goo blog サービス終了のお知らせ 

へたのヨコ釣り北海道日誌

北海道は石狩に滞在し下手の横好き的hojoの趣味ブログ!

サホロ~士幌~樽前・・盆休み、釣りはちょこっとだけ。

2015年08月15日 | 酔っ払いのタワ言

盆休みは久々に家族全員で小旅行にでも行こうと言う事になり奥さんが厳選してくれた糠平の温泉付きコテージ!

目的地に向かうまで、また帰り道、いろいろと釣りのプランも考えるもまさか家族を車で何時間も待たせるのもアレだしと、こりゃ釣りはあまり考えずに家族と行動、アクティビティーと言うのでしょうかそちらにウエイトを置くのが良いなと!

釣りはいつも行ってるし(笑)

と、釣りがなければこのブログの存在が危うられるので^^;

取りあえずちょっとだけやってきたのですが、旅の忘備録として画像をワラワラと。。。

 

まず十勝に行くのなら個人的に一番立ち寄ってみたかったのがサホロのベアマウンテンだった。

サファリパーク的にバスで移動での観察

帰りは整備された遊歩道でクマを観察と、これがまたかなりの迫力!!

もう手馴れてるクマなので落ち着いたもんでしたが、やっぱ野生のクマさんと出会い頭では絶対会いたくないデカさ^^;

【サホロ ベアマウンテンHP】

 

さてその後は各自好むアクティビティーをと、オレはまだ乗ったことのないカヤックを楽しんだ。

 

倅と一緒に乗ったが簡単そうだけど息が合わねば難しいのね^^;

このカヤックを流した新内池、お魚も居るらしいのね、カヤック上の釣りは禁止らしいけど^^;

と言うオレは一応釣り具も持ってきたが管釣り道具のみ(苦笑)

ミニスプーンでも釣れるかな? 多分土止めに使っているメッシュが池の周りに敷き詰められ、ロストしてルアー何ぼあっても足りなさそうだからやらなかったけど、もし釣りするのなら別料金がかかるっぽい^^;

ほか気になるアクティビティーも沢山ありましたね。さすがサホロリゾート^^

【十勝サホロリゾートHP】

 

狩勝高原エコトロッコ鉄道

【狩勝高原エコトロッコ鉄道HP】

 

さて先ほどリゾートのスタッフから「サホロ湖も釣れますよ」とお聞きし一応覗いてみた。

ん~~淡水はやはりオレには敷居が高い^^;

暇つぶし程度ならと思うもそんな暇もない^^;

一応目指している管理釣り場が有ったので!!

 

んで向かったのは「士幌淡水養魚園」

観光協会のHPを拝見するとキロ釣りでの販売もしてるしその場で料理もしてくれると!

コテージでニジマス料理をするのも良いなと思い持ち帰りOKのこの管理釣り場に行ってみた。

が、現地に着き竿類を整備をしているここの主と思われる方に「こんにちは~」と声を掛けるとこちらをふりむき「・・やってない」と一言のみ発してプイッとそっぽを向かれてしまった。

「やってない」とそっぽを向かれてはそれ以上こちらもなにも言う事もなく、その場を後しにしたが・・・

なんかもっと言い方あるんじゃないかい?

ちょいと腹立ったので書かしてもらったが・・・・・・【士幌淡水養魚園HP】 まぁもう行くことないでしょうが・・・・

 

っとぶつくさ書いちゃったけど、そういえばもう一つ管理釣り場があったなと、調べてみるといここからそう遠くないぞと向かったのが

「十勝フィッシングパーク」

こちらは通常通りの営業しているご様子でオーナー様が明るく出迎えてくれた!

値段もさほど高くなくカップル割引などもあり、オレと長女はルアーで、奥さんは持ち帰りOKの餌釣りに挑戦と。

 

ルアーチェックさせてくださいとのオーナー、っとオレのルアーをみて「これなら厳しいかも」と暗めのカラーが少ない事をご指摘^^;

あとミノーの方が良いと、ミノーも用意するから迷ったが年に一回やるかやらないかの釣りでお金をかけてもなとミニスプーンだけしか持っていかなかったのが・・・・・・・まぁとりあえず有るものだけでやってみるべかと。

まるで見向きもしてくれないニジマスたち(苦笑)

暗めのカラーが良いと、マジックで黒く塗りつぶしたりするも、一度だけ反応があり竿が曲がるもフックアウト。

子供らの中で一番センスの良い長女ならと期待するも2時間あっという間に経つ。

雨降る中頑張ったんだけどなぁ^^;

ここは1日通しの料金なので十分時間はあるのだが、我々のコテージのチェックインの時間も迫っているし、次女と倅もいつまでも車の中でDVDを見せている訳にもいかないので残念ながらノーヒットで・・・・

っと餌釣りの奥さんは最後の執念を見せて一匹GET!!

オレもこっちの方が得意そうなんだが、男子と女子(子供)では料金が違うので交代するわけにもいかず^^;

 

どうにも釣れないので帰る直前オーナーより「釣らせてあげましょうか?!」と嬉しいお言葉を頂いたのですが時間も迫っていたし、まずはコテンパンにやられないと次につながらない自分なのでここは潔く。

ただコツとしては、「今時期ならボトム、しかもゆっくりと」

うんじぇんじぇんやってる事逆だった・・・・・やっぱり人様の言葉に耳を傾けないとダメだなこりゃ^^;

でも非常に楽しい所でした。また近くに行くのなら寄ってみたいと思います!!

