ミントグリーンの風に吹かれて

https://blog.goo.ne.jp/hisuinet2 (続編)もよろしくお願いします

登録有形文化財 岸本瓦町邸(報國積善會)

2021年12月02日 | 歴史的・近代的建造物

東横堀川(大阪市中央区)に架かる大手橋を西に渡ったところに目を引く素敵な洋館

外壁が明るくモダンなこの建物は

鉄鋼商社の岸本商店を経営していた岸本吉左衛門の邸宅らしいです

登録有形文化財のプレートと

「泉吉株式会社 岸本事務所 財団法人報國積善會」という会社名も見えました

すごくシンプルだけどところどころにセンスが光る素敵なデザインです

昭和6年に、住友工作部 笹川慎一氏設計で建築されました

明るい素敵な外観は淀屋橋にある住友ビルと同じく竜山石貼りです

両脇に植えられているのはハマユウだと思われますが

確か花期は夏のはずなのに花が咲いていました!(11/23撮影)

暖かい日が続いていたので狂い咲きなのでしょうね

シャッターが下ろされた窓の向こうが気になりますね

内部は大理石のマントルピースや美しいステンドグラスの装飾があるそうですが

残念ながら非公開です

現在は財団法人報國積善會の事務所として利用されているそうです

2021-11-23撮影



最新の画像もっと見る

コメントを投稿