goo blog サービス終了のお知らせ 

Windsurfing Hokkaido

北海道でのウインドサーフィン活動や旅行記などの日記

鬼首温泉 吹上旅館「峯雲閣」

2022-02-13 11:10:00 | 温泉

2022年2月13日(日)

三連休の最終日

39回目の結婚記念日ですが

このコロナ禍、連休の帰省はキャンセルしました

逆に三連休無駄にしたくなく

積極的にあちこち見て廻りました

そして今日は

宮城県北部の鳴子温泉(なるこ)界隈の未入浴温泉を訪れることにしました

やって来たのは

鬼首温泉「吹上旅館 峯雲閣」(おにこうべ ほううんかく)

宮城県大崎市鳴子温泉鬼首吹上16

内風呂の先には

このような混浴露天風呂です

施設のリーフレットから写真を拝借

その先には

吹上沢大湯滝

水温は25℃前後

体調を崩したく無いのですぐにぬくぬくのお湯に戻りました

ご婦人も入浴されていましたが

お互い気にする年頃でもなく

問題は何もありませんでした

入浴できてよかった~

つづく

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南三陸温泉「南三陸ホテル観洋」

2022-02-12 14:30:00 | 温泉

2022年2月12日(土)

宮城県気仙沼市

気仙沼温泉「サンマリン気仙沼ホテル観洋」で温泉入浴後

向かったのは

南三陸温泉「南三陸ホテル観洋」

宮城県南三陸町黒崎99-17

志津川湾を見下ろす眺めの露天風呂に癒されます

今日入浴した三施設は

どうやら経営母体は一緒の様です

災害時、被災住民の収容施設として活用頂けます様

心よりお願い申し上げます

さあ

仙台に帰りましょう

ありがとうございました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気仙沼温泉「サンマリン気仙沼ホテル観洋」

2022-02-12 13:00:00 | 温泉

2022年2月12日(土)

宮城県気仙沼市の

気仙沼温泉「気仙沼プラザホテル」で入浴後

向かったのは

気仙沼温泉「サンマリン気仙沼ホテル観洋」

宮城県気仙沼市港町4-19

塩分の強いお湯で浮遊浴を楽しめました

つづく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気仙沼温泉「気仙沼プラザホテル」

2022-02-12 12:30:00 | 温泉

2022年2月12日(土)

岩手県釜石市(かまいし)

釜石駅で撮り鉄した後

三陸鉄道に乗りたいのはやまやまなれど

時間が足りませ~ん

ネットから写真を拝借

近い将来、こんな風景に巡り合えることを誓い

釜石を後にしました

復興道路「三陸道」を南下

仙台への帰路

未入浴温泉に寄り道です

気仙沼温泉「気仙沼プラザホテル」

宮城県気仙沼市柏崎1-1

気仙沼港を見下ろす高台の露天風呂

海水を暖めたような塩分の濃いお湯

湯舟での浮力が半端ありません

津波の被害に遭わなかったこの施設が

当時、気仙沼の被災住民に

何を提供してくれたのかなぁ?

今日こうして地域の方々に今でも認められ営業されている事を思うと

大きな貢献をしてくれたのだと確信しました

つづく

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹谷温泉 湯元「一乃湯」

2022-02-11 11:00:00 | 温泉

2022年2月11日(金)

建国記念の日

宮城県川崎町

青根温泉 公衆浴場「じゃっぽの湯」の後

向かったのは

笹谷温泉 湯元「一乃湯」

宮城県川崎町大字今宿字スド15-3

全国的にも珍しい芒硝鉄泉の湯で「宝の湯」とも呼ばれている

ぬるめのお湯にのんびりつかって癒されました~

つづく

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする