goo blog サービス終了のお知らせ 

Qさんのスポーツ日記

自身のチャリなどスポーツネタを徒然なるままにしたためます。

草野球:自身は好調なるも、屈辱の敗北

2009-07-12 11:54:35 | 草野球2009
打撃は以前好調をキープ 4打数2安打4打点 ただし大事な公式戦はノーヒトノーランで敗北。おそらくこのチームにきて初の屈辱。

7月11日(土) 27℃くらい 羽根木公園B面。この日も下半身のタメを意識して結果ヨシ!ボールをまたに挟んで構えるイメージだ。

1試合目:vs Agents 15-2 大勝利
ラストバッターにも関わらず初回から二死満塁で回ってきて、いきなり2点適時打。次の打席も2死12塁から2点適時打+相手のエラーで自身も久しぶりにダイヤモンド一周。(グッタリ)守備は最初キャッチャーで3回途中からピッチャー。投手としては2回2・3を自責点0。

1打席目:2死満塁 中前2点適時打
2打席目:2死12塁 中前2点適時打 + エラーで自身も生還
3打席目:無死   二飛


2試合目:vs オールウェイズ 0-2 完敗(ノーヒットノーラン)
相手は全員経験者の集団。基本が気持ちよいくらいキッチリできてるチーム。完全にチーム力は2枚も3枚も格上。
投手の永谷は粘り強く投げて、2点で抑えたのはかなり評価できる内容。打線が見殺しにしてしまいました。

4打席目:無死   1ゴロ(相手の好捕)

カープはまたも中日に 2連敗中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Night Walking 2.5h

2009-07-08 09:08:38 | 日記
7日夜は先般の出張でお世話になったマレーシア駐在員の方々が日本への逆出張で来られてたので、総勢10名で急遽となりました。(客人は3名)

7月7日(火) 湿気多し

10時半過ぎにお開きとなりちゃんと電車にはのったんだが、気が付けば何故か平塚駅。
平塚止まりだったのが幸いしたという感じです。キズは浅くて済んだ。
平塚駅で改札出たら丁度0時。タクシーも沢山いて乗ろうと思えば乗れたんだが、4千円~5千円かかるので、飲み会1回分フイにするのもなぁ・・・と思い、幸い雨は降っていなかったので平塚から徒歩で帰ってみることにした。
途中 視界が300mくらいの霧に包まれてドシャ降りになるかと思いきや、最後まで振らずにゴール。

 平塚茅ヶ崎辻堂自宅(1国経由) 10km

家についたら2時30分。定説通り時速4km。
この週末で車/チャリ等で何度か平塚を通貨してますが、まさか七夕の日にもう一度来る事になるとは思わなかった。もしかして無類の平塚好きか?という冗談と共に「飲んだら座るな」の鉄則を守らなかった自分に反省
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月に入って初めてのチャリ(2週間ぶり)

2009-07-06 21:04:18 | サイクリング
折角の休暇が雨で台無し。 がっかりです。

7月6日(月)  南の強風

映画を見て暇をつぶしたのは良いが、運動したくてウズウズ。
15時くらいから雨があがったので、近場に出かけてみることにした
と、いっても、子供を習い事に送迎し、合間にかるーく流す程度。60分しかないので、平塚の箱根第三中継所を目指したが、子供の迎えの時間が気になり、手前1KmでUターン。
何とか子供の迎えには間に合ったが、何となく欲求不満。
子供を自宅に送り届けた後、夕食まで1時間ほどあったので、その時間も軽く流すことにして、鎌倉高校前折り返しコースに出発。

 この日の走行距離は約約45Km 天気が悪いなりには割りと走れた方。

  自宅~辻堂~サザンビーチ~平塚袖ケ浜~サザンビーチ~辻堂~自宅 (28Km)
  自宅~藤沢~腰越~鎌倉高校前~江ノ島~辻堂海浜公園~辻堂~自宅 (17Km)


 7月の走行距離 45Km
 2009年度累計:525Km
   内訳 4月:145Km
       5月:130Km
       6月:205Km
       7月:45Km

7月もがんばて走りこみマース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の自転車 お買い物

2009-07-05 21:04:28 | 日記
7月5日(日) やや蒸し暑い

この日は長女の11度目の誕生日。ちなみに前日はカミさんの誕生日。
昼食後、誕生にはが欲しいっていうんで、辻堂神台のアサヒサイクルに出かけた。立地がいいのか店員4名に対して、お客は切れ目なくひっきりなし状態。ファミレスみたいに受付簿に名前を書いて順番待ちしなければならなかったのには驚いた。
ようやく順番が回ってきて、3段変速の26インチのステンレスチャリ(本体2.5万円)に決定。盗難保険やら修理補償やらパンク対策やらを施し、最終的には約3万円。
半年毎の無償点検や自転車グッズ10%オフなどの特典がついてきたので、私用の小物をそろえるにも重宝しそう

その後、長女が英検を受けた後、家族そろって茅ヶ崎の「あさまる」にて海鮮料理に舌鼓。それなりの値段はしましたが、長女(7/5)とカミさん(7/4)の誕生祝ならヨシとするか。
帰宅後は、近所のケーキ屋(シャトレーゼ)で買ってきたばら売りでロウソク消しのイベント。アットホームなお祝いができました。(マンネリ化してきているかも・・・)

我がカープは、最下位ベイスターズに6-4で勝利。3連戦に勝ち越し、リーグ戦再開後3勝6敗で3つの負け越し。少し☆を戻したので、この調子で借金返済を願う。

明日は平日のお休みなので、またまたチャリの遠出にチャレンジしてみようと思う。天候にもよるが、最低60km以上は走りたい。横浜方面か横須賀方面もしくは三崎かな。
このところ飲み会が多く、体重がヤバイ事になってきてるんで、がんばってみよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘のピアノ発表会

2009-07-05 20:10:44 | 日記
7月4日(土)

この日は、朝から家族で松田町民文化センターまでお出かけ。目的は、娘2人のピアノ発表会。数日前からおしゃれにも気を使い洋服/靴など一張羅仕様で固めさせ、いざ発表の舞台へ望ませました。

総勢35人 1時間半の演奏で、次女(7番目)長女(23番目)の演奏で、多少ひっかかりながらも恙無く演奏を完遂しました。
親としては緊張のひと時でしたが、娘達の本番への臨み様に一安心。やる気になれば人並みにできるんだと実感しました。

昼食後、長女の英会話(藤沢)に間に合わなくなりそうだったので、長女だけ二宮駅から東海道で藤沢へ送り込むという一幕もあり、慌しい一日でした。

夜は夜で、オヤジの会の新メンバー歓迎会ということで、辻堂駅近辺で。19時開始で2次会を終了したのは0時を回ってた。一旦が入るとオヤジ達の熱いトークは終わることをしらないので始末が悪い。まぁ翌日にそれぞれ予定があるので、良い加減で切り上げられて良かったって感じ。

ちなみにカープは、打線が6点を奪うもエース候補マエケンが守りきれず、7-13で惨敗  マエケンしっかりしろ 打線が6点とって勝てないのは投手の責任だ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする