goo blog サービス終了のお知らせ 

Hiroyasu-kingの体験記  裏読み思考で社会を暴く、真理不尽の違法許さず! 遊び心で一刀両断 是非に及ばず

ヒロヤスキングの穴馬指南奮戦記から、社会の真相に迫る裏読み体験談 
官僚国家の罠 国民は家畜じゃないよ!主権在民だよ!

東京都知事選が賑やかになってきたね 細川護煕さんが立候補しそうだね 無欲で良いよ

2014年01月13日 17時53分20秒 | 原発事故.核臨界.放射能.核燃料.除染
東京都知事選が賑やかになってきたね 舛添さんの楽勝では物足りないからね エリート意識が強すぎて、権力には靡くタイプに見えるね
権力の座に着けば豹変して強権発動するタイプにも見えるよ 庶民感覚を理解しているような発言するけどね 常に上から目線だからね
生理的に温かみを感じないよ 弱肉強食は当然の正論と考えるタイプに見えるけどね 経済学者を気取れば弱者の切捨てが行なわれそうだね
都知事なら問題は無いかな? 年齢的には、オリンピックまで続けて貰うにはピッタリの候補だけどね 人の輪が作れるタイプではないね
親分肌にも見えないから、議会運営で孤立するシーンもありそうだね 都民に呆れられるようなことが起きれば一気にやばくなりそうだよ
原発問題も脱原発と言いながらも詭弁にしか感じないね 経済的屁理屈で遅らせてはダラダラと続けるように感じるね 言葉と本音が違うよね
欲が強くてギラギラしている感じだよ 驕るタイプだからね 安心して任せられるタイプではないね 墓穴を掘るような気がするね

細川護煕さんが立候補しそうだね 小泉さんとの元総理コンビで脱原発を目指すってことは良い事だね 人間が枯れてきたからね 無欲で良いよ
人間、終末に近づくと強欲ではなくなるからね 特に経済的な欲は無いよ 細川さんは育ちが良いからね 隠居の身から返り咲くって事は意義があるよ
政治家として最後のご奉公って感じがあるね「原発をこのままにしておいてはいけない、国土を守り、子孫を守るためには、即刻原発を辞めなければならない」って感じだね
使命感に満ちているよ 良い政治を実現する意気込みを感じるね いまさらって感じで俗世界に戻ってくるんだから、目的と覚悟がしっかりしているよ
細川、小泉長老コンビで阿倍政権を脱原発に誘導しようって事だろうね 環境整備とレールを敷いて脱原発路線に乗せようって事だろう
脱原発の民意を高めて、経済界を抑える環境作りだね 経済界の抵抗が激しいからね 側面から応援しないと阿倍政権は脱原発路線を歩まないからね
経済対策を第一に考えている阿倍さんでは余裕がないからね 脱原発は口にできないだろう アメリカにも気を使うからね 
環境は側面から作り上げなければ難しいからね 細川、小泉コンビに期待だね オール野党で纏まれる課題だからね 可能性は高いよ
したがって、細川さんが都知事に当選することが日本の為には良いような気がするね 宇都宮さんでは固すぎる感じがするね 弁護士だからね
政治家を纏めるには人間がこなれていないとできないからね 無欲で枯れている人間が世の為人の為と立ち上がれば期待はできるよね
政治家としての集大成になるだろう 真の政治家として覚醒したってことだろう 是々非々で臨む強い意志を感じるよ 期待できるね
職業政治家としてしがみつくような年齢ではできないからね 権力にしがみついて、改革はできないよ 脱原発は捨て身の覚悟が必要だからね
隠居した人間がじっとしていられないほど原発問題は深刻だってことだよ 原発は日本民族の存亡に係わる問題だからね 
「日本を死土と化すことは避けなければならない」ってことだろ 無欲になって命をかける覚悟があってこそできることだよ

北朝鮮が不安定だからね どうやら中国とも上手く行かなくなったようだね 軍部主導の体制になったから暴走する可能性が高くなったね
国家の崩壊が刻々と近づいている感じだよ イタチの最後っ屁で何をするか分からないからね 日本は警戒しないと危ないよね
アメリカのオバマは決断できないと見られているだろう 日本に突っ掛かるのがいちばん効果的で、中国や韓国を敵に廻さずに済むからね
中国の反日教育は北朝鮮の日本攻撃は支持するだろう 戦時中の日本の鬼畜米英と教育した環境にそっくりだからね 中国は未だに戦時中なんだね
先進国には中国を信じる国は無いだろう ビジネス感覚ではっきりと意見する国は無いけどね 信頼している国は無いよ 野蛮な国だからね
日本国を守るためには、原発を守らないと国が崩壊するからね 脱原発で核燃料を安全な所で保管しないと危険だからね
国家防衛の優先課題だろ 自衛隊の保護管理下に置くべきだよ 自爆装置を一刻も速く外さないとね 裸同然だからね 

管元総理は浜岡原発を止めたことが唯一の功績だからね 民主党が脱原発を継承すれば、今日のようなことにはならなかっただろうね
経済理論に追われて原発を再稼働させたからね 民主党は一気に国民の信頼を失ったね いまさら何を言っても信じてはもらえないだろう
脱原発に関しては、管元総理は信頼を失っていないからね 一貫して原発の危険性は指摘してきたからね まだ出番が残されているよ
元総理コンビで、細川、小泉、管と一同に脱原発を訴えれば効果が出るだろうね 老骨に鞭を打って頑張ってもらいたいね
若者に反発心がないからね 学生運動が盛んな時代なら、間違いなく脱原発でデモが展開されただろうね 60年安保闘争のパワーが欲しいね
前期高齢者が一念発起して再度デモをするしかないかな 年金問題もあるからね 元総理コンビがハッスルすれば可能かもしれないよ
何しろ60才以上の高齢者は人口の30%に達する勢いだからね 投票率が低い現在なら高齢者の投票は大きな力となるよ
国を変える力も持っているからね 定年して企業のしがらみから解放されている環境だから大きな力になるよね  
脱原発は孫世代のためと思えば凄いパワーになるだろう 細川元総理が政界復帰すると刺激になるね 起爆剤になってもらいたいね

14日の今日、細川さんが都知事選に立候補するって記者会見をしてたね 小泉さんと共同の記者会見をしてたね 原発ゼロを目指すのは本気だね
総理大臣になった経験者でさえ、現役時に原発の恐さを認識できなかったことへの後悔の念が強いんだろうね やり残したことがあったって事だろう
日本の官僚統治体制は総理大臣でさえつかめないってことだよ 情報コントロールと隠蔽体質は官僚の判断で国のあり方を決めているってことだね
総理経験者としては許せないだろうね 現役時に危険性を知り得たなら放置はしなかったとの後悔が生まれるだろう 政治家としての責任とプライドだよね
隠居して視野が広くなったと言うことだろう 現役時は利害関係にも左右されるからね 政治生命を考えれば長いものには巻かれろってこともあるからね
目先の闘争に追われて視野が狭くなるよ 情報を隠蔽されれば気がつかないってことにもなるからね 総理経験者にすればまんまと騙されたって感じだろうね
細川、小泉元総理の政治家としてのプライドに火がついたね 国民の頂点に一度は立った指導者が見落としてしまったことへの一念発起だね
国家国民の為に政治家として全力を尽くしたと自己満足していた筈だけどね 国家存亡の危険性に気がつかなかったことへの後悔と屈辱だろう
頂点を極めて隠居した政治家が返り咲きをするなんて見っともないことだと批判されるだろうけどね プライドを捨ててでも国家存亡の危機は見逃せないってことだろう
日本人は原発の在り方をいの一番に考えなければならない状況だけどね 「喉もと過ぎれば熱さを忘れる」って感じで経済理論に流されているからね 
このまま放置すればだらだらと流されて何事も無かったように元に戻るって感じだからね 元総理大臣としては見逃すことはできないってことだろう 覚醒したんだね
都知事選挙は原発や放射能の脅威を国民に再認識させるチャンスだからね 金に目が眩んで国土を失ってもいいのかって考えさせるチャンスだよ
細川さんも小泉さんも政治家としての最後のご奉公だね この国を守るのが政治家としての責務だと強い信念を持ったと言うことだろう
国民が理解して覚醒すると良いね このままでは、原発問題を解決しない限り、国家の存亡の危機から脱却できないってことをね 
再度、放射能汚染を引き起こすような事故が起きれば、国土を失うってことをね 使用済み核燃料は処理できない以上、危険性は回避できないってことをね
細川さんが都知事選で圧勝することによって、原発の再稼働は止められるってことになる可能性があるよ 国の再稼働の方針は早すぎるよ
次世代に大きな借金を残すってことよりも、放射能汚染物を残すってことの方が重大な問題だよ 生活環境を失うことになれば日本民族はチリヂリバラバラになるよ
正に国家存亡の危機に発展する大問題だよ 一念発起した総理経験者たちの憂国の精神に国民は敬意を表すべきだね 

