goo blog サービス終了のお知らせ 

Windsurfing Hokkaido

北海道でのウインドサーフィン活動や旅行記などの日記

青根温泉 公衆浴場「じゃっぽの湯」

2022-02-11 10:00:00 | 温泉

2022年2月11日(金)

建国記念の日

宮城県蔵王町

遠刈田温泉「壽の湯」の後(とうがった)

向かったのは

青根温泉 公衆浴場「じゃっぽの湯」

宮城県川崎町青根温泉9-1

地元の木材を使って建てられた日帰り入浴専用の温泉施設

「じゃっぽ」は

このあたりの幼児語で「風呂」のこと

程よい湯加減の湯に癒されました~

つづく

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠刈田温泉「壽の湯」

2022-02-11 09:15:00 | 温泉

2022年2月11日(金)

建国記念の日

午後の目的地移動途中

未入浴温泉の温泉入浴

遠刈田温泉「とうがった」

共同浴場

壽の湯(ことぶき)

宮城県蔵王町遠刈田温泉旭町5-1

6時~9時30分

16時~19時30分

という

地元の人を対象にした営業時間

熱めの茶褐色のお湯に癒されました~

つづく

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涌谷温泉「わくや天平の湯」

2022-02-06 14:30:00 | 温泉

2022年2月6日(日)

宮城県大崎市の

加護坊温泉「さくらの湯」で温泉入浴後

向かったのは

涌谷温泉「わくや天平の湯」

宮城県涌谷町涌谷字中江南222

2種類の源泉を使用した、趣の異なる風呂を楽しめます

和風風呂と洋風風呂はそれぞれ男女日替わりの様です

今日の男風呂は洋風風呂でした

癒される~

金成温泉「金成延年閣」 (宮城県栗原市)

長沼温泉「ヴィーナスの湯」(宮城県登米市)

たかもり温泉 天然温泉「たかもりの湯」(宮城県栗原市)

加護坊温泉「さくらの湯」(宮城県大崎市)

涌谷温泉「わくや天平の湯」(宮城県涌谷町)

宮城県北部の五つの温泉を堪能しました~

宮城県内ほぼ全域に温泉があります

「みやぎ日帰り温泉 2021年度版 108湯」

こんな雑誌を購入し

入浴する都度、チェックしてきましたが

今日現在

49湯/108湯

45.37%しか入浴できていません

ただ実際には

女川の「ゆぽっぼ」など地震被害の影響で休館中の施設や

コロナの影響で閉館した施設もあるので

ほぼ50%と言うところでしょうか

まだまだ「みやぎ日帰り温泉入浴の旅」は続きます

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加護坊温泉「さくらの湯」

2022-02-06 14:00:00 | 温泉

2022年2月6日(日)

宮城県栗原市の

たかもり温泉 天然温泉「たかもりの湯」で温泉入浴後

向かったのは

加護坊温泉「さくらの湯」

宮城県大崎市田尻小塩字八ツ沢37-1

広い露天風呂が魅力ですが

たいへん混雑する人気の温泉施設のようです

つづく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たかもり温泉 天然温泉「たかもりの湯」

2022-02-06 13:20:00 | 温泉

2022年2月6日(日)

宮城県登米市(とめ)の

長沼温泉「ヴィーナスの湯」に入浴後

向かったのは

たかもり温泉 天然温泉「たかもりの湯」

宮城県栗原市築館字上高森下24-1

こじんまりした施設ですが

とても質の高い入浴施設です

泉質は塩分を含んだ弱アルカリ性の優しいお湯です

小さいながらも露天風呂もあり癒されました

つづく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする