goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず空が青けりゃ それでいい

筋金入りのパニック障害。
同じ所をグルグルして
生きてます。

新温泉町の動画みた

2020-12-11 21:57:00 | 日記
最近時々
お邪魔しているブログに
美方郡新温泉町の
動画があって、

新温泉町は
書家の宇野雪村の生誕地で
毎年、
前衛書の全国公募展が
あるのね、

今年はコロナで
中止だったけど・・。

新潟県からだと
遠~~~いよね。
町名も温泉♨️ってさ、
賑やかな所なのかな❓️と
書友に聞いたら

のどかな所らしいよ。
結構と小さな
町なんだって。
と言うの。

Σ(Д゚;/)/
全国公募展があるのに、
小さな町なの❓️

怪しいなぁ~
なんて
半信半疑だったんだけど、

ブログの動画を見たら
本当に
のどかな所でした
町の大きさは
分からないけど、

ここで
宇野雪村先生の作品が
生み出されたんだね。と
感慨深かったです。

見れて良かったよ


さてさて
今日は夜の7時から
書道の練習。

仮名の条幅は
適当にザックリ
メモ書きして、



書きます



漢字の条幅は
自作の漢字俳句もどきを
お題にしました。



楽しく書けたら
良いでは無いかって
そんな感じですわ。























コロナ禍で狂う

2020-12-11 01:13:00 | 日記


朝日~

でも
眩しかったお日様は
すぐに隠れて、
午後からは天気予報通り
雨になったよ。

来週は大雪だって・・
そっか、
雪堀してる間に
今年が終るかも


いやしかし
この前のお稽古の時、
書友が言ってたがぁけど、

こうやって書道の提出を
毎月してると
一年が早えぇよなぁ。


うん、
確かに
そいがぁて

だってさ
12回提出したら
終りだもんね。

しかも今年は
コロナ禍で、

毎年だと何回かある
公募展が無かったから
尚更、
メリハリ無くてさぁ。

一年のスピードが
加速


恐ろしいこっちゃ

このままコロナ禍が
何年も続いたら
やっと収束して
みんながマスクを
外す頃には、

玉手箱開けた浦島太郎
みたいに、

お爺ちゃんと
お婆ちゃんに
なってたりしてね


いやいや本当、
時間の感覚も狂って
来てるけどさ、
今日、
会社で思ったんだよ。

この子って
どんな顔してたっけ❓️

あ・・危ねぇ~

そのうちに
自分の顔も忘れて
しまいそうらわ。