goo blog サービス終了のお知らせ 

高齢者のひとりごと

 日常の出来事に自分の思いをつづっていくつもり

原発の廃炉技術の開発を早く・・・

2013-10-30 21:49:58 | Weblog

 10月30日  今日は晴れたが、夕方から雨が降り、一段と寒くなってきた。

 ところで、報道によると原発の廃炉などを国を含めたオールジャパンで福島を復興させようとのことだ。

 「 原発の  廃炉に国が  前面に  できるか分からぬ  灰色(廃い炉)だろう 

 原発を廃炉にするには素人目で見ても、多額の費用と長い期間が必要だろうな。

 税金でそれがまかなえればいいが、電気料金の大幅な値上げになるのではないか

心配だね。

 廃炉に向けた革新的な技術を早く発明してもしいなぁ。 


原発の廃炉技術の開発を早く・・・

2013-10-30 21:49:58 | Weblog

 10月30日  今日は晴れたが、夕方から雨が降り、一段と寒くなってきた。

 ところで、報道によると原発の廃炉などを国を含めたオールジャパンで福島を復興させようとのことだ。

 「 原発の  廃炉に国が  前面に  できるか分からぬ  灰色(廃い炉)だろう 

 原発を廃炉にするには素人目で見ても、多額の費用と長い期間が必要だろうな。

 税金でそれがまかなえればいいが、電気料金の大幅な値上げになるのではないか

心配だね。

 廃炉に向けた革新的な技術を早く発明してもしいなぁ。 


終活ツアーが人気のようだ

2013-10-29 15:50:10 | Weblog

 10月29日  今日の午前は曇りだったが、午後から雨が降って寒くなってきた。

 この雨は冬の準備をしろとのサインのような気がするな。

 ところで、報道によると「就活」じゃあなかった「終活」が人気を集めているようだね。

 「 どうするか  自分の終活  探す旅  安心できるの?  あの世じゃ見るだけ 

 この終活ツアーは団塊の世代が主のようだが、私はそれより年上だけど、

普段から子供といろいろなことを話しをして信用しているから今のところは終活は特に考えていないね。

 でも、こうしたツアーで観光地をバックにした遺影や遺言の書き方などがあるようだので

参加したい気持ちもあるけどね。

 だけど、自分の死後はこの世のことは子供などに任せるしかなく、あの世で眺めるだけだね。

 主催者側では今後こうしたツアーの参加者が増えると予想しているようだね。


今日は気持ちの良い秋晴れになった

2013-10-28 17:24:37 | Weblog

  10月28日  今日は少し涼しいが、快晴の秋らしい天気になった。

 「 快晴で  秋の匂いが  強く出る  以後は北風  薄める憎さ 」

 もうこれからは少しずつ冷たい北風だ出しゃばる時期になるだろうね。

 でも、北風だって好き好んで寒くなっているわけじゃないと言うかもしれないが、

もう少し意地を張らずに吹いてくれればいいんだけどなぁ。

 そして、私に嬉しい風便りを届けてくれるとありがたいのだけどね。

 え~っ それは虫が良すぎるって?  でもねー もう何十年も北風の寒さと付き合ってきたんだから

そのくらいのサービスしてよー。

 


