御柱の練習を見学
気心の知れた友人と 晩秋の長野路へ 途中寄った昼食会場の広場で 来春に迫った諏訪大社御柱祭に向け
御柱の前後部に取り付けるV字形の「メドデコ」に氏子達が乗る その練習をされてる所に出合いました。
時間の都合で左右に大きくゆれる メドデコの上で声を張り上げながらおんべを振る姿は
残念ながら見学する事は出来ませんでした。 来春には是非諏訪大社に行きたいと思いました。
昼食はおぎのやで「峠の釜めし」を頂きました。
養命酒工場を見学
中央アルプス駒ヶ岳を背景にした 抜群のロケーションに製造工場があります。
養命酒は生薬が溶け込んだ 滋養強壮効果のある薬種です。此処信州が発祥の地ですね。
「薬用養命酒」と「ハーブの恵み」の他 「ハーブビネガー」等新商品を開発・販売しています。
今宵は天竜水神温泉「よし乃亭」泊です。 始めて宿泊する純和風ホテルなので楽しみです。
(続きます)