goo blog サービス終了のお知らせ 

Windsurfing Hokkaido

北海道でのウインドサーフィン活動や旅行記などの日記

枝幸へ

2014-07-06 19:59:52 | 車中泊
2014年7月4日(金)
 
14時30分
小樽市銭函の自宅を出発
仕事は半休
妻は全休
 
銭函インターから高速道
 
道央道を北上
 
終点の士別剣淵インターで降りて
国道40号線をさらに北上
 
名寄美深道を北上
 
美深インターで降りて
道道49号を右折
道道120号を北上
天の川トンネルを抜け歌登へ(うたのぼり)
道道12号をオホーツク海に向かいます
 
 

19時
目的地の枝幸町
ウスタイベ千畳岩キャンプ場に到着
 
さむ~
銭函出る時25℃あったのに
ここは15℃
 
内地からの方々は
防寒着を買って着てました
 
 

なんとかトレーラーを付けた状態で駐車場所を確保できました
滑り込みセーフ
 
トレーラー置いて
ハイエースで5分の
「ホテルニュー幸林」へ行き
夕食
 
自分は
ホタテフライ丼 + 半塩ラーメン セット
妻は
かつ丼 + 半ざるそば セット
 
夕食後
雑誌「HO」の無料入浴券を利用して
温泉入浴
露天風呂こそありませんでしたが
なかなかの温泉でした
 
速攻で戻り
ビールで乾杯
 
23時
トレーラーで
おやすみなさい
 
つづく
 
 
 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車中泊 道の駅しんしのつ

2014-06-24 06:50:28 | 車中泊
2014年6月22日(日)
 
 

道の駅 しんしのつ
 
新篠津温泉
たっぷの湯
 
 

一日のんびり出来ました
 
温泉が2箇所
ゴルフ場のクラブハウスの施設が
老朽化の為
今年11月で閉鎖だそうです
 
無料貸自転車でサイクリング
昼食にジンギスカン
昼寝
温泉
 
良い休養日となりました
 
 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車中泊 小樽色内埠頭公園

2014-06-23 07:31:35 | 車中泊
2014年6月21日(土)
 
 

小樽市内 色内埠頭公園
 
昨夜金曜日、帰宅後トレーラー引っ張って小樽市内へやってきました
竜宮神社のお祭りを見物し
オスパで入浴と思いましたが
駐車場が狭く諦めました
そして、ここで車中泊となりました
 
早朝
小樽市内を
車中泊地の調査しながら帰宅
 
帰宅後
ボードの修理
すべてのジョイントベースにバネを入れ
トレーラーの給水用ポリタンクの改造などこなし
夕方の北西に期待して石Pに向かいましたが
結局乗れませんでした
 
夜から
また旅に出かけたのでした・・・・
 
つづく
 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆楽公園 月形温泉ゆりかご

2014-06-15 21:48:22 | 車中泊
2014年6月13日(金)
 
定時に会社を退社
率先してノー残業を実行します
その分、早朝出勤と帰宅残業で帳尻合わせ(笑)
 
19時20分
自宅を出発
 
明日の留萌の風と波を求めて
R275を北上
本日の目的地は
道の駅「サンフラワー北竜」
 
当初
オロロンラインを北上し
浜益温泉で入浴し
浜益のキャンピング場で車中泊を計画していましたが
夜間の工事による雄冬(おふゆ)の通行止め
それに加え
大雨での通行止めを懸念して
内陸部の道を選択しました
 
走行する事、1時間
身体がビールをほしがって我慢の限界
 
月形町(つきがた)
皆楽公園
月形温泉ゆりかご
で入浴することにしました
 
HOを持って行ったにも関わらず
半額利用を忘れましたが
ドンマイ
 

駐車場も広く                             (撮影は翌朝)
温泉もそこそこ
満足です
 
明日は
留萌市浜中か?
小平町臼谷か?
 
おやすみ~
 
つづく
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW2014

2014-05-06 21:12:17 | 車中泊
2014年5月2日(金)
 
17時
会社を定時に退社
 
21時
自宅を出発
 
R275を北上
 
道の駅「サンフラワー北竜」でダウン
車中泊
 
2014年5月3日(土)
 

道の駅「サンフラワー北竜」を出発
 
オロロンラインを北上
 
小平町でランチタイム
 
 

「すみれ」の海鮮丼+塩ラーメン
まいう~
 
オートキャンプ場や
車中泊地をリサーチ
 
トレーラー取材
FFヒーター
サブバッテリー
冷蔵庫
発電機などの情報入手
 
豊富温泉で入浴
施設のレストランでジンギスカンで夕食
サロベツファームの味付けラム
まいう~
 
幌富バイパス
豊富サロベツICの駐車場で車中泊
ここは車中泊の穴場
トイレが抜群
すいてる
 
 
2014年5月4日(日)
 

終日
トレーラー取材
 
豊富温泉で入浴
豊富サロベツICの駐車場で車中泊
 
 
2014年5月5日(月)
こどもの日
 
終日トレーラー取材
 

クッチャロ湖にて
 
 

山菜狩り
行者ニンニク(アイヌネギ)
猿払村にて
 
豊富温泉で入浴
豊富サロベツICの駐車場で車中泊
 
 
2014年5月6日(火)
 
豊富温泉で朝風呂
 
のんびり
オロロンラインを南下しながら
トレーラー取材
 
NOウインド
でも
超充実のGWでした
 
 
 


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする