なんでもDIY 日曜大工と家庭菜園(野菜作り)と花

趣味の日曜大工と野菜作りと花。塗装装置、門扉、車庫、今 簡易ブルトーザー製作。野菜は無農薬。虫と雑草との戦いです。

なんでもDIY 移動するためのスケボー??。

2011年08月30日 23時10分03秒 | Weblog
久々に 木工でDIY.
まず あつさ12mmのコンパネ(コンクリートパネル用で結構硬いベニア合板)を4個きりだししました。

切り口が トゲトゲしているのでサンダーでカドを丸めます。


あとは キャスターをネジ止めして 完成です。

ドリルドライバーと言って締め付けトルクが所定値以上hからまわりして ビスが空回りしません。


ところでなにを のせるかというと 家具の移動用です。
てなわけで ちょちょちょい とできました。


なんでもDIY  中古のエンジン ストップスイッチを取り付ける。

2011年08月27日 23時28分22秒 | Weblog
中古のエンジン、欠品の部品が ストップボタン。
早速ホームセンターでスイッチを購入。取り付け用のブラケットはエル金具を加工。
ナットと言うメネジの六角軽のものを締め付けようとしたら ネジのピッチが違う。
自動車の部品はサイメ(細目)と言ってネジの山が細かく出来ている。

本来 サイメナットを買えば済むんだけど 今回 おネジを新たに普通ピッチのダイスでねじ切りした、


てなわけで 部品完成、こんな感じ。



なんでもDIY 家庭菜園と草花  今年もキューリの種 採ったどー。

2011年08月22日 21時06分46秒 | Weblog
でかいキューリ 30cm程度、取残しのキューリです。
いつも食べてるキューリがこんなに大きくなるって知ってます?

ここまで熟すといい種、できるんです。


早速 半割、種を掻き出してバケツのなかで 浮かんだたねは捨てますよ。
底にしずんでいる種が来年の種まきに使います。
100粒程度 あとは乾燥して保存します。

なんでもDIY 世の中 デジタル時代、2台目のテレビは ブースターが必要・。

2011年08月18日 01時38分22秒 | Weblog
デジタルnテレビ、2台目は 映らない、というか電波が弱いと映らない。
いろいろ 調べてみたら アンテナからの電波が弱いので 2台目だと マイナス20デシベル下がってしまう。
そこで ブースターが 必要。
とこpろが こいつが高価、bsとか見ないので最低でも1万円、そこでいままで使っていたブースターが使えるのでは?ということで結線。

結果は バッチシ 映りました。
なんだ 使えるんだ、UHF信号の増幅なので デジタル信号もOKなんでしょう。
というわけで 高価なブースターは買わずにすみました。

なんでもDIY トラックの幌ーシート 修理。

2011年08月18日 01時21分57秒 | Weblog
軽トラックの幌(ホロー)、長年経つと特に のぞき窓のビニールがボロボロになる。
そこでこれをなんとかしなくっちゃ、というわけで 工業ミシンを持ち出して修理です。
このミシン、厚くっても 余裕、ばりばり縫います。
今回 このビニールは 交換可能のマジックテープ付きで加工にした。
つまり 数年後はこのビニールだけとりかえる という発想だ。
幌に、まずマジックテープを縫いつけて。

ビニールにマジックテープを縫いつけて。

ペタット貼って完成です。

ところで 今回 糸がなかなか売ってないので、ジーンズようの強力糸をつかいました。

使用するには十分なできばえでしょう。てなわけでDIYしちゃいました。


なんでもDIY 家庭菜園と草花 なめ君に痛めつけられたキューリ。

2011年08月02日 19時55分56秒 | Weblog
ナメクジ こいつは なんでもかじるんです。
キュウリ ごらんのとおり。

肌荒れしている場合は ほとんどナメクジのせいだ。
ナメクジにも 2種類の農薬」あるけど 使いません。
つまり 臭いで寄せてとかしちゃうものと 嫌な臭いで寄せ付けないヤツ、どちらにしても使いません。
害虫扱いなので 捕殺、、。

なんでもDIY 家庭菜園と草花  トウモロコシ 収穫です;。

2011年08月02日 19時46分08秒 | Weblog
今年は曇の日が多い、野菜がイマイチ大きく育たない。
やっぱ 暑いときに暑くないと ダメみたい、とくにトマトは割れたまま赤らまないで腐ってしまう傾向がある。
蒔く時期が遅かったかな、トウモロコシ。でも しっかり実った。
普通 木1本に1個だけなんだけど 2個のものあり、皮を剥いてみるとところどころ つぶが実っている。

このさい 全部いただきまーーーす・。

なんでもDIY ポンプの入り切りスイッチが なんと半導通??  これってアリ??。

2011年08月01日 23時14分14秒 | Weblog
マイクロスイッチ 通常はONかOFFのどちらかだ。
それが なんと 半導通なのだ。
信じられない、、、。
テスターでごらんの通り。

針が右イッパイに振れると 0Ω、つまりショートしたというか完全接触状態、ところが 中途半端な針位置だ。
早速 スイッチを分解、すると 錆びて適度に導通、こんなことあるんだ。
錆落としをして 接点復活剤なるものを吹きかけて 再度組み立て。

長年ON,OFF繰り返して接点が傷み接触不良、これには接点復活剤が一番だ。
サビ防止で 雨ヨケ 必要だ。