goo blog サービス終了のお知らせ 

法務問題集

法務問題集

刑法 > 罪 > 猥褻・不同意性交等・重婚の罪

2015-08-11 00:00:00 | 刑法
【問題】
01. 公然猥褻罪が成立した者は、6ヶ月以下の懲役や30万円以下の罰金、拘留、科料に処される。

02. 脅迫によって同意しない意思を形成等して性交等をした場合、不同意性交等罪が成立する。

03. 不同意性交等罪が成立した者は、5年以上の有期拘禁刑に処される。

04. 重婚罪が成立した者は、2年以下の懲役に処される。

【解答】
01. ○: 刑法174条(公然わいせつ)

02. ○: 刑法177条(不同意性交等)1項

03. ○: 刑法177条(不同意性交等)1項

04. ○: 刑法184条(重婚)

【参考】
公然わいせつ罪 - Wikipedia
不同意性交等罪 - Wikipedia
重婚 - Wikipedia

刑法 > 罪 > 印章偽造の罪

2015-08-08 00:00:00 | 刑法
【問題】
01. 行使目的で他人の印章や署名を偽造した場合、私印偽造罪が成立する。

02. 私印偽造罪が成立した者は、3年以下の懲役に処される。

03. 他人の印章や署名を不正使用した場合、私印不正使用罪が成立する。

04. 私印不正使用罪が成立した者は、3年以下の懲役に処される。

【解答】
01. ○: 刑法167条(私印偽造及び不正使用等)1項

02. ○: 刑法167条(私印偽造及び不正使用等)1項

03. ○: 刑法167条(私印偽造及び不正使用等)2項

04. ○: 刑法167条(私印偽造及び不正使用等)1項準用

【参考】
印章偽造の罪 - Wikipedia

刑法 > 罪 > 有価証券偽造の罪

2015-08-07 00:00:00 | 刑法
【問題】
01. 手形の振出権限を有しない従業者が手形を無断で作成して振り出し、自身の債務の弁済に充てた場合、有価証券偽造罪が成立し得る。

02. 手形の振出権限を有しない従業者が手形を無断で作成して振り出し、自身の債務の弁済に充てた場合、偽造有価証券行使罪が成立し得る。

【解答】
01. ○: 刑法162条(有価証券偽造等)1項

02. ○: 刑法163条(偽造有価証券行使等)1項

【参考】
有価証券偽造罪 - Wikipedia