ワークショップ(古賀市)

2012-05-13 | まちづくり

第2回WS(大根川・上屋敷地区)出席・出席者50人以上

今回九州大学1年生が授業の一環として8~9名出席された。

午後1:30・WSスタート林助教

古賀市が纏められた川づくりワークショップA-4縦表裏1枚、第一回WS開催・内容・参加者の意見などが配布され

九州大学・島谷研究室 林助教から(今日の司会進行)説明

福岡県から「大根川の歴史について」説明がなされた。

島谷教授が時々解説された。

この上屋敷地区の住民の方から水流などについて貴重なご意見、説明があった。市民参加盛り上がる。

   

□新九州大学生のみなさん。将来のリーダーに拍手    □ 市民の方々活発な意見が多く出る。

←九州大学大学院島谷教授の解説、県・市へのデータ―なども要望された。必ずしも次回までの完璧に揃えることが出来なくてもOkなどフレキシブルな対応を含めて河川の専門知識だけではなく教授から学ぶこと多いと思った。

県の大根川の歴史についての説明であったが、県に対して質疑応答のスタイルが時間の大半を費やしたが、市民の方々の熱心なご意見、中には専門的な見地からこうあるべきなどもあった。

今日方向性を出さねばならないとされた、「今後の川づくりへ」整備範囲:などは次回グループ討議で話あうこととなった。

あと九州大学大学院工学研究院から:平成24年度公開講座の案内があった。

詳細は092-802-3420林) mail: hayasi@civil.kyushu-u.ac.jp/  

^*^*^*^*^*^*^*^*^*^*^*^*^*

また、ふくおか水もり自慢! 特別編は、九州大学西新プラザで

平成24年5月27日(日)10:30~092-802-3419(仲野・林)

************************

以上  ふるさと見分けの会:  新田 昌彰 でした。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