 

福島原発4号機の使用済み核燃料の取り出しはたいへんだね もんじゅの事故はやばかったよね

2013年11月11日 16時39分14秒 | 原発事故.核臨界.放射能.核燃料.除染
福島原発4号機の使用済み核燃料の取り出しはたいへんだね 簡単にできることではないよね
1500数十体もあるんだろ 一日2体移送できても3年は掛かる計算になるね これを一年でやるのは無理だろう
超危険なものを一日6体も取り出し移送できるとは思えないね またしても水増し計画で不可能な事を言ってるね
休み無しで24時間作業なら可能だろうけどね フル稼働ではクレーンも壊れるだろう 安全性が無視されるよ
建屋が破壊された時のコンクリートの細かいガラが燃料体の間に詰まっている可能性があるんだろ
燃料体を引き抜く時に引っ掛かる可能性があるからね クレーンの運転手の微妙な感覚が要求されるよ 
無理やり引っ張れば燃料体どうしが傷つき損傷する可能性があるね 物凄く神経を使う仕事だよ 疲れてくると感覚が麻痺するよ
一日6体なんて無理だと思うね 引き上げの途中で引っ掛かったらどうするんだろうね クレーンが吊ったまま動けなくなるね
1500数十回ですべて上手く引き出せるなんて考えないほうが良いね 引っ掛かったらどうするかって考えておかないとね
確か、文殊で燃料棒が引っ掛かって事故になったことがあったね 一触即発の危険状態になって作業を数ヶ月止めていたはずだよ
解決まで1年位掛かったと思うけどね 文殊の燃料棒が引っ掛かった事故では、危うく大惨事になる可能性があったんだろ
福島原発よりも大事故になる可能性があったはずだよ 冷却システムが空気に触れると爆発するナトリウムを使っているからね
燃料はプルトニウムとウランの混合燃料だろ 爆発した福島原発の3号機にも使われていた危険な燃料だよ もんじゅの事故はやばかったよね
福島の4号機でも燃料棒が引き上げの際に引っ掛かったり、落下させたりしたらどうなるか分からないからね 作業はストップするよ
予定通りに進む作業ではないからね 慎重に慎重に作業を進めることを考えれば一日1~2体がやっとだと思うね 
もんじゅの事故では作業時間が8時間位掛かったようだね 一作業で8時間なら、効率よくできても2体がやっとだと思うよ
小さなトラブルで済んでも作業がストップすれば、1500数十対を引き上げるまでには5年以上掛かっても不思議ではないね
更に、厄介な1.2.3号機の廃炉となると気が遠くなるような年数が掛かるだろう 何時事故ってもおかしくは無い危険な状態が続くよ
ましてや、溶けた燃料棒の取り出し技術はこれから検討するんだろ 技術の進歩が追いつくかね 今は方法が無いって事だからね
こんな状態でコントロールできているなんて言えないけどね オリンピックのために阿倍総理も無理なことを言ったよね 大嘘になるね
溶けた燃料棒の状態が分からないからね 少しずつでも地下に潜って行ってるのかな 動いているのか止まっているのかも分からないよ
地下で溶けた燃料棒が放射能を撒き散らして汚染水として海に染み出ているんだろ 海の汚染は止まらないよ 深刻な問題だよ
これでも原発再稼働なんてしたら、後追い事故でも起きたらほぼ、日本は麻痺するね 阿倍さんも官僚の力に押され始めたからね
都合の悪いことは極秘事項で隠蔽するつもりだね 国民に知らせずに強引に政策を進めるつもりのようだね アメリカには逆らえないって事だよ

