ハゼ釣り大会に初参加~
当日はボーズで終って恥かく事無いようにと、俺なりに小樽や石狩へとちょいちょい足を運んでみて
大会に向けての「プラ」を試してみたが、正直になんの役も意味も無かったかも^^;
こうした小物釣りって実は案外得意な方ではあるので、「ちょっとオレも上位なんて狙ってみるか?!」
なぁ~~んて浅はかな思いもよぎったのですが、試せば試す程自信が無くなり「目標はボーズ回避」と定めましたわ^^;
会場は小樽でホーマックさんにブースが授けられておりました。
マルキューと言えばインストラクターの日野さんが大会の司会を務め、更に今回は釣りアイドルの阪本智子さんもお見えになり
お二人で軽やかなトークで会場を盛り上げておりました。
さて実釣の流れ~~~
(カメラは持参せず、時々スマホで撮影した程度でして画像少なくてスミマセン・・・)
小樽での会場でしたが、オレは石狩に行く事にした。
往復で1時間以上のロスが生じるけど、どちらもポツポツ釣果であればサイズが大きい石狩で勝負してみるかぁと思ったのね!
前夜から小樽入りして車泊。アラームかけ忘れてしまい、目が覚めたのは受付開始の5分前^^;
まだ暗いうちから太公望の方々が列をなしておりました。
受付が済みオレは石狩に走る。
ん~~車が少ないので30分で着いてしまった。
石狩湾新港で目論見のポイントに行くと誰一人おらず。
大体の人は小樽港で釣りしている感じでございました。
さてオレの釣りスタイルはルアーロッド一本に投げ釣りロッド一本。
一本を置き竿にして、ルアーロッドで歩き探りと言った感じでございました。
置き竿を準備して仕掛けを投入。
ルアーロッドでもキャスト!
直ぐに小刻みな良い魚信!!
・・・・ミニカレイ
置き竿も良い魚信
・・・・ミニカレイ
それからの1時間半
ミニカレイ・・・ミニカレイ・・・・ミニカレイ・・・ミニカレイ・・・ミニカレイ・・・・ミニカレイ・・・
置き竿にはトリプルでミニカレイ・・・ミニカレイ・・・・たまにウグイ・・・・・ミニカレイ・・・・時にウグイ・・・・
流石は朝マズメの高活性時・・・・カレイの喰い気ががまればハゼが釣れてくれるのかな?
でもミニカレイとウグイと、ゆうに20匹以上釣ってた。
それだけの釣果の中でハゼが一匹も掛からないと言うのは納得できん。
ん~~~外道だけなら間違いなくチャンピオンなんだけどな~~~^^;
シャローポイントに行ってハゼを目視で探してみる。本当に居ない・・・ぜんぜん居ない。
一匹発見!!
目の前にイソメを垂らすと喰いついてやっとこ一匹GET。
・・・1時間半でやっとこ一匹か^^;
透明度も高く警戒してるかもしれん。
とりあえずここは移動をした方が良いか?!
オレの中で石狩湾新港では一番有望なポイントと思っていた場所で一匹だけの釣果・・・・もう負けた気がしてた^^;
第二のポイントへ。
ここはちょいと水深がありハゼに限らず魚種が豊富なポイント。
だが・・・魚信は無し。
タイムラインをざっと書けばこんな感じ↓
4時 会場出発
4時半 石狩到着準備~徒歩移動
5時 第一ポイント実釣
7時 第二ポイント実釣
7時半 第三ポイント実釣
8時 他ポイント調査
8時半・・・・・万事尽きて帰ろうかなと思ったほど^^;
途中大会参加者のお知り合いに遭遇!
同じくダメダメとの事・・1~2匹で終ってしまうならこれならまだ小樽の方がマシだったかなと超後悔^^;
まだ時間は有るが・・・・どうしようかな。
今から小樽港に行って釣りしてもしゃぁないし・・
あ。そうだ。そう言えばデカハゼがポンポン釣れてた場所があったな。もう10年以上前の話だけど、時期も秋口だったけど、さらにオレは釣ってるのを横で見てただけだけど^^;
とりあえずそこで試してダメなら小樽への検量はパスさせてもらいそのまま自宅に帰ろうと思っていた^^;
先ほどと変わらず置き竿とルアーロッドで。
ルアーロッドで極小ハゼが釣れた!
極小と言えどハゼが釣れたのはちょいと光が差してきた気がした。
異常に魚信が多く、これらはウグイ。
ウグイを釣ってはリリース釣ってはリリースを繰り返していると置き竿にも良い反応!!
きっとまたウグイかな?
少し放置すると今度は動かず?!ウグイが掛かってたら絶えず竿先が動いてるはずだしなと、置き竿を上げてみると結構重い。
え?!おっ?!デカっ!!
ゴロンとしたメガハゼが釣れた^^
こんなのが5匹も釣れてくれたら結構重量を稼げるぞと!!
11時の検量まで、移動時間を考慮したら10時には石狩を出なければ。
なので釣りは9時50分には止めなければ。
となると残り実釣時間は40分程度しかない^^;
ウグイと戦い手返し良くイソメを付けなおす。
小型のハゼが2~3匹追加。
そして先ほどよりデカイハゼをもう一匹追加!!
しかしここでタイムアップ・・・・・
メガハゼ2匹・ちょっと良いハゼ1匹・小さいハゼ2匹・極小ハゼ1匹
計6匹(内一匹は10センチ未満なので検量失格)
どの道これで検量に提出してもなぁ~~^^;
軽量は諦めてこのまま実釣を続けたほうが次の釣りに繋がるなと。
あぁ~~こんなメガハゼがあと3匹でも釣れてくれたら重量稼げるのになぁ~~~
サイズだけは最高なんだけど・・・・あ?、サイズ?
そう言えば重量だけでなくて長身賞もあったよな?!
あるある、長身賞ある!!
急いで石狩を発って小樽の会場に向かった!!
急ぎ過ぎて早く着き過ぎた^^;
検量でのスタッフ様も『デカっ!』
長身賞では暫定一位?!
うっしっし~~~小樽会場に戻ってきてよかったよかった^^
そいで持って結果発表。
重量順位は17位でございましたが、「長身賞」を頂きまして^^
驚いたのは小樽で頑張ってた皆さん結構釣ってらっしゃるのですよね。
優勝者はお知り合いの方でございまして、LINEをやりとりしながら「渋いっすわ~」と嘆いていたのにもかかわらずの優勝と!
他の方もバッカンには10匹~20匹と、しかもサイズもそんなに悪くない気がしましたね。
オレは棚から牡丹餅的な釣果で長身賞に引っ掛ってくれましたが、今回は小樽で粘った方が吉だったかと^^;
△賞品で頂いたのバッカン^^じゃんけん大会はかすりもせず^^;
今宵はハゼの天麩羅と蕎麦。
チャンプにハゼをおすそ分けしてもらいまして^^;
メガハゼは三枚卸が丁度良く!!
やはりハゼはキングオブ天麩羅!
いやぁ~~タナボタ釣果でしたが、やはり賞を頂けるのは嬉しいもんでございますね^^
ハゼ釣りも確か昨年くらいからちょこちょこやり始めた感じですが、やはり真剣にやると小物でも大物でも楽しさや嬉しさは変わりませんね。
大会主催の皆様ありがとうございました。大変お疲れ様でした。