少し春らしいお天気がつづき
雪解けがかなり進みましたね!
写真を撮るものが何もないので依然旅行した
想いでの桜をUPします
名古屋城
名古屋城の外堀のさくらが見事
岡崎城の外堀
少し春らしいお天気がつづき
雪解けがかなり進みましたね!
写真を撮るものが何もないので依然旅行した
想いでの桜をUPします
名古屋城
名古屋城の外堀のさくらが見事
岡崎城の外堀
初めて聞く バクダン低気圧とは?
先ほどのニュースであちこちトラックがひっくり返ったり
被害が出ている模様
今夜から明日にかけて本道を通り抜けるらしい
被害が出ないように願うだけ
春はまだ遠い感じ!
お花は春を感じて咲いている
冬の花
何とか調子が戻ってきたよう
何だったんだろう?
パソコンのご機嫌斜めには参ってしまった
もう年なんだから あまりいじめないで と云いたい
公園の東屋につららが
ー16℃ 最低気温
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
少し早めに年末の片づけをしょうと 始めたまでは良かったが
球根類を鉢で育てた花の鉢を 又来年のためにと
3鉢ほど2階に上げ その日は何ともなくいろいろ整理をしたり
ところが翌日 朝からまともに歩けないほどの腰痛
情けない
鍼灸のお世話になり 反省しきり
先生になにをしたの?と云われてもすぐには思いつかない
考えたら 夫の腎臓値が少し高めなので すべて塩分控えめにと云われ
白菜の丁度漬かったものをさらに甘くするのに
漬け直したりと 結構調子よく動いたよう
これからは尚いっそう手抜きでいかなくては・・・トホホ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この日以来ブログがUPできない?
これで2度目?
どうして?
ナナカマドの実が一つ風にゆれて
チョコベリーの実が真っ赤
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5日(土) 赤カブを頂いたので甘酢漬けにするのに
我が家のスライサーでは少し薄すぎるので厚さ調整できるスライサーを買う
スライスの最後小さくなってカバーをつけてやったものの
手だけが滑って親指をスライス? さあ~大変
いくら消毒して押さえても血が止まらない
仕方ないので整形外科に駆け込む始末
指先一つのことで なんといろいろ不自由なこと・・・
普通に生活できることの有難さを感じる日々
昨日は白菜の下漬けが漬かりすぎてしまうので
新しい大きめのゴム手をしてやっと本漬けも終わりホッとする