今日は快晴だが、北風が・・・

2013-10-27 16:19:06 | Weblog

 10月27日  今日は前日に台風が去ると翌日は快晴になるとの迷言?どうりだが、

北風が吹いて寒くなってきた。

  晩秋が  近づき吹いた  北風に  隠れた冬が  薄笑いして 

 私は暑い夏も嫌いだが、寒い冬も同様、嫌いなんだよ。

 今日も北風に向かって自転車を走らせけど、キツイね。 

 真冬はもっとキツくなるなぁ。 遠くまで自転車で行くところがあるからね。

 初めは運動だと思っていたが、この冬はそれを超えて根性勝負になりそうだなぁ。

 夏の熱中症にはなんとか勝ったが、冬の北風と自転車でのガチンコ勝負に勝てるか自信ないよ。

 何か妙案を考えなきゃね。  


今日は快晴だが、北風が・・・

2013-10-27 16:19:06 | Weblog

 10月27日  今日は前日に台風が去ると翌日は快晴になるとの迷言?どうりだが、

北風が吹いて寒くなってきた。

  晩秋が  近づき吹いた  北風に  隠れた冬が  薄笑いして 

 私は暑い夏も嫌いだが、寒い冬も同様、嫌いなんだよ。

 今日も北風に向かって自転車を走らせけど、キツイね。 

 真冬はもっとキツくなるなぁ。 遠くまで自転車で行くところがあるからね。

 初めは運動だと思っていたが、この冬はそれを超えて根性勝負になりそうだなぁ。

 夏の熱中症にはなんとか勝ったが、冬の北風と自転車でのガチンコ勝負に勝てるか自信ないよ。

 何か妙案を考えなきゃね。  


台風がようやく去った

2013-10-26 15:20:18 | Weblog

 10月26日  今日は2つの台風が近くを通過するとのことで、特に伊豆大島では

厳重警戒したようだが、被害は予想を下回ったようでホッとしたよ。

 当地では午前中は雨が降ったが、風は大したこともなく午後3時頃から少し晴れ間が出てきた。

 「 久しぶり  アベック台風  通過して  雲の隙間に  エクボの陽が見え 」 

 ここ1週間ぐらい2つの台風が日本まで手を伸ばし、雲を掻き回して青空を見せてくれなかった

から、陽が差したので思わず手を合わせちゃったよ。

 だけど、台風のくせにアベックで来て見せつけるなんて・・・。

 私はここウン数年アベックで歩いたことがないのに・・・。

 どうしてだって?  相手が見つから。ないからさ。 

 ぼやかないでだって?。  でもね、今日の天気図を見ると台風28号のすぐ後に27号がくっつくように

並んでいるんだから気になるよ。  


台風がようやく去った

2013-10-26 15:20:18 | Weblog

 10月26日  今日は2つの台風が近くを通過するとのことで、特に伊豆大島では

厳重警戒したようだが、被害は予想を下回ったようでホッとしたよ。

 当地では午前中は雨が降ったが、風は大したこともなく午後3時頃から少し晴れ間が出てきた。

 「 久しぶり  アベック台風  通過して  雲の隙間に  エクボの陽が見え 」 

 ここ1週間ぐらい2つの台風が日本まで手を伸ばし、雲を掻き回して青空を見せてくれなかった

から、陽が差したので思わず手を合わせちゃったよ。

 だけど、台風のくせにアベックで来て見せつけるなんて・・・。

 私はここウン数年アベックで歩いたことがないのに・・・。

 どうしてだって?  相手が見つから。ないからさ。 

 ぼやかないでだって?。  でもね、今日の天気図を見ると台風28号のすぐ後に27号がくっつくように

並んでいるんだから気になるよ。  


2つの台風が近づいてきた

2013-10-25 14:47:25 | Weblog

 10月25日  今日は台風の前哨戦で霧雨が降ったり止んだりしている。

 「 台風が  デイトしながら  近づきぬ  妬けるー!独り身  早く立ち去れー 」 

 天気図を見ると台風27.28号はかなり接近しているよ。

 27号がもたついていたのは28号が来るのを待っていたようで、デートしているように見えるね。

 彼女もいない、独り身の私には 「目の毒、気の毒、お気の毒」 だからおとなしく早く通り過ぎて欲しいよ。

 う~ん 台風にまで嫉妬心を起こすとは欲求不満が強いのかなぁ。

 でも、最近台風が日本に頻繁に来るが、もしかしたら台風が日本を好きになったのかなー。

 だとしたら、ヤダ~ね。


伊豆大島では避難が始まった

2013-10-24 15:10:22 | Weblog

 10月24日  今日は朝から曇りだったが、夕方近くなって霧雨が降ったり止んだりしている。

 伊豆大島では台風に備えてお年寄りなどが島の外に避難しているね。

 「 台風に  備える避難も  出たくない  人、空わびしく  心に涙 」

 でも、島に残る人も大勢いるね。

 そうした人は住み慣れた所を離れたくないのだろうけど、心の中では揺れていて

泣きたい気分だと思うね。

 空もそれを悲しんでいるのか、当地では今にも泣き出すような天気になっているよ。

 どうぞ避難準備はしておいて早めの避難をお願いします。

 あとは台風がおとなしく通過することを祈るしかないね。

 もう夕方になってきた。  雨が降りそうな秋の夕暮れは一層侘しさが増すよ。