使用済み核燃料の取り出し作業は キャスク一個に22体収納するらしいね 8日間の作業工程らしいね 一日3本はキャスクにつめるって事かな
使用済み核燃料は全部で1533体だそうだから、かなりの年数が掛かるね 既に3体は変形して引き出せない状態だそうだね
東日本大震災の事故より前から引き出せない状態になってたらしいね 事故を隠蔽していたんだね もんじゅの事故と重なっていたのかな
原発の問題は隠蔽ばかりだね 危険な状態だから国民には知らせないって事だったんだろうね 許せないね

小泉元総理の脱原発発言が影響を出し始めてきたね 自民党も自由に発言されては困るって事なんだろうね 反論し始めたよ
小泉発言を議論のテーブルに上げると自民党は墓穴を掘るよ 経済の復興だけで必要なんだではボロが出るよ
小泉元総理の原発ゼロ発言は良いね ただ、廃炉っていうと資産価値がゼロになって電力業界の決算内容が債務超過になるだろう
廃炉費用まで予定したら経営が成り立たなくなる赤字決算になるんだろ だから、廃炉とは言わずに資産価値を維持させれば良いよね
再稼働させずに、新分野への再利用で転換をすれば資産計上したままでいけるかもね とりあえずは使用済み核燃料の一時保管施設だね
原子力研究施設、先進医療の研究施設なんてのもどうかな 電力業界を維持するには原発施設の資産価値ゼロの評価をさせないことだね
 
消費税の駆け込み景気だけでは来春までだからね 脱原発とクリーンエネルギー政策を打ち出さなければ、国民感情が揺れるよ
TTPで農家の反発は激しくなるからね 難しい舵取りだね アメリカの顔色を見ているから原発ゼロは口が裂けても言えないんだろ
原子炉を利用した平和利用ができると良いけどね 京都大学の原子炉では中性子を利用した癌治療が行なわれているんだね 凄いね
先進医学治療で原子炉が必要なら医療に役立てる方法があるんだね 日本には54基も原子炉があるからね 壊さなくても使い道はありそうだね
核融合の研究と医学の発展に役立てる道を広げて欲しいね 世界中の癌患者が治療に集まってくるような先進医療を確立して欲しいね
厄病神のような原発も必要な設備に成れるかもね 湯沸かし器の代用では宝の持ち腐れになるね 技術が廃るよ

18日のニュースで核燃料の取出しが始まったんだね キャスクを沈めて未使用の核燃料を4体キャスクに移動したそうだよ
このペースだと4日間の作業工程でキャスク一体が移送できそうだね 順調に進めば70回×4日で280日と言うことになるね
使用済み核燃料は放射能が強いからもう少し日にちが掛かるだろう 計算では一年で移送できる計算にはなるよ
順調に進むと良いね 今日の作業は良いとこ取りだろうけどね 思ったより上手く進んだようだね 道中は長いからね
アクシデントが起きることは考えられるからね コンクリートのガラや核燃料体の損傷、歪みが生じているものが問題だね
キャスクを落下させても17mまでは耐えた実験はしたんだね だから32mでも安全だろうは不安だね 万が一でも危険だよ
エレベーター方式にしてキャスクを固定できるようにして降ろすとか落下地点に衝撃を吸収できるような備えをするとか安全策を講じて欲しいね
レッカーで32mも降ろすってことは揺れも考えないといけないからね レッカーに故障が生じたら宙吊りか落下のどちらかだろう
すべて順調なら事故は起きないんだろうけどね 故障に備えるってことも必要だからね 故障しても落下させない対策が必要だよ
一旦地上に降ろしてから移送車に積み込むなどの2段階で作業すれば安全策が取れるだろう 慎重に作業をして欲しいね
素人が見てもこれなら安全だと感じる仕掛けが欲しいね 32m上から落下してもデータから推測して計算すれば壊れないって説明では安心できないよ
これなら落下は無いって分かる仕掛けが欲しいね 時間を掛けても安全策が必要だよ レッカーで一気に降ろすってことは速いけど不安だからね
優秀な技術者と熟練した経験者の英知を結集して欲しいね 機械を信じきることは危険だからね 日本の優秀な技術を見せて欲しいよ
 