【十勝フィッシングパークHP】

 

この日の宿は糠平温泉郷にあるプライマルステージ

食材だけ持ち込めばガスから鍋から皿からと一通りの料理が出来る。勿論BBQコンロも貸してくれます。

hojo家はBBQはもう飽きているので室内料理。

子供らがチーズフォンデュや串カツを造ってくれましたわ^^

ちゃっかりと買っておいたホタテと牡蛎も焼いたけど(笑)

んで離れには内湯、露天と揃った温泉もあり、開放的な感じがとてもよかった。

【プライマルステージHP】

 

一泊の後は途中途中道の駅に寄りながら、札幌に着くと寿司まで喰ってと経った2日で体はタプタプ^^;

これはヤバいなと帰るなやいなや10キロジョギングし倅とキャッチボールし、旅疲れの体を更に苛めた(苦笑)

ただ釣りに行きたい気持ちもありながら、なんかダルいなと、躊躇しなららも釣りプランは立たず^^;

もう1日休みが有るもの、1日ダラダラ過ごすのもアレだしと、倅と早朝キャッチボールを経て、奥さんから「樽前山登らない?!」と嬉しい打診!

何が嬉しいって、ちょいと気になっていた苫小牧は錦多峰河口のサケが気になっていたのね(笑)

念のためウキルアータックルも積んでと先ずは樽前山登頂を目指す!!

 

天候不順も中々の景色を見せてくれた中腹付近、支笏湖がきれいに見えたが・・・

少し登るとこの様^^;

山頂も・・・・・雲が^^;

残念、こればかりはね。

更には山頂になんか小さな虫が異常発生して首筋に寒気が走るほど体にまとわりつく^^;

直ぐに下山、虫の居ない所でお湯を沸かしカップめんメインの昼食^^

無事下山後に錦多峰に向かう!!

写真も無く寂しく・・・なのでグーグル地図の航空写真を(笑)

ただこの写真のようにかなり波が高く、3名ほどウキルアーをやってる人がいたが、オレは竿を出すまでもないなと。

でもまぁ河口にタモ網を持ってウロウロしている人も2名ほど。。。毎度毎度まったく・・・・・・

 

って感じのhojoのお盆休み。

見ての通り釣りの方はさっぱり・・・^^;

でも体は苛めてた^^;

10キロのジョギングは2日ほど、他この登山とか、倅とのキャッチボールとか(笑)

実は9月に石狩で行われるサーモンマラソン大会に出ようかと思っておりまして、上位を目指せる術はないのでとりあえず完走だけが目的な緩~~い感じなのですが(笑)

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ  サケも釣りたいし 

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ  サーモンマラソンも出たいし

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ  仕事も忙しいけど遊びも忙しくなる秋口・・・・・

 

取りあえずなんか魚釣って持ち帰りたい^^;

 

にほんブログ村 北海道釣行記

にほんブログ村 ロックフィッシング

にほんブログ村 投げ釣り


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新雄冬岬トンネル開通前に、... | トップ | 平日北方面、武好~日方泊南... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
またまたニヤミス (たけしゃん)
2015-08-16 16:05:44
こんにちは。
私も錦多峰河口行ってました(笑)
実家がそっちの方なので帰省を兼ねて(笑)
私は13、14日の朝行きました。波高くて早々に諦めて途中の河口ではサクラマスが跳ねまくってましたよ!
最終的には白老漁港で浮きルアーしましたが地元の方いわくまだ早いとのことでした。
今度こそお会いしたかったです(笑)。ではまたw
返信する
Unknown (よね)
2015-08-18 19:45:53
充実した、いい夏休みでしたね。
こんなきれいなコテージなら泊まりた~い!

それに最後にちゃんと体の調整しているもんなぁ。

あぁ~夏減ってきていた体重が上向きに(笑
返信する
Unknown (hojo)
2015-08-20 17:47:27
たけしゃんさん
おばんです!
大変コメントが遅れまして申し訳ございませんでしたm(__)m
良い場所にご実家がありまして羨ましい^^
まだ早いと判りつつ、皆さん行っておられ、釣果なくてもしっかりと情報を持ち帰る!
皆様のおかげでオレもサケ釣りが出来るみたいなもんですm(__)m
ニアミスが続きましたがそろそろばったりとなりそうですね(笑)
返信する
Unknown (hojo )
2015-08-20 17:48:37
よねさん
おばんです!
オレもお盆は喰いすぎましたよ^^;
でも今はキッカリ戻しました(笑)
でも休日以外はずっとダイエット生活・・・・3年も続けているのでかえって体に悪い気もしてきました(苦笑)
返信する

酔っ払いのタワ言」カテゴリの最新記事

カレンダー

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

バックナンバー

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ワームで狙う根魚!春の投げ!秋のサビキ!冬のワカサギと一年通じ四季折々の魚を追い求めております。【mail】hojo1121jp★yahoo.co.jp【★を@に】

バナー

バナー

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 1,435 PV UP!
訪問者 894 IP UP!
トータルトータル
閲覧 20,850,463 PV 
訪問者 8,269,712 IP 
ランキングランキング
日別 531 UP!
週別 521 DOWN!
  • RSS2.0