も100万あればイタリアへ行きたいですけどね。(笑)
この列車は伊豆とかあちこちでも走るのですよ。
本当!健さんのおっしゃるとおり、人それぞれですからね。
ご訪問とコメントをありがとうございます。
しかし、3泊4日で100万円前後とはとんでもない料金に驚きます。お金持ちが多いんですね~!
一度は乗ってみたいと思たこともありましたが、絶対に乗りません。僕はもし、それだけのお金があったらカメラをぶら下げて優雅に外国旅行をしたいです。
もっとも、そんなことを言われても蛍さんとは関係ないことですよね。蛍さんとしては素敵な列車の雄姿を写真で提供してくれて、貴重な世の中の現実を教えてくれてありがとう!目が覚めました。
豪華なのでしょうね、きっと。
でも、庶民の私には縁遠いようで、その金額なら
海外旅行かクルーズで日本一周した方が良さそう
に思えましたよ。たぶん、クルーズでしたら1週
間から10日間ほどで日本一周と釜山または台湾
でしょうから、クルーズの方がお得感がありそう…。
人によって、好き好きでしょうから…。
は~い!市坪鉄橋はやっとわかりました。
でも、帰りは又、間違って中川原橋を渡ってしまい
Uターンをして中央高校の方へ出ることができました。
どうも河口方面は苦手ですよ。( ノД`)シクシク…
驛のホームで列車の中を見れたのでラッキーでした。
いつもありがとうございます。
ロイヤルエクスプレスの撮影凄いですね( ^ω^)・・・
良いところでじっくり撮れて良かったですね・・・
流石です。
スライドショーもniceです。
写真、全部にniceです。
今日も楽しませていただきありがとうございます。
は~い!市坪鉄橋は前日の駅の帰りに確認して
きましたよ~
初めて土手の上に上がってみて鉄橋が目の前に
あったのでうれしかったです!
列車の中はやはり綺麗に絵が飾られてスタンドも
置かれて写真だけではガラス越しなので
うまく表現できませんでしたがこの目にしっかり
焼き付けてきましたよ。
以前、ちゃこちゃんがこの鉄橋から撮っていたので
いいなぁ~って思っていました。
いつか夕焼けの時に撮ってみたいなぁ~
一両電車をねぇ~
ありがとうございます。
2日連日行かれたのですね。
駅で撮った豪華列車の美しさも素敵、市坪鉄橋を走る美しい列車もかっこいいなぁ。
場所も調べて行かれたんですね。
その熱意、蛍さんもかっこいいです^^
毎回、FBなどでこの市坪鉄橋からの景を
皆さんが撮られているので憧れでした。
でも、場所がわからず車もおけるのだろうか?と
いろいろと思案していました。
やっと、今回調べて場所がわかりよかったです。
列車の中をガラス越しに覗いてみるとさすがは
豪華な絵がいっぱいありスタンドやテーブルと
置かれてありました。
お客さんが降りたあとだったので覗いていても
叱られもせずでしたよ。
追伸までいただき感謝申し上げます。
スライドショーの5枚目とは橋の真ん中あたりに
列車が来た写真かなぁ~
なんいせよ、〇〇をうれしいです。
ありがとうございます。
鉄橋の構図
スライドショウの五番目が最も良いと思いました
○○!!
ロイヤルエキスプレス皆さん追っかけられて
フェースブックを賑わせてますね。
鉄橋の景は皆さん同じですが
他の写真は蛍さんのオリジナルのような
誰も撮られてない景ばかり・・・見事な発想力です○○○!!!
ようこそ!いつも感謝でございます。
お値段にビックリですよねぇ~
列車の中だけでなく途中下車して瀬戸内海を
クルージングしたり香川では金毘羅さんへといろいろとスケジュールを組んでいるそうですよ。
ホテルも一泊10万円するそうです。
なにもかも豪華ですよねぇ~
蛍なぞ夢物語ですよ。
列車の中も写真は光ってきれいに写せませんでしたがこの目でしっかり見ることができました。
いつもありがとうございます。
海外旅行も結構このお値段だと豪華旅が出来そうです
蛍さん撮り鉄さんだけですかマぁ~色々お上手に写されていてびっくり
車内なんて絶対旅行者のようです。
昨日はワクワクでしたねぇ~
お疲れさまでございました。
市坪鉄橋で撮影なら午前と午後では逆光にならないように時間は同じですからね。
朝の場合は鉄橋の手前からで午後は橋を超したところの土手からが良いと思います。
次は2/4の午前10時ですよ~
ベルさんは午後の方がいいですよね!
午後は2/3の午後3時頃、運転所へ向かいます。
頑張ってくださ~い!
ありがとうございます。
他のカメラマンさんたちがおいでるので
心強かったですよ。
皆さん、本格的ですからねぇ~
列車の中はとてもきれいでしたよ!
きれいな絵も飾ってありました。
ガラス越しなのできれいには見えませんでしたよ。
でも、雰囲気だけでもと覗いてみましたよ!
