△ 新港内でも波飛沫^^;
・・・・・サケ釣り二連敗で不貞腐れていた((+_+))
SNSにはギンギラギンのサケがびっしり並んでスクロールするのが嫌になってくるほど(苦笑)
早くシーズン一発目のサケを釣りたいなと意気込むも
ダメ押しに休日予定の日曜日は台風の影響で時化まくって釣りに行けない様子
・・・もう開き直って釣休日にして倅と夜遊びに出かけに行ってきましたわ( ;∀;)
さて二日酔いも合って遅く起きた日曜日
石狩は波の影響が少ないと予報で感じたのでハゼ釣りにでも行こうかなと思っていた。
家でグダグダ過ごしていたhojoだったが、そんな話を事前にしていたポッキー氏から「もう新港ですかぁ~?!」架電が入る。
「まだ家~~ ・・・行く?!」『行きますか!』と日曜ダラダラモードに入る直前のhojoにはちょいとした「活」を注入してもらった感じだったかも^^
さてイソメを購入して新港に行くも北風が強くて邪魔くさい^^;
それでもそこそこ釣り客も居るし、なんとか釣りになっている感じだけど場所によっては底荒れしてゴミが流れついていたり濁っていたり^^;
肝心の魚信も無いしヤバいなぁ~と・・・・・
『20匹位楽勝に釣れるっしょ!んでポッキーさん釣った分多分俺にくれると思うから30匹位は持ち帰れるっしょ!』
・・・・・良い想像しかしてなかったのであまりの魚信の無さにテンションガタ落ち(笑)
とは言えお笑い芸人に近いポッキー氏と久々の釣りは基本笑い話ばかりwww
ままま、これはこれで気分転換になって良いでしょ!!
グダグダゴロゴロ過ごす休日よりも100倍増し!!
釣れないならもう開き直って石狩湾新港全体調査と行きましょうかとランガンを開始した!

樽川からスタートして、北へ北へと移動した!
水深の浅い場所は魚信が多いがフグが多い^^;
水深の深い場所は外道も少ないが魚信も遠い(爆)

△ んもぉぉぉフグいやぁん^^;
それでも一か所で0~2匹づつ釣果を得ながら移動~

ミニカレイも結構多く^^;

本日最大級の引き味^^;
仕掛けはシンプルなので向い風でも結構キャストで来た感じ!
最後には東埠頭に行き、釣れはしなかったけど釣りを始めた頃、よく来たなぁ~と懐かしながら、当時はこの東埠頭漁組前しか知らなかった俺(笑)






ハゼの釣果は二人で10匹位となんとも寂しいながらも今宵のおかずにはなったので良しとしましょっ!!
あと一つが気付いたのは・・・・よく釣れる場所ってなんでも釣れるよな。ハゼでもマメイカでもイワシでも!
どこもかしこも一級ポイントってあるもんだ。

この石狩湾新港を合計で7か所ほどランガンしたのは初めてだね(笑)
金欠病の俺にポッキーK氏が番屋の湯まで奢ってくれて^^

噂のカピパラ初めて見た!
おかげで良い日曜を過ごせましたわ^^

さらにポッキーK氏より嬉しいお土産!!アユ~~~~♪ ちょっと疲れててS字焼ではないのですが^^;

ハゼ天!!
これが昨日のお話でございます。
更に過去釣行でボーズだったブッコミ釣行と入賞に引っかかることの無かったマルキューのハゼ釣り大会がまだ無投稿でございましたので、ぼちぼち投稿させて頂きますわ^^;
んでサケ釣りも河口規制前にちょい釣りで行ってこようと思う今日この頃・・・って規制まであと四日^^;
・・・・・サケ釣り二連敗で不貞腐れていた((+_+))
SNSにはギンギラギンのサケがびっしり並んでスクロールするのが嫌になってくるほど(苦笑)
早くシーズン一発目のサケを釣りたいなと意気込むも
ダメ押しに休日予定の日曜日は台風の影響で時化まくって釣りに行けない様子
・・・もう開き直って釣休日にして倅と夜遊びに出かけに行ってきましたわ( ;∀;)
さて二日酔いも合って遅く起きた日曜日
石狩は波の影響が少ないと予報で感じたのでハゼ釣りにでも行こうかなと思っていた。
家でグダグダ過ごしていたhojoだったが、そんな話を事前にしていたポッキー氏から「もう新港ですかぁ~?!」架電が入る。
「まだ家~~ ・・・行く?!」『行きますか!』と日曜ダラダラモードに入る直前のhojoにはちょいとした「活」を注入してもらった感じだったかも^^
さてイソメを購入して新港に行くも北風が強くて邪魔くさい^^;
それでもそこそこ釣り客も居るし、なんとか釣りになっている感じだけど場所によっては底荒れしてゴミが流れついていたり濁っていたり^^;
肝心の魚信も無いしヤバいなぁ~と・・・・・
『20匹位楽勝に釣れるっしょ!んでポッキーさん釣った分多分俺にくれると思うから30匹位は持ち帰れるっしょ!』
・・・・・良い想像しかしてなかったのであまりの魚信の無さにテンションガタ落ち(笑)
とは言えお笑い芸人に近いポッキー氏と久々の釣りは基本笑い話ばかりwww
ままま、これはこれで気分転換になって良いでしょ!!
グダグダゴロゴロ過ごす休日よりも100倍増し!!
釣れないならもう開き直って石狩湾新港全体調査と行きましょうかとランガンを開始した!

樽川からスタートして、北へ北へと移動した!
水深の浅い場所は魚信が多いがフグが多い^^;
水深の深い場所は外道も少ないが魚信も遠い(爆)

△ んもぉぉぉフグいやぁん^^;
それでも一か所で0~2匹づつ釣果を得ながら移動~

ミニカレイも結構多く^^;

本日最大級の引き味^^;
仕掛けはシンプルなので向い風でも結構キャストで来た感じ!
最後には東埠頭に行き、釣れはしなかったけど釣りを始めた頃、よく来たなぁ~と懐かしながら、当時はこの東埠頭漁組前しか知らなかった俺(笑)






ハゼの釣果は二人で10匹位となんとも寂しいながらも今宵のおかずにはなったので良しとしましょっ!!
あと一つが気付いたのは・・・・よく釣れる場所ってなんでも釣れるよな。ハゼでもマメイカでもイワシでも!
どこもかしこも一級ポイントってあるもんだ。

この石狩湾新港を合計で7か所ほどランガンしたのは初めてだね(笑)
金欠病の俺にポッキーK氏が番屋の湯まで奢ってくれて^^

噂のカピパラ初めて見た!
おかげで良い日曜を過ごせましたわ^^

さらにポッキーK氏より嬉しいお土産!!アユ~~~~♪ ちょっと疲れててS字焼ではないのですが^^;

ハゼ天!!
これが昨日のお話でございます。
更に過去釣行でボーズだったブッコミ釣行と入賞に引っかかることの無かったマルキューのハゼ釣り大会がまだ無投稿でございましたので、ぼちぼち投稿させて頂きますわ^^;
んでサケ釣りも河口規制前にちょい釣りで行ってこようと思う今日この頃・・・って規制まであと四日^^;