古賀の、歴史の玉手箱、未来を説くカギは、先人の知恵にあり

2012-01-30 | まちづくり
いよいよ2月5日(日『古賀郷土研究会・古賀市史跡案内ボランティア』創立十周年記念 『郷土史 昼どきミニゼミナール』開催が近づいてきました。昨年7月から準備して今研究発表の 最後の調整詰めの段階です。メールでご来場の最終ご案内を午前中行いました。 メディアへは明日リリースします。が 再再度、ポスターを貼り付けますのでご覧下さり未だご来場を決めかねておられる方は どうぞ参加費無料でもあり是非 . . . 本文を読む

写真で見る10年間(古賀市緑のまちづくりの会)

2012-01-25 | まちづくり
「古賀市緑のまちづくりの会」設立10周年記念して、1/22(日)九大島谷先生の講演は大盛況のうちに終了したが すぐ24日から「10周年の歩み写真で展示」広く市民に開放している。ふるさと見分け実行委員会のメンバーでもあるS氏がこの会の 植樹の方の責任者をされており、午後より、この会場である「サンフレアこが」2階に伺う。(別件で所用もあり) サンファレアこが(1階図書館・2階歴史資料館・催事場な . . . 本文を読む

古賀の、歴史の玉手箱、未来を説くカギは、先人の知恵にあり

2012-01-24 | 歴史、文化
郷土史研究会・古賀市史跡案内ボランティア10周年記念セミナーの案内が 古賀市オフイシャルHPに掲載されています。http://www.city.koga.fukuoka.jp/  これをクリックしますと古賀市HPのTOPページに 変わります。「古賀、歴史の玉手箱=未来を説くカギは、先人の知恵にあり」をクリックしてください。 是非ご覧いただき2/05(日)、サンフレアこが(図書館2F)時間1: . . . 本文を読む

島谷教授講演会出席(九大大学院)

2012-01-22 | まちづくり
「水と自然の恵みとリスク」で講演された。(約2H) 主催:古賀市緑のまちづくり 古賀市リーパスプラザ(公民館)天候雨 開演前 環境とか風景は、誰のものでもない。みんなのもの。[共有] 水田は2000年前から稲作がされ、連作であるが稲米を作るだけのものではない。 古代水田から漁具類が出土し、五穀や魚類そして米を獲る場が水田であった。 今は、沖縄の赤土を見るまでもなく、水田を畑にしたからで . . . 本文を読む

まちづくり例会・グリーンパーク・コスモス広場にて

2012-01-21 | まちづくり
まちづくり例会出席・所用で遅れたことお詫び、(1週間前に一斉メールで会長ほか了承済み)。 市民活動センター(4月から呼称名変わる)。公募で高校生の案が採用された。(福岡県公立古賀竟成館高等学校) 出席者は、8名だった。ワークSHOPをやること決定したとのこと。河川の柳木を切ること決まった。 市民センター前の見事な情熱の花・ 別途所属のセミナーのご案内があり。明日は九大の島谷先生の水のセミナ . . . 本文を読む