駅員さんに叱られるかと思いましたが大丈夫でしたよ。(*´σー`)エヘヘ
umiさんにも喜んでいただきうれしいです。
ありがとうございます。
市坪鉄橋の手前の土手へあがると撮り鉄さんが
ワンサといましたよ~
土手の下にバイクだと止めやすいでしょう。
車は4台くらいしか置けれないですよ。
2月4日(日曜)の午前10時頃に行ってると
伊予市の運転所から松山駅へとお客さんをお迎えに
この市坪を通ります。
松山駅は10時半着ですからね。
その前にここを通過なので少し早めに10時には
行ってると撮れるでしょう。
2/11 2/18 2/25 3/3 これだけ予定が入っています。
すべて時間は同じですよ。
チャンスがあったら行ってみてね!
ありがとうございます。
運行されてる「ザ・ロイヤルエクスプレス」を~凄いです~
3泊4日で此のお値段は、庶民には手が届きませんね
予約がイッパイって、これまた凄いです
でも嬉しい事ですね♬
こうして詳しく見せて頂けて、目だけでも楽しませて頂きました
有難うございました~
今度は重信まで足を伸ばしますよ、午前と午後では撮影場所が変わるね(*^^*)
昔ホビートレインの撮影に行った事が有るけど、その後は、
市坪駅で停車した、維新龍馬号?だったっけ、その位しか撮ってない(笑)
普通列車で、ちょっと練習したほうが良いね(^o^)
内装や掛けられた絵なども素敵☆
コレに乗るのに100万円以上もするんですか!
セレブだけの高級旅なのに、もう満席とは…。
市坪橋を渡るなら、そのうちお目にかかれるかな?
もう、お昼になってしまいましたねぇ~
時間がたつのが早いです。
撮り鉄きんじろうさんのお褒めの言葉に頭が真っ白ですよ~
もう、うれしくて飛び上がっています
ホームへはちゃんと入場券を買って入りましたよ~
興味津々と列車の中も覗いてみましたよ!
さすがにきれいになっていました。
Niceぽんぽんをありがとうございます。
ぴえろさ~ん!
ほんまに豪華列車、お料理もホテルもクルーズもありで大いに楽しまれたことでしょう!
夢物語ですがピエロさんはお元気で長生きされて
88歳には皆さんと旅へでもいかがですか!
ありがとうございます。
マーチャンさんは鉄道がお好きのようですね。
ホントに乗りたい人が乗るのですよねぇ~
外野があれこれと云うべきではありませんね。
途中で瀬戸内海クルーズもあるらしいし
ホテルは一泊10万円するらしいです。
蛍も夢をみさせてもらいました。
近くで撮影できただけで楽しかったですよ。
マーチャンさんに喜んでいただきうれしいです。
ありがとうございます。
noratanさんがこんなに早くってビックリでしたよ~
眠れなかったのですねぇ~
今頃は二度寝中でしょうか?(*´σー`)エヘヘ
睡眠は大事ですからねぇ~
豪華列車の旅、蛍もこの金額ならイタリアへ
行きたいですよ。
まぁ~人それぞれですからね。
安心でゆったりとした瀬戸内海の旅も良いかも
しれませんね。
youtube、蛍も時々料理などを見ていますよ。
ありがとうございます。
蛍さんの撮り鉄根性には参りました。
駅のホームに侵入、乗客やら車内の様子などの撮影、凄いですね。
車内状況は、初めて見ましたよ。凄い!
私なんぞ、「何処で撮ったよ!」と威張っていたのですが、自分の小ささに情けない思いです。
あっと驚く取材力にniceぽんぽん!
ようこそ!お越しくださいまして感謝でございます。
ヒエー😱ですねぇ~
まったく同感でありますがお客様には四国の地を
楽しんでいただきたいですねぇ~
いつもありがとうございます。
おじしゃんさんと同意見ですよ~
ニコンのミラーレスの軽いのがほしいでぇ~す!
でも、人それぞれですからあるところにはあるのでしょう!
しっかり四国の地にお金を落としてくださいなぁ~ですよ。
ありがとうございます。
は~い!ベルさんも写されていましたねぇ~
鳥撮りの行く途中でしょう!
蛍は二日間にかけてがんばりましたよ~
本当に3泊4日で90万~100万なんて~ですねぇ~
驚き桃の樹山椒の樹でございます。
せめて見るだけならただなので出かけましたよ!(笑)
ありがとうございます。
すごいなあぁぁ、、
こんなのに乗ってみたいではありませんか。
乗らなくてもせめて観てみたい。
人それぞれでしょうが、
どんな人が乗るかというよりも、
乗りたい人がきっと乗るでしょうから。
今朝はいいもの見せていただけて感謝感激でした。
🤩
料金がすごく高いのに肝を潰しました
わたしが担当していた頃のヨーロッパ30日間と同じくらいですよ
庶民には全くてがとどきませんね
you tubeは便利ですよ。
暇に任せて、よく使っています
今朝は2時に目覚め、深夜放送を観ていましたが、起きました
いい値段なのに、満席なんですねー。😅
どのような方が利用されるのでしょうかねぇ~
爺は、ゆっくり温泉に浸かって・・・の一泊を選びますねぇ~
さらに、ロイヤルエクスプレスよりも、
Nikonの最高級カメラとレンズを選びますねぇ~
と、今朝はひがみ根性丸出しの爺であります (笑)
ベルさんも、写したようで、アップしていましたね
運賃を見てビックリ 庶民には夢の列車旅ですね