goo blog サービス終了のお知らせ 

ミントグリーンの風に吹かれて

https://blog.goo.ne.jp/hisuinet2 (続編)もよろしくお願いします

大阪阿倍野~天王寺の池で散歩・・・

2020年03月16日 | 天王寺界隈

今日まで休園中だった長居植物園は17日(火)以降も

休園を継続することになりました。

まあ、想定内だったのであまりショックはありません。

ただ、園内の春の様子が観察できないのが非常に残念。

遠出もできなくてちょっとストレスたまってます。

 

この前たまたま、近鉄電車の「こふん列車」に乗り合わせました。

つり革がすべてハニワ。かわい過ぎて照れる・・・

百舌鳥・古市古墳群の世界遺産記念で2019.7.28から運行されているようです。

外装に古墳をイメージするイラストがラッピングされていたり

車内に隠れ埴輪もいました。写真はちょっと撮れませんでした。

天王寺河底池の鳥たちです。

カルガモ

オオバン

この池の色は藻なのでしょうか?

コサギ

アオサギ

カラスノエンドウ

カラスノエンドウと猫

キュウリグサ

ベニカナメモチ

レッドロビン?

アオサギ

茶臼山

大阪市立美術館

ナガミヒナゲシ

天王寺茶臼山河底池遊歩道~大阪市立美術館外周路にて撮影(2020.03.09)


雪柳そよぐ橋のたもとにて、苔の緑も美しく・・・

2020年03月10日 | 天王寺界隈

天王寺公園河底池にかかる和気橋。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は気温18℃!

桜が一気に満開にならないか心配。

気温が上がっても新型コロナは終息しないようです。

いつになったら、日常を取り戻せるのでしょうか。


四天王寺さんお参り、続き・・・

2020年01月07日 | 天王寺界隈

昨日の続きです。

自然のアート見っけ・・・素晴らしい。

外国人も割と見ました。今日はゆっくり観光できて良かったね。

おみくじ長いこと引いてないな・・・

のぞき見・・・

亀2匹発見。冬眠しなくていいいのかな?

春になればこの池は亀だらけになります。

ほんとに今日は空いてる。

帰りに目についたこのレトロな建物。

シャッターの左右の装飾が変わってる。

前へ回れば・・・

なんと、消防署ですか?でも、看板がないので現在は違うのかも。

こちらもいい味出してます。

老舗の釣鐘饅頭屋さんです。屋根に釣鐘?

天王寺駅前商店街を久しぶりに歩きました。今日(1/6)はガラガラ。

こちらも古くからやってる「赤松種苗」。

そういえば昔、母はよく来てたみたいだ。

父を偲んだ後に母のことも思い出してしまった今日のお参り・・・


初参り一心寺と四天王寺さん・・・

2020年01月06日 | 天王寺界隈

一心寺と四天王寺さんに初参りしてきました。

こちらの一心寺から歩いて10分ほどで四天王寺に着きます。

昭和を感じるレトロな街です。

老舗です。

四天王寺中学校・高等学校

遠い昔のことですが、実はこちらの高校を受験したことがあります。

運よく合格しましたが公立のほうを選びました。

もしこちらを選んでいたなら私の人生違っていたかも・・・

お正月は賑わっていたと思いますが、今日は静かになってました。

明日に続きます・・・


あべのハルカス16階屋上庭園のイルミ・・・

2019年12月16日 | 天王寺界隈

今日も帰りはハルカス。

16階屋上庭園のイルミネーションがきれいでした。

エスカレーターを上ったところに見えたツリー。

ツリーに飾られたマスコットキャラクター「あべのべあ」

派手さはないけど、まあこんなもんでエエやん。

庭園のほうは頑張ってますよ。

動くライトにキラキラ輝く水晶(ガラス)。

夜の闇を美しく照らすイルミネーションにしばしうっとりしました。

いいね、ハルカス。

今日も夜景を見に来て良かった。

2019.12/26~2020.2/16 ハルカス美術館にて「カラヴァッジョ展」開催予定

「駅ピアノ」がハルカスにも!

ハルカスB1入口前にて「ストリートピアノ」登場(12/19まで)

誰でも自由に弾けますよ。

もしもピアノが弾けたなら・・・