なんでもDIY 日曜大工と家庭菜園(野菜作り)と花

趣味の日曜大工と野菜作りと花。塗装装置、門扉、車庫、今 簡易ブルトーザー製作。野菜は無農薬。虫と雑草との戦いです。

なんでもDIY 家庭菜園と草花 菊の花芽 いよいよ1~2個 勝負 。

2011年09月29日 22時20分20秒 | Weblog
菊、花芽を決めないといけない時期です。
つまり 花を1個咲かす為に 一番良さそうな花芽を1個にする、これが毎年 なやむんです。
いよいよ 1個、ううーん、こいつだな。


てなわけで いよいよ 花芽を1つにしはじめました。

なんでもDIY 家庭菜園と草花 サツマイモ ツルが変?フレキシブルケーブル状態?

2011年09月29日 21時38分09秒 | Weblog
サツマイモのツル 不思議、発見。。
なんと 薄い帯状のもの、なんでかな??
プリンターの中の あのインクヘッドに付いている帯状の薄いケーブル そっくりだ。
これ。。



ねー 不思議でしょ。。
ところで 芋も丸いのと細長いのと さまざまだ。
専業でつくっている農家の人、サイズといい、大きさといい そろえるのは大変でしょう。察します。


なんでもDIY 家庭菜園と草花 秋の季節で好きな花は? 葉ケイトウ。

2011年09月25日 22時20分34秒 | Weblog
畑の真ん中で 一段とあざやかな色をして大きくそだっているのが葉ケイトウ。

このグラデーションの色合いが なんともいい、じつにいい、吸い込まれるような色合いだ。
そうそう セミも晴れまで数は少ないが鳴いてはいるんだけど、もう赤とんぼが ほら いますね。

小さい秋 みつかりましたか?雑草畑でみつかりにくいかも、、、。
いつもまにか 夕暮れも日に日に はやまっていますね、つるべ落としのように日が短くなる秋を感じています。

なんでもDIY 家庭菜園と草花 菊 いよいよ花目 1つにするんだけど、、、。

2011年09月24日 23時00分18秒 | Weblog
いつも最後の最後に花目を1つにしなければならない。
そこでまようのが どれにするかだ。
先端の花目で 中心の1個もいいんだけど ヤナギ葉(葉の形がとんがっているだけでぎざぎざが無い状態)の先端の花は結構いじけた花だ。
でもデカくなる花もあるんです。そんなわけで 数個の花目から1つにするときは 悩みますね。
下の大きな花目より 上のごよごちょした花目の中の1個を選ぶ予定です。




なんでもDIY  農作業のエンピ(スコップの切れ味のいいやつ)修理。

2011年09月22日 23時50分41秒 | Weblog
台風一過 晴れて暑くなる?とんでもない 雨だ。
ところで 先日サツマを掘っていて 柄(え)が折れてしまった。


そこで この際 柄を千円程度で売っているが 作っちゃおうということで 始めました・
ちょうどケヤキの硬い厚板があるので これで代用だ。先端をまねしてスリット入り。

あとはサンダーで仕上げて いっちょう上がり・

なんでもDIY 廊下をバリアフリー 末端部 完成。

2011年09月21日 20時03分57秒 | Weblog
ユカイタ ちょっと不足していたので 手をつけなかった末端部。
ちょっと メンドーな箇所だったから あとまわしになった。
長手方向に直角に短く切って貼り付けのためだ。

端部はツバイフォー材でネジ止。


これは風呂場の入口なので 腐ってもすぐ取り替えられるように上からネジ止。
素人ならではの単純加工、でもあとあと考えて簡易に作って にくいでしょ・。

なんでもDIY 家庭菜園と草花 台風 15号強風、雨も、さつまいもは昨日収穫。

2011年09月21日 19時52分23秒 | Weblog
久々に台風 接近。雨風やっぱすごいや。
やさい畑で 昨日 さつまいもを20株ほど掘り起こして いざ収穫。
ひと株に2~3個実っていますね。これは5本もついていた。

4株でこんな感じ。

雑草に負けちゃうかとおもったら まけないで、もーすこし ♫ ♫ 。まだまだ これからです。
今年は 100株以上あるもんで まだ育っているんでしょう。


なんでもDIY  中古のエンジンと 消毒用高圧ポンプ セットにしました。

2011年09月20日 00時17分47秒 | Weblog
エンジンと 消毒用高圧ポンプ ベルトがけして一体化しました。
今回 自慢したいのは ナット、これ 知っています??
爪付きナットと言って 特に木材にナットを埋め込んで しっかり締め付けることができるんです。
 まずは爪付きナット、これを板の裏に穴あけ後ハンマーでたたき込む。

こんな感じ。とは言っても裏側でしたね。

完成は これ。全体に縦に配列しました。ナットが空回りしないのでガンガン締め付けられます。

なんでもDIY 頭の無いタッピングビス どうやってとりますか?。

2011年09月17日 23時51分04秒 | Weblog
ネジで 頭の部分がつぶれたり、なかったり、とれますか?

結構さび付いてたりすると 大変。
そこで登場、これだ。

バイスペンチ 、バイスプライヤーとも言う。
小型なら100金でも売っているすぐれもの。
ふつのペンチとの違いは ネジがついていてレバーも付いている。
使い方は カチッっとオシキレル程度にネジで先端の開き度合いを調整する。くわえた状態がこれ。

あとはプライヤーごと くるくるまわせば とれます。先端はマンリキほどのパワーでしょう。