小泉純一郎元総理が原発ゼロを言い出したね。真の政治家として覚醒したのかな

2013年11月04日 13時53分00秒 | 原発事故.核臨界.放射能.核燃料.除染
小泉純一郎元総理が原発ゼロを言い出したね。現職の頃は原発に詳しくは無かったと言ってたね 
小泉元総理は素直だから愛されるんだろうね。頭から原発の安全神話を信じていたんだろうね その方が楽だったからね
福島の原発事故を見て真っ青になったって事だろう。このままでは日本列島は崩壊する、死土と化すって事を感じたんだろう
如何なる防衛論を語っても、今の日本は玉砕列島だよ。一度狙われれば防ぐ方法が無い、テロに狙われれば経済も糞も無いよ
国民の生息地を失うよ 警察では守れないよ 平和ボケで戦時下の非常態勢も命令系統もグチャグチャだろう 
原発事故の対応で露見したからね どうするって言ってるうちに国が終るよ 非常時に国民を守る命令態勢が整っていないだろ
侵略されたことの無い日本の弱点だね 防衛的な弱点は国家機密になって語れないだろうけどね 原発で明らかになったからね
原発は自爆用の核地雷だよ 六ヶ所村の使用済み核燃料は厄介なお荷物だよ 保管管理が難しくて守り通せないね
海辺の核施設では海からも空からも攻撃できるからね 戦争相手国やテロ集団に狙われたら防ぎきれないよ
使用済み核燃料を大量に抱え込んでいるって事は、放射能の火薬庫の中で暮らしているって事だからね 
国家が滅んでも国民が生活できる環境は守らなければ駄目だろう 人間の生活環境を守ることが最優先だよ
10万年~100万年も管理しなければならない使用済み核燃料では、人間では管理できないよ 技術の問題ではないね
人間のモラルが何処で何時崩壊して自滅するか分からないからね 理性が常に勝っているかは分からないからね

使用済み核燃料をこれ以上増やしてはいけない 今抱え込んでいる使用済み核燃料を一刻も早く安全な所に保管するって事が必要だろ
最終処分場を探しているような状態では国家の安全は確保されないよ 現在の原発施設で地下に保存するしかないだろう
民間にできることではないよ 国家で原発の下に地下基地を造って保存管理をするしかないね 移動も危険だからね
原発施設の増設として、名目は一時保管でも良いから安全に保管することを急ぐべきだよ 最終処分場を見つけている時間は無いよ
地下300メートルに石棺を造って保管するって事だろ 冷却設備も整えて、核を閉じ込めるための核シェルターを造るって事だね
原発は使用済み核燃料の処理技術の研究施設でいいよ なんとしても放射能物質の無害化を可能にしなければ地球が危ないだろ
この技術を開発した国が世界の頂点に立てる事になるだろう 経済大国に成れるね 原発をコントロールできるからね
日本はプルトニウムが45トンもあればこれ以上いらないよ 原子爆弾が作れるって事をアメリカが認めただろ 抑止力になるよ
しっかりとハリネズミになって自国を防衛することだよ 国家防衛は使用済み核燃料を守ることだよ 一刻も早くね
いずれはミサイルで防衛することになるだろう 戦争の抑止力を身に着けるって事は放射能を武器化して威嚇するって事だろ
日本はロケット技術があり、核資源を持っているからね ハリネズミ防衛で国を守れるよ 目標は攻撃されない防衛国だね

小泉さんはご子息が可愛いんだね 親だからね 当然だよ 子供が苦しむ問題を分かっているからね
中小企業を見殺しにした張本人だけどね 原発の知識と同様に視野が狭かったんだろ 竹中に任せたから配慮が無かったんだよ
郵政民営化で頭が一杯だったんだろうね 経済対策は竹中に丸投げしたんだろう マネーゲームを助長して末端経済を崩壊させたからね
現職時の経済対策は恨み節になるけどね 隠居してからの原発ゼロ発言は素晴らしいよ 日本の将来を危惧しているよ
この原発問題は子供の政治生命に係わる大問題だからね 後方支援で環境造りしないと子供が大きな壁に砕け散ってしまうよ
隠居の立場でもじっとしていられないよね 子供は何よりも可愛いからね 自民党の方向性を変えないと危ないからね
野党の民主党が原発再稼働をやってしまったからね 野党としては狼少年で国民は相手にしないよ 野党は弱すぎるよ
国民の意識を変えないと、アベノミクスのムードで押し消されるからね 原発問題をうやむやにしたら危険だよ
力を持った自民党の力で原発問題を解決することが一番早い解決方法だからね 国民意識を押し付けることで可能だからね
環境を造って、阿部さんに選択させたいんだろ その急先鋒に子供の活躍の場を作りたいんだろうね 国を動かす力を見せて欲しいね

