goo blog サービス終了のお知らせ 

SERENDIPITY

求めずして思わぬ発見をする能力。私が一番大切にしている感覚です。

映画『インサイド・ヘッド』REVIEW☆

2015年08月02日 20時06分51秒 | CHINEMA
7月のとある日。

朝一番から映画館へ。
ピクサーの最新先『インサイド・ヘッド』を観賞してきました。


監督
ピート・ドクター

共同監督
ロニー・デル・カルメン

声の出演
ヨロコビ 竹内結子
カナシミ 大竹しのぶ
イカリ 浦山迅
ムカムカ 小松由佳
ビビリ 落合弘治
ライリー 伊集院茉衣
パパ 花輪英司
ママ 田中敦子





明るく幸せに育った11歳の少女ライリーは、
父親の仕事の都合で今まで住んでいた田舎に別れを告げ、
大都会サンフランシスコに引っ越してくる。



ライリーが新しい生活に慣れようとしていく中、
彼女の頭の中にある5つの感情
──ジョイ〈喜び(ヨロコビ)〉、アンガー<怒り(イカリ)>、
ディスガスト<嫌悪(ムカムカ)>、フィアー<恐れ(ビビリ)>、
そしてサッドネス<悲しみ(カナシミ)>、
それぞれがライリーの幸せを守ろうとぶつかり合う。
やがて彼らの行動はライリー自身の感情となり、
予想のつかない大事件を巻き起こしていく……。






映画が始まる前に、ドリカムの歌が流れて、
子供たちの笑顔や泣き顔や怒った顔、困った顔などの映像が
たくさん流れて、それだけでも泣いてしまいました。

本編が始まる前のショートムービーもめっちゃ良かったです。


時間の都合で、吹替えを観ました。
夏休みということもあり、劇場は子供たちがいっぱい。
子供向けの作品かもしれませんが、私は大人に観てほしいなと思いました。

とても素敵な作品です。
めっちゃ泣いたな~。
ピクサーにはいつも泣かされる~。





ディズニー・ピクサー インサイド・ヘッド DX フィギュア 10体セット Disney / Pixar Inside Out Inside Out Deluxe Figure Playset【並行輸入品】
クリエーター情報なし
Disney Store
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ コマチ☆

2015年07月21日 23時45分11秒 | CHINEMA
茨木市にあるカフェコマチさんに行ってきました。


台風一過の7月18日の事。
東京から新幹線で帰省してきた友人と3人でランチしてきました。

台風11号は通り過ぎた後もいろんな影響があり、
この日はJR京都線が運転見合わせで、
当初の待ち合わせ場所から変更して、阪急茨木市駅で待ち合わせ。

築40年の我が家は雨漏りしまして、
朝から大慌てでした。押し入れに水~。
大事なもの出して、移動して。
修理するのに時間かかりますので、次の雨が怖いです。


そんな話をしつつ、久しぶりの再会、めっちゃ楽しかったです。

私はチキンとサラダの丼ぶりを。
ゆずコショウがきいていてピリリです。




友人達はピピン麺。
こちらもピリリとしたお味だったようです。




その後、ケーキもしっかり食べて、
2015年後半の目標なども話しつつ、
楽しいひとときを過ごしました!!
また会おう~☆



きょうの猫村さん 8
ほし よりこ
マガジンハウス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の梅田その2☆

2015年06月21日 13時50分08秒 | CHINEMA
梅田の地下街のいつもの風景が変わります~

いつも通るあの場所の『松葉』さんが閉店というニュースを聞いて、
いつか大人になったら行きたいと思ってたお店だったのに。。。




閉店を惜しんで写真を撮る人がたくさんいて、
私もその一人でしたが、新聞記者さんもいました。
新聞記者さんは、写真を撮る人の姿をカメラにおさめていました。


変わりゆく梅田、少し切ないです。



忙しい女性のための 足の悩みまるごと解決バイブル (日経BPムック 日経ヘルス別冊)
クリエーター情報なし
日経BP社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『駆け込み女と駆け出し男』REVIEW☆

2015年06月18日 22時28分12秒 | CHINEMA

監督&脚本 原田眞人

出演 大泉洋、戸田恵梨香、満島ひかり、内山理名、陽月華、
   キムラ緑子、木場勝己、神野三鈴、武田真治、北村有起哉、
   橋本じゅん、山崎一、麿赤兒、中村嘉葎雄、樹木希林、
   堤真一、山崎努





井上ひさしの時代小説を原案にした、
江戸時代の離婚事情をつづる、
大泉洋主演のコミカルな時代劇。
幕府公認の駆込み寺・東慶寺にある御用宿で離婚を懇願する女たちから
聞き取り調査を行う男たちと、
さまざまな事情を抱えた女たちとのユニークなやりとりが描かれる。
戸田恵梨香や満島ひかりが“駆込み女”を演じる。





TOHOシネマズデイ(毎月14日)に、
TOHOシネマズ西宮OSにて観賞してきました。
この日は映画代がお得な1,100円!





この作品も上映終了間近なので、朝1の上映のみで、
早起きして映画館に行ってきましたー。間に合ってよかったです。
大泉洋さんも戸田恵梨香さんも好きなので。

昔は、男からの離縁はできたけど、女からの離縁は許されなくて、
東慶寺は、離縁を希望する女性が、駆け込めば離縁できる女人救済の寺として、
600年にわたり、縁切り寺法を受け継いだそうです。
明治4年に同法は廃止され、明治35年には尼寺の幕を閉じ、
明治38年に禅寺となったそうです。

駆け込む女性たちの事を想うと辛いのですが、
作品としては、コミカルでテンポが良いので、
楽しんで観賞できました。
女性たちの人生の再出発が清々しいです。




きのう何食べた?(10) (モーニング KC)
よしなが ふみ
講談社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『脳内ポイズンベリー』REVIEW☆

2015年06月17日 20時05分52秒 | CHINEMA
今年初の映画館へ。
観たい映画はたくさんあったのに、時間が作れなかったんです。
だいぶ後悔しています。
これを機に映画館へ足を運ぼう!!


『脳内ポイズンベリー』

監督 佐藤祐市

脚本 相沢友子

出演 櫻井いちこ      真木よう子
   理性/議長(吉田)  西島秀俊
   ポジティブ(石橋)  神木隆之介
   早乙女        古川雄輝
   越智さん       成河
   ネガティブ(池田)  吉田羊
   衝動(ハトコ)    桜田ひより
   記憶(岸さん)    浅野和之





水城せとなの少女コミックを真木よう子主演で映画化したラブコメディ。
7つ歳下の男と恋に落ちて戸惑う30歳のヒロインの実像と、
彼女の頭の中で“ポジティブ”“ネガティブ”“理性”“衝動”“記憶”という
擬人化された5つの思考が脳内会議を繰り広げるさまがつづられる。
歳下の彼氏を演じるのは若手注目株の古川雄輝。








TOHOシネマズの映画券を頂いたので、
休日の夜にゆったりと観賞しました。

真木ようこがかわいいのなんのって!!
とても楽しく観賞しましたー。
笑いと切なさに、共感する女性も多いのでは?




東京タラレバ娘(2) (KC KISS)
東村 アキコ
講談社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする