第2回ふるさと見分けin古賀(盛大であった)。

2011-06-26 | まちづくり
古賀市中央公民館で10時スタート・メインゲスト4スピーカに九州大学大学院教授島谷幸宏氏・小野先生を迎えして盛大に開催された。 (リ―パスプラザ2F受付風景) (開会の挨拶をする、実行委員会 阿部友子)島谷教授の講義 小野先生の外来種の話 島谷教授は、中小河川の技術基準 解題 多自然川づくりのすすめ子どもが安心して川へ入れる環境つくり及び日本での実行地域が分かりやすく解説頂いた。午後から大根 . . . 本文を読む

ブログ更新しました。川原庵(せげんた)川原天満宮あたり(古賀

2011-06-25 | 歴史、文化
まだ陽が高いが6/26(日)午後に予定の大根川流域調査、谷山川の川原地区へ単独行動へ史跡案内Vでのガイドが予定されていた「川原天満宮」へ普通車がやっと通行できる道のわきに若干駐車スペースがあり無断で駐車・ (県道が手前200m先にあった。川原天満宮全景)(村社)戻って神社境内へ、鳥居は明治35年建立とあった。くぐり神社社へ、鍵かかってなく、中に入る、大きい蜘蛛が神殿の方へ行った、これが御神体か? . . . 本文を読む

古賀まちづくり・シンポジウムのご案内(至急)

2011-06-24 | まちづくり
いよいよ2日後(6/26・日)の迫る。古賀市美観の会・実行員会の第2回ふるさと見分けシンポジウム古賀の魅力を再発見しよう~ 午前10:00~12:00 古賀市中央公民館2F(リ―パスプラザ)九州大学:島谷教授・小野元九大教授・午後は大根川を調査歩きます。どなたでも無料でご参加いただけます。       . . . 本文を読む

10周年記念誌発刊・・・好評

2011-06-21 | 歴史、文化
「古賀市史跡案内ボランティア」は、活動10周年をこの5月に迎えた。市内には多くの顕彰碑や記念碑がある。路傍に、また灌木の中にひっそりとたたずみ、かえるみる人もいない。私たち史跡案内しているときに傍を通っていながら何の関心も払わなかった。これらが郷土古賀の近代・現代を語る貴重な金石文であることに気づき、本格的調査を始めて2年余難行しましたが、地域の住民、諸団体の皆さまのご協力を得て38ページの小冊子 . . . 本文を読む

広報こが(誌)にボランティア活動1P掲載される

2011-06-20 | 歴史、文化
広報KOGA 2011.6.10号に史跡案内ボランティアが掲載される。”史跡案内ボランティア?10周年記念・(写真は広報誌から12ページ)”遺したい、ふるさとの歴史?・・・・子どもたちへ伝えたい古賀の歴史を、これは、植田代表が特に熱心に説かれています。史跡案内ボランティアではご希望により「古賀歴史探訪」のガイドを無料で約2Hの各コースを用意させていただいており、お申込みは:市地域コミュニティ092 . . . 本文を読む