*hm-clover*ハンドメイドに夢中

カラーリネンとリバティの生地合わせが大好き!レースや刺繍などを加えた手作りの長財布やポーチを中心にご紹介しています♪

タティングレースの栞

2010年06月30日 | タティングレース


タティングレースをメインにした作品が、初めて出来上がりました。


何度も間違えて挫折しかけたけど、出来上がって良かった





職場でタティングの弟子になってくれたお二人に差し上げる予定です





喜んでくれますように




タティングの栞、気に入っていただけたら←ポチッとお願いします 





にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村ハンドメイドのコミュニティCrafters!人気ブログランキングへ


リバティのバネポーチ

2010年06月29日 | ポーチ




いつもより大きなサイズのバネを使って、ポーチを作ってみました。

この反対側はオレンジ一色!

作りたてのタティングレースをワンポイントで飾ってあります。

朝マックからのUPなので、複数画像をお見せ出来ないのが残念です。




気に入っていただけたら←ポチッとお願いします 





にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村ハンドメイドのコミュニティCrafters!人気ブログランキングへ


タティングレースのモチーフいっぱい!

2010年06月28日 | タティングレース




まだ布物を作る気持ちになれなくて、タティングレースばかり編み続けています。

始めて1週間が経ち、リングとチェインという技法をマスターしました。

根気さえあれば、大きな作品も夢ではないかも??

頑張るぞ!


応援の←ポチッとお願いします 





にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村ハンドメイドのコミュニティCrafters!人気ブログランキングへ


タティングレースで・・・カラフルなフラワーモチーフ

2010年06月25日 | タティングレース


タティングレースの「リング」という手法に慣れるため、一日中お花のモチーフを編み続けました。


製作の所要時間は1つ大体30分位。

この他にひどい失敗作もあり、なかなか綺麗に作れませ~ん






グラデーションの糸で作ると、とってもカラフルで可愛いです





ようやく日没頃に慣れてきて、試しにビーズ入りのものも作ってみました

やっぱりレースと言えば白!!ですよね~





無謀にもこの後ドイリーに着手していますが、難しくてなかなか進みません。。。

ほどいている時間の方が長くなってきたような?

それでも諦めないで頑張ってみます


応援の←ポチッとお願いします 





にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村ハンドメイドのコミュニティCrafters!人気ブログランキングへ


吉祥寺で女子ランチ♪つづき

2010年06月24日 | お出かけ


☆昨日のつづきです☆

シャッターズでランチコースを思う存分楽しんだところで、めめさんが素敵なプレゼントをくださいました






いや~ん可愛いすぎ~~~


めめさん手作りのスリッパは、
ふっかふかで、と~~~~っても履き心地がいいんです








内側の赤いクローバーも可愛いです

汚してしまわないように、ニャンコ禁止のお部屋で使わせていただいています。

めめさん本当にありがとうございました





yuriyuriさんLeochizuさんのスリッパは、お二人のブログでご覧くださいね☆

お二人のスリッパも、とっても可愛く出来てますよ~



スリッパ可愛い~~~と思っていただけたら←ポチッとお願いします 





にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村ハンドメイドのコミュニティCrafters!人気ブログランキングへ







吉祥寺で女子ランチ♪

2010年06月23日 | お出かけ


昨日はお休みを貰って、6月のイベント「Flower展」の打ち上げ会をしました。

吉祥寺に集まったのは、yuriyuriさんLeochizuさん、めめさんと私の4名☆





真っ先に向かったのはスペアリブが自慢のシャッターズというチェーン店☆

4人とも、デザートつきのランチコースを注文しました。






サラダ、スープ、パスタ、スペアリブ、アップルパイアラモードとドリンクのフルコース

お肉はホロホロに柔らかくて、フォークだけで簡単に食べられました。


ジューシーで美味しかったです~





最後の〆はボリューム満点のアップルパイアラモード!