自民党の圧勝のムードになってきたね 原発推進が恐いね

2012年12月15日 21時51分03秒 | 原発事故.核臨界.放射能.核燃料.除染
自民党の圧勝のムードになってきたね 原発推進が恐いね 核武装の夢があるからね
国民は経済が一番になってきたね 「景気を良くしてくれれば放射能でも何でも食ってやる」って感じだね 国民が飢えてるよ
脱原発 卒原発はボケてしまっているね インパクトが無くなってるよ 冷めやすい国民なんだね 活断層も気にならなくなったかな
原発は恐ろしい状態だと思うけどね 自民党が勝てば原発は再稼働の方向に進むね 再処理工場を稼働させてプルトニウムを作りたいからね
なんとしても使用済み核燃料の再処理技術を確立したいんだろうね 「核爆弾は何時でも作れるよ、プルトニウムは山ほどあるよ」と言いたいんだろうね
尖閣諸島で中国に絡まれているからね アメリカが中国に警告するようになったけどね 自衛隊の戦闘機が飛ぶようになると危なくなるね
ドンパチの小競り合いは起きると覚悟しないといけないね 中国、北朝鮮と鼻息が荒くなってるからね 解決手段が見えないね
原発を狙って悪戯してくるかもしれないね 脅しても引かない日本となれば実力行使してきてもおかしくはない相手だからね
テロ活動をされたら日本は隙だらけだよ 防ぎきれないだろう 平和を望んでもトラブルからは逃れられないのかもね
石原や阿倍の強い日本ともなれば一気に核武装かもしれないね 抑止力だと主張するね
日本が孤立すれば核武装は必要悪になるからね 憲法改正が真実味を帯びてくるよ 軍事的にも自立できる日本を目指すことになるね
原発ゼロで評価される選挙結果が出ると良いけどね 望みは薄くなってきたね 自民圧勝で日本は良くなるのかね? 不安だね

中国は尖閣諸島では引き下がらないね。覇権主義だからね。
南沙諸島まで進出してるからね。尖閣諸島海域は海路の確保に欠かせない重要拠点だからね。諦めないよ。
中国は海を制覇した事はないだろ。今は海洋資源を求めてバイキングだね。日本と小競り合いを始めたら信用は無くすね。
中国の民主化が一気進むかもしれないね。共産党の崩壊が起きるかもしれないよ。中国市場の開放は世界が望んでいるからね。
中国共産党も海洋進出は難しい舵取りだよ。下手をすると沈没するよ。アメリカは許さないからね。  
 

キューバには原発が無いよね カストロはチェルノブイリの原発事故で悟ったよ 

2012年12月14日 17時20分55秒 | 原発事故.核臨界.放射能.核燃料.除染
キューバには原発が無いよね カストロはチェルノブイリの原発事故で悟ったよ 建設中の原発を中止した
原発の恐さを知ったんだろ キューバに原発を作ることの意味も悟ったんだと思うよ 対アメリカの放射能砦に成る事を止めたんだね
日本は気が付かずに対ソ連、中国、北朝鮮の放射能砦になってしまったね 軍人出身の中曽根康弘が原発を推進したから軍事的意味が分かっていたかもしれないね
平和の下に原子力開発と言って、放射能の核武装をしたようなもんだね 日本は54基も造って砦化したよ
キューバのカストロは軍人だからソ連の意図が読めたんだろう 自国を放射能の砦化して核武装するのを止めたんだろう 自国を捨石にはしなかった
日本の指導者とキューバのカストロとでは読みが違うね カストロは自国を愛し、魂までは売らなかったって事だろう
キューバ危機でアメリカとソ連は核戦争になるところだった キューバに核弾頭を取り付けたミサイルを配備して核戦争に突入するところだった
ソ連が引っ込みキューバの核ミサイルを引き払って核戦争にはならなかったけどね カストロは落胆したようだよ 1962年の頃の出来事だろ
ソ連は1961年に世界最大級の大気圏核実験をしてるね ツアーリ.ボンバーと言う核爆弾だよ この核爆弾の開発で勢いがついてたからね
キューバ危機は一触即発の超危険な状態だった キューバはソ連の前線基地で火の海となり国民も国土も全滅する程の事態になったと思うよ
一度は玉砕を覚悟したカストロだけどね 幸いにも核戦争にはならず、核ミサイルを取り除き、アメリカの侵略を阻止して和解となった
キューバは平和を取り戻したんだね 戦争か平和かを考えれば、アメリカとのトラブルは起こさないほうが良いからね 核兵器の配備は止めたんだよ 
ソ連の指導で原発の建設が1986年に始まったよ 電気を効率よく手に入れるために原発が最高と思ったんだろ
建設途中でチェルノブイリで原発事故が起こった カストロは放射能事故の恐ろしさが身に沁みたんだね 即刻、原発の建設を中止したよ
小さな島国に原発を建設して事故になったら国が滅ぶと悟ったんだよ 下手をすると対アメリカの放射能砦にされるとも思ったんだと思うよ
カストロは軍人だからね キューバに原発を何十基も造って、対アメリカとの戦争時に破壊すれば物凄い被害をアメリカに与えることができると分かるからね
キューバの原発基地は軍事的には放射能砦の役割が果たせると分かるよ ソ連の思惑に乗るのを止めたんだよ 原発を中止し核を放棄したんだね
原発を造らなければ、核爆弾の開発もしないとアメリカを安心させるからね いざとなったらソ連も守ってはくれないと悟ったんだよ
カストロは平和を求めて、核開発を捨てたよ アメリカを脅かす原発の建設も止めて自然エネルギーの開発に方向転換したよ
放射能の恐怖と決別したね 無害化したキューバは平和な国として存続してるよ アメリカも手を出さない
それに比べて、日本は放射能の砦として原発を54基も造ってしまったよ まんまとアメリカの思惑に乗ってしまったんだね
平和利用の名目の基に、核の地雷原としての役割をしてしまったよ 日本は核の火薬庫になってるね 指導者の能力の違いがここに出てしまったよ
日本人は原発を造り続けてきた間違いを悟るべきだね 平和憲法を誇るなら原発を止めるべきだよ 日本民族の存亡にかかわる問題だよ 
終戦後、日本が対共産圏との前線基地としての役目が課せられていたと思えば、原発推進の意味も分かってくるからね
何時でも核兵器を持てる環境と技術を高める 膨大な放射能を保持させる ソ連、中国等からみれば目と鼻の先に核の火薬庫を作られたようなものだからね
日本が軍事的な存在感を悟ったら考え直さないとダメだね 原発とは共存できないよ あまりにも無防備で危険だね
ひとたび戦争ともなれば、原発破壊で焦土と化し、放射能で汚染されて生育不可能な死地と化すことは目に見えているよ
玉砕覚悟の前線基地化からは脱皮しなければならない 日本は覚醒して、国民の命を守る、国土を守ると言う意識を持たないとだめだね
現存するプルトニウムと使用済み核燃料を安全なところで保管し、国土防衛の糧としなければ日本の平和は守れないだろう
自立した日本独自の防衛手段を身に着けなければ、国民も国土も守れないと思うね 自立した新たな防衛論が構築されるべきだよ

非核三原則は、核兵器を「持たず、作らず、持ち込ませず」というのが政府の政策だろ
一方で、政府は憲法解釈としては、自衛の必要最小限度を超えない実力を持つことは禁止されていない、とし、核兵器もその限度を超えない限り合憲、と国会で答弁している。
現実は、核不拡散条約により核兵器の製造、保有はできない事になっている。したがって核兵器の定義が問題となるね
「爆弾は持ってはいけないけど、火薬は持ってもいいよ」って感じだね プルトニウムは持ってて良いってことかな 原発は核兵器にはならないんだろ
日本の兵法には水攻めがあるね 川を塞き止めてダムを作り、一気に決壊させて下流の町を壊滅させる戦略だね
治水の為のダムなら平和目的だけどね 下流の町を壊滅する目的ならダム作りは兵器になるよ 原発の能力は兵器にもなるよね
建前と本質は解釈次第だね 原発の持つ威力を考えると核兵器になる威力を持っているよ 現実に則した日本の防衛論を打ち出すべきだね