輝くあした

毎日楽しく好きな被写体求めて出掛けよう~!

満開はもう少し先ですね~

2017-01-31 | 

 

紅梅

此処は市内のお寺の境内ですよ。 梅の名所として有名です。 暖かな気温に誘われて出掛けて見ましたが

 紅梅は開花が早いですね。 蕾も沢山ありますが綺麗なお花が思うように写せません。

あれこれ迷いながらも 少しだけ「まぁ~良しとしましょう」と 気持ちを入れて写して見ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


冬の使者~

2017-01-30 | 

 

白鳥

日中は気温が18度と言う予報に誘われて 白鳥を見に出掛けて来ました。

此処は家から30分のドライブコース 夏目の堰ですよ。 毎年沢山の白鳥が飛来する撮影スポットです。

朝7時主人を誘って すでに大勢のカメラマンが訪れていました。 皆さん三脚立てスタンバイです。

飛び立つ瞬間を狙っているのですね。 待つ事1時間 沢山のカモに吃驚でした。 白鳥の何倍もの数ですわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水面が見えない程のカモが 実際に見たら凄いですよ。 

 

 

 

水面がざわついて来て いよいよ飛び立つ準備でしょうか~?

 

 

 

 

冬の使者~ 優雅に舞う姿を上手く写すのは とっても難しいですわ。

気温が高いとは言え じっとして待つ時間は結構寒いです。 風邪を引いたら大変ですから早々にして帰って来ました。 

沢山のカモをよけながら進む白鳥が 何故か気の毒に思いましたわ。

 

 

 


春を感じて~

2017-01-29 | 

 

ソシンロウバイ

何時もの散歩道を歩いて見ました。 此処数日は気温も高く3月の陽気と言われています。

重いコートもいらない程の暖かさで 気持ちが良いですね。 足取りも軽くルンルン気分です。

「ロウバイの花は咲いてるかしら~?」 気にかけていたので寄り道して見ました。

「おぉ~咲いてる・咲いてる」 足元が非常に悪いですが まぁ~良いか~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 暖かな陽射しを浴びて 甘い香りが漂っていました。

 

 

 


遅い新年会でした~

2017-01-25 | 日々のこと

 

新年会

中々皆さんの都合が合わなくて 遅い新年会でした。 此処は市内の一山いけすの食事処ですよ。

新鮮なお魚がメインで何でも揃い 大変人気のあるお店です。 何時ものちぎり絵のお仲間でした。

お値段も手頃で美味しい「磯定食」です。 食べきれない程のご馳走で満足でしたわ。

 

窓から眺めた黒生海岸ですよ~ガラス越しの為今一ですが 沢山のカモメがまったりしていました。

 

 

 

 

人気の「磯定食」は ボリューム感いっぱいで食べきれません。

ご飯は勿論 潮汁も付いています。 お店からあんみつのサービスも頂き満足でした。

一気に頂いて体重の増加が気になりますわ。 帰りに又「別腹」とばかりコーヒを頂き帰宅しました。

 

 


こんなに熟しています~

2017-01-13 | 

 

トベラの実

初夏に可愛らしい白い花を咲かせたトベラ。 ほんのり甘い香りは素敵ですね。

今はこのように3つに割れた 真っ赤な実が沢山見られます。

今シーズン最強の寒波。 北日本の日本海側を中心に大荒れの天気となっていて

特に週末にかけては 寒波の底とまで言われていますが 雪国の皆様お気を付けて下さい。

こちらは日中は気温もそれなりにあって 穏やかな日々が続いています。