熱々のアップルパイの上に、ドカン!と盛られた冷たいアイスクリームの組み合わせが最高

ソースはメープルシロップ、キャラメル、チョコレート、ブルーベリー、ラズベリーの5種類から選べます

ちなみに私が選んだのはキャラメルでした




そしてお食事のあとは・・・・

次回をお楽しみに




美味しそうと思っていただけたら←ポチッとお願いします 




にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村ハンドメイドのコミュニティCrafters!人気ブログランキングへ

タティングレースの小さなお花

2010年06月22日 | タティングレース


アマゾンとユザワヤで本とシャトルを買い込んで

タティングレース熱が更にヒートアップしてきました。






シャトルの練習に飽きてしまい、本を見ながらリングに挑戦!!

真ん中にピコをひとつ入れた、お花のモチーフが出来上がりました




1つ目は大失敗。。。

右側のモカグレーが2つ目、白は3つ目で、だんだん綺麗に出来て行ったことがわかりますでしょうか?






お花のモチーフに慣れたら、今度はドイリーに挑戦します




なかなかよくできましたと思っていただけたら←ポチッとお願いします 




にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村ハンドメイドのコミュニティCrafters!人気ブログランキングへ

憧れのタティングレース

2010年06月21日 | タティングレース


イベントが終わったら、今年こそ絶対に習うと決めていた「タティングレース」の講習会に

念願叶って行くことができました



池袋駅からちょっと離れた場所にあるCLUB PIPPI タティングレース教室さんには

ご年配の生徒さん数名と、お若い先生と生徒さんが数名いらっしゃいました。



私が参加したのは、もちろん初心者コースです








↑こんな綺麗なレースが編めるようになりたい





でも、現実はまだ↑

シャトル使いと左指の糸の張り方加減が、とっても難しい。。。









途中で挫折なんてことが無いように、編めもしないくせに綺麗な糸だけは買っておきました

これは保険です




ガンバレ~~~と思っていただけたら←ポチッとお願いします 


CLUB PIPPI タティングレース教室→http://www.bottegapippi.com/news/24.html



にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村ハンドメイドのコミュニティCrafters!人気ブログランキングへ

☆祝5周年☆

2010年06月20日 | グルメ


結婚記念日の昨日、ランチの予約していたあざみ野のうかい亭に行ってきました。






店内のインテリアは、アールヌーボー風に統一され

アンティークのオルゴールや、ガレのガラス作品などが飾られていて

まるで美術館にいるような気分になります。





庭園の緑と薔薇が、とても綺麗





私たちはリーズナブルなランチコースを注文しました。

でも、周りのセレブなお客様たちは値の張るコースを注文しているのか

シェフが目の前に付きっ切りで調理していました。




私たちはちょっと寂しく、それを横目で見ながら

しっかり美味しくいただきましたよ~






ステーキだけは目の前で焼いてくれたのでよかったです






お食事が終わって、お2階のお部屋へ移動し

デザートもコースでいただきました。



メインのデザートは、主人がチェリーのミルフィーユを

私は抹茶のシフォンケーキをオーダーしました。






メインのデザートの後、更に可愛いプティフールまで付いていました






ちなみにこの後姿は私です




今度はシェフ付きっ切りのコースを注文出来る位、リッチになってリベンジしてやるぅ~


ガンバレ~~~と思っていただけたら←ポチッとお願いします 


うかい亭あざみ野→http://www.ukai.co.jp/azamino/index.html



にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村ハンドメイドのコミュニティCrafters!人気ブログランキングへ





リバティの豆本~つづき

2010年06月17日 | ハンドメイドその他


豆本作りにハマってます





リバティはなるべく小さな柄を選んで、今までのところ合計4つ出来ました






わずか6センチ角の豆本、皆さんはどう使いますか?



気に入っていただけたら←ポチッとお願いします 






にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村ハンドメイドのコミュニティCrafters!人気ブログランキングへ