goo blog サービス終了のお知らせ 

Qさんのスポーツ日記

自身のチャリなどスポーツネタを徒然なるままにしたためます。

2024cycling Act01 交通安全祈願 森戸大明神

2024-01-03 23:58:40 | サイクリング

2024年恒例の安全祈願ライドへ

駅伝の結果を見届けた後 午後遅めの出発

鎌倉の通行規制でいきなり鎌倉山を登ることになったがそれもよい学びとなりました  

 

◆1月3日(水)   11℃  
 走行距離 65.00km   Ave:21.6km/h  
  往路:藤沢羽鳥~笛田~鎌倉山~滑川~森戸神社(20.60km)
  復路:森戸神社~一色~滑川~浜須賀~柳島~寒川~藤沢羽鳥(44.40km)

 

 

 

カウントダウン直後に近所の羽鳥御霊神社へ家内安全を祈願

 

元旦は奥さんと家のお札をもらいに白幡神社へ参拝

 

1月2日は箱根駅伝往路を藤沢SST付近で観戦

今年は青学の強さが際立った大会でした

 

ここからは1月3日の初ライド。

手広から鎌倉方面を目指したが鎌倉市内の通行規制で笛田から鎌倉山へ迂回

 

七里ガ浜の急坂 

 

森戸神社では40分並んで参拝し、新たな交通安全のお守りをもらってきました

本殿の傍らには震災への義援金箱が設置されていたので、自分も含めて多くの人が協力していました

 

寒川神社に回って参拝してこようと思ったが、想像以上の賑わいだったので後日再訪することとして帰宅

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023cycling Act56 横須賀縦断

2023-12-29 23:30:33 | サイクリング

いよいよ年の瀬 この休み初ライド

朝は妻と鮪の買い出しで珍しくMy Carで三崎往復したあと、午後からチャリへ出発

天気が良かったので久しぶりに海側から湘南国際村の坂を上ってみた

見晴らしはすこぶる良かったが、じゃっかん霞がかかってて富士山がうっすらとしか見えなかったのが残念

 

◆12月29日(金)   12℃

  走行距離 88.56km   Ave:21.1km/h  
  往路:藤沢羽鳥~滑川~立石~国際村~衣笠~久里浜(44.16km)
  復路:久里浜~浦賀~横須賀~六浦~杉田~戸塚~藤沢羽鳥(44.40km)

 

正直 ここの坂は苦手だ・・・きつかった

 

三浦半島を縦断するコースで久里浜のフェリー乗り場まで南下

 

ちょうど船が着いた直後で、乗船待ちの自家用車が沢山止まってました

 

横須賀市内を北上し、杉田から環状3号線を経由して帰宅

明日も晴れるみたいなので、ランかライドのどちらかで汗をかいておきたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023cycling Act55 相模原・町田ポタリング

2023-12-23 23:47:53 | サイクリング

一年で一番 日が短い時期 気温も上がりません

サイコンの不調で一旦自宅へ引き返した後に高幡不動までゆったりポタリング

 

◆12月23日(土)   10℃

  走行距離 106.40km   Ave:19.9km/h  
  往路:藤沢~境川CR~大庭~座間~相模原~尾根幹~高幡不動(64.15km)
  復路:高幡不動~乞田~町田~R467~藤沢羽鳥(42.25km)

 

リスタート直後 秋葉台文化体育館 目の前のトマトラーメンokagesamaにてトマト担々麺でエネルギー充填

 

約2時間後 日暮れ前に高幡不動へ到着

 

初詣の準備が着々と進んでいるようです

 

日が暮れると冷え込みが厳しくなってきますな

次回は早めにスタートしたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023cycling Act54 真鶴岬まで

2023-12-10 20:24:43 | サイクリング

師走というのに10月の陽気

サイクリングには最適な気候

朝ジョギングの後 真鶴岬までの往復ライドへ行ってきました

 

◆12月9日(土)   18℃

  走行距離 105.03km   Ave:23.8km/h  
  往路:藤沢羽鳥~松波~R134平塚~二宮~小田原~R135~真鶴岬(51.73km)
  復路:真鶴岬~R135~小田原~二宮~R134平塚~松波~藤沢羽鳥(53.30km)

 

走行すること約2時間で真鶴半島へ到達

 

日向では暑いくらい

 

突端の三岩

 

箱根ジオパークの案内板

 

 

帰り道 大磯ロングビーチから太平洋サイクリングロードの夕暮れ

 

翌日(12/10)は引地川沿いを長後までロングスローランニング

 

脚に疲れが残っていましたが10マイル走行

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023cycling Act53 みうイチ(時計周り)

2023-12-03 02:32:33 | サイクリング

師走に入りグッと気温が下がりました。

やや厚着をして快晴の三浦半島巡りへ出発。

横須賀 馬堀海岸は南国な雰囲気ですが寒いです。

 

◆12月2日(土)   12℃

  走行距離 106.40km   Ave:24.1km/h  
  往路:藤沢羽鳥~田谷~杉田~六浦~横須賀~観音崎~久里浜(49.96km)
  復路:久里浜~劔崎~三崎~引橋~葉山~鎌倉~松波~藤沢羽鳥(56.44km)

 

久里浜 ペリー提督が上陸した浜

 

日向では少し暖かい

 

三崎 宮川公園からの船溜まり

 

日が暮れてくると手がかじかむ季節になりました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする