goo blog サービス終了のお知らせ 

Qさんのスポーツ日記

自身のチャリなどスポーツネタを徒然なるままにしたためます。

2025cycling Act14 鎌倉 天園ハイキングコース  

2025-05-11 23:27:31 | ジョギング

前日の荒れ模様か五月晴れ 午前中は町内会の役員会だったので、14時頃からのフリータイム

気持ちがよい気候なので、久々に鎌倉 天園ハイキングコースをトレッキングしてみることにしました

チャリで北鎌倉から今泉台に登り、そこからは天園ハイキングコースをぐるっとゆるジョグして新緑の爽快感を味わってきました

走ったコースは写真の点線をきっちりトレースしました(約7km)

 

 

 

◆チャリ5月11日(日)  25℃  

 走行距離 25.47km   平均 20.7km/h

  往路:羽鳥~藤沢~手広~北鎌倉~今泉台(12.97km)
  復路:今泉台~大船~村岡~藤沢~羽鳥(12.50km)

 

 

 

ハイキングコースはこんな走りやすい部分とそうでない山道が次々に訪れます

 

 

横浜市内 最高峰 大平山(約160m)

 

 

 

天園から鎌倉市内方面を撮影

 

 

所々こんな高低差がある道もあります 

 

ぐるっと終点の瑞泉寺まで行ったあと鎌倉宮を経由し、覚園寺から今泉台に抜けて帰ってきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災倉庫棚卸・庭木剪定とジョギング

2025-04-13 16:21:40 | ジョギング

4月13日(日)はまたも土砂降りで家にこもってました。

前日の12日は好天だったので、町内会の防災倉庫棚卸しを行いました。

何とか桜の花も残っていて、和みながら活動できました。

 

一旦 全部の備品を出して個数を点検 天日にさらせてよかった

 

新たに棚を購入して、パズルを組み合わせるように考えながら収納完了

 

午後からは庭木の剪定  ここまで少なくしたら鳩も巣をつくらないでしょう

 

 

夕方になって軽くジョギング 4月はサボりまくってて初のランニングだった(7.22km)

 

この雨と風で今シーズンの首都圏のお花見も終了ですな

職場近くの公園でのお花見の様子 (昼休みのウォーキングにて)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鵠沼海岸までのジョギング

2025-03-16 23:52:39 | ジョギング

今週は天気悪かったですね。

土日共に雨降り。

3月15日(土)雨が降り出す前に引地川沿いを下り河口の鵠沼海岸公園まで往復してきた。

 

時々休憩をとっての10kmで65分

 

帰宅後は地域の会議出席でひと仕事終えた後、町内の自主防災会の懇親会でカラオケに興じました。

 

写真は令和のピンク・レディー?

楽しかったっす

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鵠沼海岸駅までのお勉強ランニング

2025-03-02 20:32:01 | ジョギング

1年半ぶりの救急救命救命Ⅰ@鵠沼公民館の講習を受講。

定期的にインプットしておかないと忘れガチなので、実技を混じえての復習。

背部叩打法では施術前に咳をさせてみると良いという気付きを得ました。

修了証書 コレクションに一枚追加

 

 

鵠沼海岸駅までの往復で9.5km(寄り道含む)

 

本鵠沼 渦と雷に立ち寄ったがお休み (泣)

 

自宅近くまで帰ってきて 昇や で醤油ラーメン&半チャーハン(¥1000)を食す

 

帰宅後はカープのオープン戦 勝ちゲームを観賞

良い1日でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片瀬漁港までリハビリジョギング

2025-02-16 18:46:58 | ジョギング

午前中は町内会の次年度予算案審議、午後は防災会 事業計画案・予算案審議と会議続き。

夕方近くになってようやく時間が取れたので片瀬漁港までのジョギングへ。

写真は片瀬漁港 堤防突端の白灯台

 

 

時々ストレッチ休憩しながらの13.3km

 

引地川河口付近

 

鵠沼ハグライドパーク賑わってました

 

漁港から江の島をのぞむ

 

灯台からの景色

 

ランニング時の姿勢を意識しながら気持ち良いゆるジョグでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする