ミントグリーンの風に吹かれて

https://blog.goo.ne.jp/hisuinet2 (続編)もよろしくお願いします

カンナの葉にマシンガンホール・・・

2020年09月27日 | 長居植物園・公園

知らない間にカンナの花壇ができていた

そこで見つけた不思議なもの

きれいに並んだ穴

虫食い穴に違いないですが

規則的に並んだ状態が不思議でいったいどんな虫が

どういう風に食ったのか知りたくなりました

調べた結果は・・・

カンナの新芽はクルクル巻いていて

その新芽に虫が食べた穴が開き

葉が開くとこういうふうになるそうなんです

なるほどね~ 目から鱗でした

でもどんな虫かははっきりわかってないらしいです

呼び名もあって、その名もマシンガンホール

穴がいっぱいですものね

自然が作り出すアートの世界をまた一つ見つけた日でした

最後はウラナミシジミと三尺バーベナ

2020/09/24 長居植物園にて



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ばらりん)
2020-09-29 13:20:57
カンナのはっぱの虫食い穴、不思議ですね!
でも葉っぱをクルクル巻いて食べるとは知能犯。
これを見つけたhisuinetさんのお手柄に👏
カンナの虫食い (hisuinet)
2020-09-29 16:19:40
ばらりんさん、こんにちは。
紙をクルクル巻いて穴を開けてから開いてみたら同じようになりました^^
大きな葉のカンナだからこその模様でしょうね。
童心に帰って観察していると色々な発見があって面白いです。
コメント有難うございました。

コメントを投稿