↑ 手前が新品、奥が一年履いた物
姿形も履き心地もなんら変わりは無いんだけど・・・

底の違いは明らかと^^;
スパイクブーツはオレの釣行頻度で丸一年でダメになる。
何がだめってただ単にスパイクが磨り減ってしまうのね^^;
スパイク以外はいたって大丈夫なんだけどこればかりは消耗品だから致しかた無い
でも釣行頻度は数年前からかなり減っている筈だからまだ履ける筈なんだけどなぁと
おかしく思っていたが、これは釣行回数ってよりも、一度の釣りにどこまで減らしているのか?
要するに激磯ばかりだし、ハチガラ狙いだと一晩中歩いての釣りになるので減り方も半端ねぇ~~ってことなんだろうね。

氷の上でも滑るすべる陥没スパイク

きゃぁ~~~武器にもなる程のうれしい尖がり(笑)
他の釣り具なんかは奥さんにおねだりする時結構言い出し難い感じなんだけど
これだけは安全を買うと言う意味ではオレも「スパイク買ってください!」『良いですよ!』と奥さんとのやりとりもスムーズに進む(笑)
実は明日か明後日かに釣りに行こうかなと思うも買いに行く暇も無く奥さん単独でフィッシング新港に走ってもらった。
特にコレといったメーカーの指定はしないもの昨年と同じくDAIWA製のものを買って来てくれたのね!
ただ足のサイズがオレの場合25.5センチとやや小さく、Mサイズだとぴったり過ぎ、Lサイズだと少し緩くと毎度毎度どちらのサイズを購入するか迷っていた。
例えば寒い時期に履くのなら分厚い靴下や中敷があるのでLサイズが丁度良いのだが
温暖期だとやはりピッタリサイズの方が歩きやすい。
なので過去にはMサイズとLサイズを季節ごとに分けて使用していたのだが、一度猛烈な靴擦れに見舞われ最近は夏場でも分厚い靴下を履くようにしている。
なので今回はLサイズを購入したが、これまた同メーカーでも新製品がでたらまたMとLのサイズが微妙に変化するんだよな^^;
25.5センチと半端な足のサイズと数十年付き合ってきたがなんともまぁオレの性格、人生と同じく中途半端やなぁ~~~^^;

まだモコモコ(中敷)も必要だな。これ低反発があって磯歩きにも足に優しいのね。
店頭で千円位。
スパイクブーツといえば先日倅にもDAIWAのスパイクシューズを購入した(マコさんお世話になりました)
倅も今年から中学生!
ハチガラ釣りデビューさせようかなと思っておりました。
今までも磯には何度も連れてったが日中のみ。
やはりスパイクブーツが無い限りは夜磯は危険極まりないもん。
倅に合うサイズがやはり無いもんで、先日たまたま釣具店に行った時にSサイズならどうかなと倅に試着させてみたらピッタリでは無いがなんとか歩ける程度のサイズまで足が成長していたのだ!
ただ買ったは良いが、多感な成長時期を迎える倅がどこまで釣りに興味を示してくれるかが・・・^^;
ま、その辺はおいおい考えて
おりゃぁ明日か明後日このスパイクを履いて磯を歩き
早春のカレイ狙いに行ってくる所存でございますぜ!!
ってか仕掛け作る暇が無い^^;
下準備が整わないほど
意外に釣れたりもするんだけど^^;
にほんブログ村 北海道釣行記
にほんブログ村 ロックフィッシング
にほんブログ村 投げ釣り
姿形も履き心地もなんら変わりは無いんだけど・・・

底の違いは明らかと^^;
スパイクブーツはオレの釣行頻度で丸一年でダメになる。
何がだめってただ単にスパイクが磨り減ってしまうのね^^;
スパイク以外はいたって大丈夫なんだけどこればかりは消耗品だから致しかた無い
でも釣行頻度は数年前からかなり減っている筈だからまだ履ける筈なんだけどなぁと
おかしく思っていたが、これは釣行回数ってよりも、一度の釣りにどこまで減らしているのか?
要するに激磯ばかりだし、ハチガラ狙いだと一晩中歩いての釣りになるので減り方も半端ねぇ~~ってことなんだろうね。

氷の上でも滑るすべる陥没スパイク

きゃぁ~~~武器にもなる程のうれしい尖がり(笑)
他の釣り具なんかは奥さんにおねだりする時結構言い出し難い感じなんだけど
これだけは安全を買うと言う意味ではオレも「スパイク買ってください!」『良いですよ!』と奥さんとのやりとりもスムーズに進む(笑)
実は明日か明後日かに釣りに行こうかなと思うも買いに行く暇も無く奥さん単独でフィッシング新港に走ってもらった。
特にコレといったメーカーの指定はしないもの昨年と同じくDAIWA製のものを買って来てくれたのね!
ただ足のサイズがオレの場合25.5センチとやや小さく、Mサイズだとぴったり過ぎ、Lサイズだと少し緩くと毎度毎度どちらのサイズを購入するか迷っていた。
例えば寒い時期に履くのなら分厚い靴下や中敷があるのでLサイズが丁度良いのだが
温暖期だとやはりピッタリサイズの方が歩きやすい。
なので過去にはMサイズとLサイズを季節ごとに分けて使用していたのだが、一度猛烈な靴擦れに見舞われ最近は夏場でも分厚い靴下を履くようにしている。
なので今回はLサイズを購入したが、これまた同メーカーでも新製品がでたらまたMとLのサイズが微妙に変化するんだよな^^;
25.5センチと半端な足のサイズと数十年付き合ってきたがなんともまぁオレの性格、人生と同じく中途半端やなぁ~~~^^;

まだモコモコ(中敷)も必要だな。これ低反発があって磯歩きにも足に優しいのね。
店頭で千円位。
スパイクブーツといえば先日倅にもDAIWAのスパイクシューズを購入した(マコさんお世話になりました)
倅も今年から中学生!
ハチガラ釣りデビューさせようかなと思っておりました。
今までも磯には何度も連れてったが日中のみ。
やはりスパイクブーツが無い限りは夜磯は危険極まりないもん。
倅に合うサイズがやはり無いもんで、先日たまたま釣具店に行った時にSサイズならどうかなと倅に試着させてみたらピッタリでは無いがなんとか歩ける程度のサイズまで足が成長していたのだ!
ただ買ったは良いが、多感な成長時期を迎える倅がどこまで釣りに興味を示してくれるかが・・・^^;
ま、その辺はおいおい考えて
おりゃぁ明日か明後日このスパイクを履いて磯を歩き
早春のカレイ狙いに行ってくる所存でございますぜ!!



にほんブログ村 北海道釣行記
にほんブログ村 ロックフィッシング
にほんブログ村 投げ釣り