goo blog サービス終了のお知らせ 

へたのヨコ釣り北海道日誌

北海道は石狩に滞在し下手の横好き的hojoの趣味ブログ!

泊村弁天島その二【札幌サーフのお二人とご一緒させていただきました】

2025年05月04日 | 

「その二」と書かせていただいてますが、『その一』は更新済み(ボーズ釣行)

 

一年通して同じ釣場に2度~3度行くことはあまりないhojo
回遊系のお魚やイカとかは別だけど、あちこち行きたタイプの自分ですが
ここ泊村弁天島には2月から4月で3度投げ釣りをしてきましたわ

 

と言うのもこの日は遠投のスペシャリスト札幌サーフのお二人とご一緒する機会を頂きまして
お二人が指定されたこの釣り場・・・うん、さすがだ遠投でしかカレイを取ることが出来ないこの釣り場を選ぶとはやはりスペシャリスト

 

結果的にお二人の釣果はすごっ!!

・・・・hojoの釣果はショボっ

差を見せつけて頂くことがこの釣行の目的であった(爆)

 

まんず・・・前回PEラインがタカ切れしてしまった事をすっかり忘れてそのまま使ったリール
hojo的フル遠投~~決まったっ!~~~スプールのラインが消えたっ😢

・・・・海に放出したラインは運よくもう一本の仕掛けに絡まってくれて回収出来ました

ホッケのおまけつきで😅

遠投力は勿論、仕掛けや誘いのアピールが足りなかったhojoは当然の結果

 

一方札幌サーフのお二人は絶えず竿先が揺れてるんですわっ!!!

 

遠投競技連続チャンピオンのOさん

 

普通に「渋め」な海の状況でしたが、数は勿論の事、型物を揃える!!

 

同じく遠投協議でも入賞されているKさんも黙々と釣りあげておりまして

 

ホッケや大型カレイを連発!!

 

 

大遠投・・・

なるほど、遠くに飛ばせたら魚の居る場所に届かせるだけではなく

サビキながら誘いをかけるキャパも広がるからこれだけ釣果を上げれるのですねっ

 

色々お話聞かせていただきましたがカレイ釣りは勿論のこと、根魚釣りもされると言うことで!

 

僕が釣りを始めたころ読んでいたつりしんで

札幌サーフと言えば 故 菅原隆会長の記事やTVを観させていただきましたが、参考にさせてもらうにも圧倒的な技術、身体、経済力?(笑)足りないhojoはこの世界は僕には無理だなとあきらめてしまってましたが

こうして竿を並べてご一緒させてもらい、お二人から惜しみなくアドバイスを頂けたら釣れる気になってしまうものなんですよねっ

 

家に帰って、仕掛けをまた作り直して、ドラグ付きのキャスティングリールも購入してしまいました(笑

っとの事でお二人のアドバイスを無にしないように翌週もチャレンジしてきました

また更新します

 

 

記念撮影!!イエイッ

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月上旬寿都樽岸のマガレイ | トップ | 泊村弁天島その三【リベンジ... »

」カテゴリの最新記事

カレンダー

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

バックナンバー

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ワームで狙う根魚!春の投げ!秋のサビキ!冬のワカサギと一年通じ四季折々の魚を追い求めております。【mail】hojo1121jp★yahoo.co.jp【★を@に】

バナー

バナー

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 1,514 PV UP!
訪問者 722 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 20,882,559 PV 
訪問者 8,287,718 IP 
ランキングランキング
日別 461 DOWN!
週別 447 UP!
  • RSS2.0