よしーの世界

好きな神社仏閣巡り、音楽、本、アートイベント情報を中心にアップします。

町内会は義務ですか?   紙屋高雪

2019-12-27 07:37:49 | 
身近なようで、近寄りがたい、うっかり中枢部に入れば(会長、副会長)その仕事量に忙殺され、

考える余裕もなく次の引き取りてが見つかるまで、その立場を離れられない、人によってはその

流れに安住し、場合によっては居座り、よからぬことさえ企む人も現れる。幸い我が家の町内会

会長は人格者で会合の時には沢山の人の意見を聞き、裁量していく、しかも町民の訴えを真摯に

受け止め意見集約をし、上に上げていく。こういう人が町内会長に相応しいと思いつつ、多分長

年離れられないのだろうと察してしまう。


私が最初に町内会と関わったのは30代に入る直前、購入したマンションの所属する町内会にい

きなり成り手がいないからと押し付けられて出席しましたが、唯の近所の年寄りの呑み会と化し

ていて酷いものでした。因みにその町会は会長(近くの郵便局の局長)の私物化が甚だしく汚職

同然となり会長はその後罷免されました。


長年住むとなれば、近所の方とのコミュニケーションは不可欠。孤立は避けたい。ゴミ出しのル

ールも守り、平穏無事に生活を続けたい。誰しも願うことでしょう。しかし仕事もあるし、生活

のリズムもある。プライバシーにも立ち入ってほしくない。これが本音。本書は実体験と素晴ら

しい提言で、これからの地域コミュニケーションを標榜しています。これからを生きていく人に

是非、一読を勧めます。


町内会は義務ですか?    紙屋高雪    小学館新書
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする