goo blog サービス終了のお知らせ 

へたのヨコ釣り北海道日誌

北海道は石狩に滞在し下手の横好き的hojoの趣味ブログ!

トマムでスキー旅行

2009年01月24日 | 酔っ払いのタワ言
1月13日~14日はトマムスキーリゾートへ家族と行って来た!
前日は島牧~小樽にて釣り、トマムから帰ってきて直ぐ苫小牧へ釣りへと連休初っ端なかぶっ飛んだレクレーションを過ごしたhojo。

トマムは小学生だか中学生の頃、金持ちの同級生が「トマムに行ってきたぜぇ~」と良く自慢され極貧だった自分達には夢の場所だなと思っていた学生時代。
地味に憧れだった地!

しかし17歳位の時、ホテルの建設工事で仕事で毎日の様に訪れていた。
片道3時間を定員みっちりと乗り込んだワゴン車、硬いベンチシートに揺られるだけでヘトヘト、ヤクザっぽい親方が運転すると直線時速150㌔、カーブでも100㌔とタイヤを鳴らしながらぶっ飛ばす、ありゃ怖かった。
工事も俺等を人間扱いしない無理な工程を突きつけられこの時は「二度とトマムなんか来ねぇ~」と思っていた時期もあった。

今回泊ったホテル・・・・オレが工事していたホテルだった(笑)


早速準備してゴンドラに乗り込んだhojo家。
流石リゾート、広すぎてなにがなんだかサッパリ判らんね!




上質なパウダースノーに奥さんと子供らはご満悦。
林間コースを通るが一体どれだけ距離が有るのか麓に付くのにえらい時間が掛かった気がする。
正直緩やかで長い林間コースは苦手のhojo(腰が痛くなる)



アドベンチャーゾーンもいっぱいありこのキャラクターを見つけるだか追いかけるだかで暗号を教えてもらうとかちょっと良く判らないが流石リゾート、充実してますね。



こりゃ一日では全てのコースを回るのはチョッと無理だね!

修学旅行生も2校ほど見かけた、凄いね、なにが凄いってレンタルスキーやウエアってこんなに用意できるのかってさ!(笑)

しばらく子供らに付き合い「一度だけ一人で頂上に行かせて!」と家族にお願いしたhojo。
ゴンドラ乗って最上級者コースを降りたら頂上へ向かう長いシングルリフトがある。
最上級者コース、傾斜も凄いしコブも凄いがフカフカの雪質に恐怖心などは皆無。
転んでも全く痛くないのだから!!



さぁ頂上に向って長いリフトを乗りました(高速ではないが案外速度が速いリフト)



どっひゃ~!た、高けぇぇ~!



この景色に圧倒され無駄に写真を撮りまくる。



曇り空だったのがチョッと残念だけど天気よすぎても雪質悪くなるもんね。



いつも海沿いばかり行っているので景色が新鮮なんだよなぁ~



ズーム!!



頂上に付いてからはスキーを忘れ15分ほど景色を眺めシャッターを押し我に返ってやっと滑り出しましたわ!

ホテルのチェックインの時間になりスキーに飽き始めていた子供らをホテルに放り込みオイラと奥さんは再び滑る!
ホテルから直結でリフトに乗れるのがスキーリゾート!!

あ~トマムに来てよかったぁ~~(笑)
(しかし後には不満も残った・・・)

子供らが楽しみにしていたのはスキーよりもプールだった。
子供らはプール利用も含めたプランなので良いのだが大人はプール利用に2500円も掛かるのよねん(ToT)
ま、しかたがないけど。



倅・・・ジャンバーが汚い(笑)



おぉ~まさにリゾートって感じだねぇ
パツ金のグラマラス外人おねぇ~サマもいらっしゃりでなんともアハハハ・・・

完全防水のオレのデジカメ!使い所をごらんあれ!!






人工波が時間ごとに襲ってくるこのプール!
ルアーとか投げてどんな泳ぎをしているのか試させて欲しいね(笑)

楽しがっている子供らに引き換えオレはかな~~り疲れ果て体がニコチンとアルコールを欲しがってしょうがない^_^;

やっとこ開放されダサい温泉に入って飯の時間。


シャトルバスに乗ってきた食堂(とは言わないか)
窓の外にはライトアップされた森の風景。
雰囲気は良いのだけど室内の照明が暗いのねん。

食事はまずまず美味しく、1200円程追加したらビール呑み放題!
チョコレートフォンデュまでありが甘ったるい香りを放出させていた。

部屋に戻るもやはり疲れで一杯呑む事も無くいつの間にか熟睡。
しかし中途半端な時間に目を覚ましちゃったもんで一人でキンキンのビールを喰らっていたけど。

翌日も朝一から奥さんとゲレンデに出てスキーを満喫した。
この日も丸一日滑れるスキーパックなのでもう少し滑りたかったが子供らは部屋で遊んでいた方が楽しかったらしく、そしてお土産店等も行きたいとの事でホテルのチェックアウト後までしか滑れなかったのが少々物足りなかった。

「流石はリゾート」って雰囲気バリバリだったが・・・
へそ曲がりなhojoの不満を述べると

① 温泉(スパ)がダサい(内風呂は水風呂しかなく露天風呂のみ)
② 温泉に24時間入れないどころか一回に付きお金が掛かる
③ 食事に行くのに浴衣禁止だのスリッパ禁止だのがなんか調子コイてる感じがする。
④ 和室が無い(有るかも知れないけど)
⑤ 何もかもが高い

ホテル=温泉と考えてしまっている田舎者のオレもどうかと思うけど(笑)

でも良かったのはゲレンデは勿論、スタッフの対応が物凄く良く出来ていて気持ちよかったね。
ここに来るなら日帰りでは勿体無い気もするがもう一回滑りに来たいと感じましたわ!!


帰りの道中は同じ道路を通るのも飽きるので遠回りになるけどドライブがてら富良野周りで帰ることに。

せっかくだからチョイと寄り道でアンパンマンショップに立寄り!



ここに訪れるのは2回目!
初めて来た時は子供らもまだ小さく記憶がぜんぜんないとの事!
2Fのギャラリーは俺的には美術館。
やなせたかしの絵に癒されます!!



普通の美術館は俺には難しすぎて良さが全く判らないが
ここのギャラリーで初めて絵を見て感動を覚えた!


↑ オレお気に入りの一点。


↑ こちらは奥さんお気に入りの一点


もっとあちこち寄り道したい感もあったけどこの辺から沸々と「釣り行きたい!」と頭をかすめ始めており特に何処も寄らずに帰宅。


我が家からトマムまでは国道274を通って約180km.
2時間半、いや3時間位で付くかな?
と思うも実際3時間半も掛かってしまった。
石狩河口に近いうちから夕張方面に行くには何処を通ると一番早いのか未だに判らない。当別、岩見沢など色々農道チックな道も多数あるのだけどカーナビが示すルートはオーソドックスな道ばかり、札幌市内を走らずに抜ける道路を選んで走るとやはり距離的には長くなるものの時間的には少々早い!



にほんブログ村 釣りブログへ 富良野と言えば

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ やはり「北の国から」

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ その辺を観光したかったが・・・



中ちゃんの所だけで我慢した(笑)

コメント (32)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダメモト?!石狩でコマイを... | トップ | 残念~・・でも楽しかったか... »

32 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした! (kengo)
2009-01-24 10:41:50
オハヨーございます!

釣りにスキーにスパに家族旅行と、
なかなか優雅にハードに連休満喫ですね!
これからずっと家族の良い思い出になりますね!
お子さんが中学生になると、
部活だ受験だ友達だと家族で一緒は難しくなってしまいますし…。
先日、小学5年生以来うちの親と温泉旅行に行っていない事に気づき、
誘いましたが、断りやがりました!(爆)
返信する
Unknown (hojo)
2009-01-24 11:34:15
kengoさん
おはようございます!
優雅とは言えないものもハードだったの確かです(笑)
そうなんですよ~連れ歩けるのも今の内だけかなとも思います!
親御さんきっとテレが有ったのでしょうか?
と、オレも親とはしばらく行ってません(笑)

あれ、そう言えば本日室蘭では?!
中止になたのでしょうか?
(昨日ばったりしげさんとお会いして聞いておりました)

返信する
なんて!! (y嫁 (’▽’*))
2009-01-24 16:37:33
素敵な写真がいっぱいなんでしょう

私的には特にアンパンマンの絵の写真にくいついてしまいました・・・(笑)

トマムはまだ行った事がないので是非行ってみたいなと思いました

ところでご挨拶が遅くなりましたが
今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m


また今年も是非ご一緒させて下さい
返信する
Unknown (いわぴょん)
2009-01-24 19:16:04
リゾート満喫ですね~
いい雪も降ったみたいで
楽しめたみたいですね~!!
そういえば
まだボード見つからず・・・(汗)
ただ今、裏ルートより
情報待ちです!!
期待は薄いかもしれませんが・・・
その前に
釣り行きましょうか?!(笑)
返信する
Unknown (hojo)
2009-01-24 20:08:56
y妻さん
あら、新年のご挨拶まだでしたか!?
大変失礼致しましたm(_ _)m
改めて今年も宜しくお願いいたします!
トマムの雪山景色は最大の大きさの画像を貼り付けたい程そりゃまた綺麗で雄大な景色でした!
そしてhojo家お勧めイチ押し美術館のアンパンマン館(笑)
うちの奥さんも行くと分かったら大興奮でしたよ!

やなせワールドに引き込まれました!


って今頃釣りの最中でしょうか!?
hojo家の冷蔵庫は若干のスペース有りますから(笑)

因みに明日は積丹方面に海アメ狙いに…
もとい

ロッド振りに行って来ます(笑)
返信する
Unknown (hojo)
2009-01-24 20:13:55
いわぴょんさん
おばんです!
ボードの件ご足労をおかけいたしましたm(_ _)m
図々しいお願いでした(^^;)
明日は釣りからスキーとこの時期特有のレクです!
いわぴょんさんは明日はボードかな?
来週早々から天候見ながらちょい釣りしましょうか!?

雄冬、積丹どんと来い!!(笑)
返信する
お久しぶり~ふ (Mr.ホヤ)
2009-01-24 21:18:34
いやあ、お久しぶりですMr.ホヤです。
大人の事情で実家に帰ってきてます…(泣)
時間が有りましたら積丹でサクラに雨狙いましょう!
返信する
おおお (SHINCO)
2009-01-24 21:19:52
やっぱりトマムは冬ですね(^-^)
景色は綺麗だし、リゾート気分満載!!
プールは豪華で、ヤバ過ぎ(笑)
パツ金も、気になりますね(爆)


地元の町内会の集まりで、トマムへ
ゴルフをやりに行ったことがあります

運動不足だから
スキーでもやろうかな・・・と思うのですが、なんせやるとしたら、15年ぶり(爆)
翌日の地獄の筋肉痛が、恐ろしい(^-^;)(笑)
返信する
Unknown (hojo)
2009-01-24 21:29:22
Mr.ホヤさん
お久しぶりです!
実家とは積丹方面でなんでか?!
明日積丹行きますよ!
場所はこの風なので特段決めてはおらずですが。

しかし海アメ、サクラ…全く釣れる気がしないのに出向いちゃうオイラは…
ひとまずロッドを振ってきますです(笑)
返信する
Unknown (hojo)
2009-01-24 21:38:43
しんこ兄さん
スキーは自転車と同じように体は忘れてませんでしたよ!オレも同じ位のブランク有りましたのでお墨付きですよ(笑)
トマムでゴルフ?

兄さんゴルフやってたのですか?(笑)
オレは小学生のころ打ちっ放しで玉拾いのバイトしてましたよ(爆)
パツ金のお姉さんはボインがダイナマイトでもう昆布締めにして喰ってやろうと思いました。
しかしその横にはピーターアーツの様なお兄様が…ギャランドゥでしたよ!

返信する

酔っ払いのタワ言」カテゴリの最新記事

カレンダー

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

バックナンバー

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ワームで狙う根魚!春の投げ!秋のサビキ!冬のワカサギと一年通じ四季折々の魚を追い求めております。【mail】hojo1121jp★yahoo.co.jp【★を@に】

バナー

バナー

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 1,172 PV DOWN!
訪問者 637 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 20,879,923 PV 
訪問者 8,286,303 IP 
ランキングランキング
日別 575 DOWN!
週別 470 DOWN!
  • RSS2.0